FF14攻略記事コメント

アルカディア零式3層の攻略丨マクロVer.2.0【ライトヘビー】(19ページ目)コメント

487件中 361-380件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    119 名無しさん約9ヶ月前

    ぬけまる4層の動画を出したがg8は誰を選ぶか? 野良の流行ってるやり方に合わせようと散開位置等作り直したり脳死方を追加であげた犬丸やアイスやハムカツか先ほど出してイオンクラスターの散開位置がほんの少し違う(内側タンク外側DPS)か まぁ2層3層みたいな当時の流行りとかなり違う訳じゃないからこの程度誤差じゃないでいいがg8さんは誰を選ぶんでしょうねぇ

    このコメントはブロック済です
    118 名無しさん約9ヶ月前

    空気読みで行きましょうって周知されてるなら問題無いと思う。 でももしルール決めされた中に適当やる奴がいたら、それはもはやトロール。

    このコメントはブロック済です
    117 名無しさん約9ヶ月前

    確かにヒーラーさん凄え走り回って大変そうやった..

    このコメントはブロック済です
    116 名無しさん約9ヶ月前

    どの解方でもある程度自分の散会位置見といて 実際は自分の位置に他人が居るのなんてザラやから。 ざっくりいかな。決められた通りにやろうとすればするほど事故るw

    このコメントはブロック済です
    115 名無しさん約9ヶ月前

    固定なら好きな方法で良いと思うよ、うん。 こっちもそんなPT願い下げだけど、野良じゃ選べないから極力簡単確実な方法が基準になってほしいわけよ。

    このコメントはブロック済です
    114 名無しさん約9ヶ月前

    フェーズフィールド比較 [はむリリ式] 1~2番目の人は時計回りに、3~4番目の人は反時計回りにそれぞれ最大2本数えれば良い。ヒラが先なのでヒールワークが組みやすい [g8ぬけまる式] 運が良ければその場や隣で良い。が、運が悪ければ最大1周させられる事になり、タイミングが合わないと譲り合いや玉突き事故が高確率で発生する運ゲー。 ヒラが後なので秒数を気にしながら軽減戻しを行う事になり、準備のため動き出しが遅くなることが多く、走り回って探す可能性がとても高い。禿げる

    このコメントはブロック済です
    113 名無しさん約9ヶ月前

    フューズフィールドは確かに一周近く回る事あるね。全員が短長を瞬時に判断して移動すれば問題ない。野良でもみんな結構出来てる。逆にここで怪しい人居ればギブやな.. ハムカツさんのやつそんな簡単なんやね。

    このコメントはブロック済です
    112 名無しさん約9ヶ月前

    ぬけまるのだと零式ボムも事故るからな

    このコメントはブロック済です
    111 名無しさん約9ヶ月前

    ハムカツの動画見てもフューズフィールドの説明殆どなかったから最初わかんなかったけど、ぬけまる式だと移動距離長すぎたり、パット見て確定できない場合があるって感じか。 確かに北から時計なら線の長さだけ見れば確定できるから、そっちのほうが安全ってわけね。 とりあえず、「基本ぬけまるフューズフィールド北から時計」で募集立てていきたいが集まるかどうかが不安だな……。

    このコメントはブロック済です
    110 名無しさん約9ヶ月前

    じゃあハムカツさんでやりな

    このコメントはブロック済です
    109 名無しさん約9ヶ月前

    DPSが反対の導火線に居座ってて2週させられた… Aから時計回りにしてください。

    このコメントはブロック済です
    108 名無しさん約9ヶ月前

    ゲーム8はぬけまるから金でも貰ってるの? ハムカツさんのほうがわかりやすいじゃん

    このコメントはブロック済です
    107 名無しさん約9ヶ月前

    この処理法でヒラが全くクリアできないなら気持ちも分かるんですが、沢山の方がこの処理法でクリアされてるんですよね? それなら最適な処理法の一つと言って差し支えないかと…

    このコメントはブロック済です
    106 名無しさん約9ヶ月前

    無駄に複雑な処理してる割にはメリットが無い。やってる感があるだけ

    このコメントはブロック済です
    105 名無しさん約9ヶ月前

    フューズフィールドで騒いでる人多いけど、そんなに問題なの?これ こんなに猶予あるのにワタワタするようなPTはちょっと…

    このコメントはブロック済です
    104 名無しさん約9ヶ月前

    このマクロ全く最適解じゃないんだけど FF14プレイヤーに対する嫌がらせとしか思えない ほんとにやめて欲しい

    このコメントはブロック済です
    103 名無しさん約9ヶ月前

    ボンバリアンボムの2塔目これ最初の飛ぶ方向がて認識でいいんでよね?入る塔は1回目と変わらずで。

    このコメントはブロック済です
    102 名無しさん約9ヶ月前

    ヒーラーのこと考えられてます? 動いている間に何回もダメージうけることになりますよ 色々な目線で考えて欲しいです

    このコメントはブロック済です
    101 名無しさん約9ヶ月前

    フューズフィールドの基本散開から時計回りはかなり要領悪いなと思いますが…記事を書かれた方は実際にこの方法で何回もやってみたのでしょうか? パターンによっては270度走り回らなければならなかったり、短デバフの1番目の人が大きく回るはめになって処理が遅れたりなんてことがたくさんありました。酷い時は時計回りして自分のデバフと合ってる線に立ってるのにあとから来た奴が回転するのを諦めて自分の線に居座ってきたりすることもありましたし… 一応攻略サイトと謳っているのなら動画の内容を丸々そのまま載せるのではなく指標となるべくもっと試行回数を増やしてから記事にしたほうが良いかと思いますよ。

    このコメントはブロック済です
    100 名無しさん約9ヶ月前

    例えばdpsが短い担当の時、12時から短長長長短...の場合 D4とD2が時計回りに見たら被るでしょ。 タンヒラの場所だけ見てたとしても空席と限らないなら 入れるところかどうかの余分な判断増やしてるんだよ

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記