FF14攻略記事コメント
ここはお前の日記帳じゃねえから他人に読ませる文章書けるようになってから来いよ
両方の処理やった事あるけど、修正版の方がすぐに自分の場所見つけられるし、1人目の爆発も早く始まるから、ヒラ的にはこっちの方が楽
つーか読めよ 読ませろよ いい加減腹立つわ パンデモの時もこのくらいの時期なんてコロコロ変わってたし読み返すのが常識だったわ 絶対今回簡単でいつもより多少早く抜けられた層が「読まない奴への配慮が~」とか言ってんだろ 読めよ 読ませろよ それが統一するってことだろうが なんで何もしない奴が何もしないで許される環境前提で話してんだ? 許されねぇよ トレース勢らしく読めよ 確認すりゃいいだろ そのコミュニケーションすらだるいなら早期野良消化来ないで固定組むか辞めろ
ゲーム8はA時計じゃないって認識になってんのに 来週の消化は更新された事を知らない奴が混じって混乱で沼りそうだな 今まで擁護派だったけどこれじゃ流石に擁護できない
別に高度でもなんでもないだろ
フューズフィールドの時計回り版の図解が掲載されていますが、このパターンて存在しなくないですか?
高度なディス…だよな?w あそこの固定は指示T奴隷でロクな解法ないよなマジで
散会したら左右がTHなんだから自分のが合ってなかったら左右みて合ってる方と交代でいい それでもだめなら時計回りするしかねぇけど
そもそもぬけまる動画だとD1は時計回りなどせずにSTとペア交代している
基本散開したいのならペア交代にするべきだし時計回りしたいのなら基本散開するべきじゃない
そのパターンが基本散開、時計回りって処理法に向いてないのが問題 D1はボス正面か世界一周旅行だよ
何やらいつの間にか改訂されてて正直驚いた。基本散開しておいて該当の線探しのほうが楽ではあったのだが… 動かなくていい人数が半分ぐらいはいたと思うし。 これからは時計反時計で全員がそれぞれ探す形になる訳だけど、動く人数が多くなった分、線探し中に誤って線踏んでドカーンとか野良で起こりそうな未来が見えるんだけど気のせいかな… ちなみに基本散開から移動してた時って、デバフと線の相違で動いた際に、ほぼ決まった位置に移動したと思うのだけど勘違いですかね?(線のパターンがある程度確定してるためだと思うが)
ぬけまる様の動画拝見しました 変更には驚きましたが今までに無い画期的な処理法で、これを思い付くぬけまる様はやはり凄いと思いました
332みたいなのが「基本散開から時計回り」のルール無視して反時計回りとかして他のメンバー混乱させてたから、他人に依存せず配置が確定する今のやり方の方がライトちゃん炙り出せるしアリだな やれば少しは出来るんだな、game8
全員新式装備で死人複数有りLB無しでクリアできるんだぞ そしてgame8マクロは「消化用」であって「色塗り用」じゃない 事故率が低く確実に処理できる解法を採用するのは当然だろ フューズで方向指定適当になったところで火力足りなくなったりはしないよ STやD2が玉取り順が解らなくなる事故もなくなるだろうし改変ナイス
グルグル処理での移動距離はMT:45度ST:45度、D1:315度D2:135度、D1:135度D2:135度みたい だから採用しても2番目が1番目より到着遅れてくれることはないよ
ようやく変わったか… 332読んでもライトってヤバいこと分かるから来週は凸前確認しよww Aから"探す"なのにAに集まって移動するライトとか時計回りに動くD4BHとかいたらこういう思考なんだろうね 最大何本先最小何本先の間マーカーに立ってりゃいいのに説明してもらわないと分からない、それがライト
これで来週の消化は基本散会からとAからの人が混ざって爆散する未来が見えた
火力も必要だろうけどそもそもヒール無かったら生きてないのご存知でしょうか? 近接だけ楽な攻略したければ固定で独自改編どうぞ!
ナイス時計回り修正です!! 相方がポンコツですぐ移動しないDPSいた時ぐるぐるしてヒール開始が遅かったのでたのでまじありがたい!!
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アルカディア零式3層の攻略丨マクロVer.2.0【ライトヘビー】(7ページ目)コメント
487件中 121-140件を表示中