ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)攻略記事コメント
三桁に届くんじゃないかってぐらいリセマラしてやっと愛憐すもも。ただし無料30連分での副産物0。 ガチャが激渋だから、人気投票ガチャでリセマラをやり直した方が良いのか、このまま石貯めながら続けた方がいいのか分からん・・・
どうしても欲しいがいればいいが いないのならレコメンドはやめとけ罠すぎる
SS確定といえど闇鍋なので貯めたほうがいい レコメンドは一部を除き後々交換可能キャラばかりなので購入する必要無い 余談だけど、セレチケも人気投票ガチャまで様子見でいい
愛隣すももと3周年ユイナ引けたんで始めようと思うんですが、既に20連した周年ガチャをss確定チケットを狙ってあと30連回すか人気投票ガチャまで石貯めるかどっちの方がいいと思いますか? それと課金のレコメンドガチャのおすすめとかあれば教えて欲しいです。 場違いだったらすみません
返信ありがとうございます。 仰る通りチケットは勿体無いですね。 せっかく出たので少しこのままプレイしてみて、やれなさそうならまたマラソンしようと思います。 色々詳しく教えて頂きありがとうございました。
汎用目線なら同じ貫通クリティカル持ちの夏目祈(夢見鳥)、アイリーン・レドメイン(月下) 扱いやすさならアイリーン、ダメージが高いのは夏目祈 どちらが新規におすすめかと言われるとアイリーン ただセレチケをすぐに買うことはおすすめ出来ない 無料10連があるし、27日の公式生放送で人気投票ガチャ発表されるので、すももPUされる可能性がある(歌姫ルカも)
返信ありがとうございます。やはりすももなんですね。ちなみに、セレクトガチャのラインナップで歌姫のバフを活かせるアタッカーは居ますでしょうか?
新規目線なら愛隣すももだと思うよ すももは攻撃役で貫通クリティカルと言って全ての敵に対し耐性を無視して弱点をつけ、さらに確定クリティカル 敵を倒すとスキル回数が回復するのでストーリー進める上でスキル回数が足りなくなる事はほぼ無い 歌姫ルカは同系統バフでは一番強いけど、攻撃役がいないと宝の持ち腐れなのでルカだけいてもどうしようもない
質問です。 愛憐と歌姫どちらの方がおすすめですかね? 歌姫出たんですけど愛憐の方が良いならそっち追おうか迷ってます。
今や必要補助パーツはレギュラーやら制圧戦で手に入るから リセマラに入手してたほうがいいキャラは ロココと言われている貫通すもものみでいいぞガチで 貫通すももは単体だから範囲貫通としてアイリーン、連撃とバフはゆんしあ、心眼はムーア、デバフはあいな、守りは蒼井、破壊率ために蔵や虎これらは無料でてにはいるし アドミラル蒼井やらディーヴァルカは確かに強くてリセマラで欲しいかもしれんがコンテンツクリアなら正直不要
周年ユイナさんの戦闘モーション見てユイナさんも引きたいなーと思ったけど周年ユイナさん限定じゃないみたいだし人気投票までリセマラ待とうかなとここの掲示板の書き込み見て思った 有識者の意見ありがたい
終わっていい 歌姫ルカもいた方がいいのは間違いないけど現実的じゃない 同時に狙える可能性があるガチャは27日の公式生放送で人気投票ガチャのPUキャラと開催日が発表されます
有識者に聴きたいんですが、リセマラってこれで終わっていいんでしょうか? 一応すももは引けたんですが、歌ルカも追った方がいいですか?
ありがとうございます! 人気投票に入ってるか微妙とのことなので、すもも出るまで粘ります
出たらいいなくらいですももリセマラやってみて人気投票とか来たら本格的にリセマラしようかな
それがいい すもも、歌姫ルカ、アドミラル蒼井2〜3人抜き 天井で取れなかったキャラ取るのが最高のスタートになるよ セレチケもあるし、初期スタイルはどれでも交換出来るので、この3人+交換でもう環境について行ける 全員PUされるかはまだ分からないけどね
PU2人よりすもも1人のがいい位にはT0とT1には差があります すももで全ての敵を倒せますし、周回などにも利便性が高い 育成のための周回、ストーリー、エンドコンテンツまで全てすももは適正があります 環境が変わらない限りこれは変わりません
ワシは人気投票でリセマラする事にした、 他に強いキャラが出れば話しは別だけど
3周年キャラ2体とも出たんですが、すももとか追った方がいいですか?
ちなみにですが、どうしてもスコアタ100万が出来ない場合を想定して 属性回廊ダンジョン5チケ×10回でエナジー限界まで戦闘でバトル1000前後、回廊ダンジョン50回達成でき経験値800獲得出来るので、回廊やる際は蔵を入れてやっておいた方がいいとは思いますね バトル1000回の次は5000回で正直現実的では無いと思いますし、本当に最終手段なのでやるなら報酬も貰えるアーツ放置かなぁ… 5000回やる想定で今からストーリーで緩和ってのも微妙な気はします
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
リセマラ当たりランキング|最新版【ヘブンバーンズレッド】(19ページ目)コメント
10000件中 361-380件を表示中