4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ 生放送まとめ 2025/4/3(木)20:00~
☆ マリアイベント開催!|5章中編の攻略チャート
★ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
☆ Springウィッシュリストガチャ開催中| スコアアタック#72
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における考察掲示板です。ヘブンバーンズレッドのストーリー考察、キャラ考察などをしたい方はぜひご利用ください。
※ネタバレを含むためご注意ください
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
- | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。また考察掲示板のコメントは弊社の記事で使用する場合があります。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
考察のしようが無いイベストになりそうだわ… 結局入らない方がよかった結末になりそう。夏イベみたいに早い内にルミと関わらない方がよかった結末だったし
白河ユイナ
29じゃなかったっけ
月歌達が亡くなったのって何年前でしたっけ?
卵はキャンサー関連かもしれないが歌声はマジで分からないね 人型キャンサーかそれとも茜みたいに軍から離れたヒトナービィか… それに丸山部隊イベでキャンサーを研究していた話、見たことない生物って書かれてたからもしかしてそのキャンサーの進化元であろう生物があの卵から生まれたかもね
四国攻略が一旦中断されたから三好市の卵と歌声の2つは後編に持ち越しかな? 卵は四国の隕石関連だと勝手に予想してるけど歌声はまったく分からん、、、
うーん… 3周年ティザーPV来たけど白百合からして 最初はユイナ先輩のイベスト(30G結成当時か出身地判明?) 次に制圧戦後編(恐らくハブキャンサー撃破するもののフロートバイク大破、そこでづかっちゃんも知られてないフロートバイクの衝撃の事実が判明) 最後は5章中編part2で、追加の隕石によるキャンサーがボスだろうね
端的に今後のメインストーリーを予想。 まず朝倉可憐の主人格を乗っ取ろうとしていたカレンちゃんは、最後にはそれを諦めかかるが朝倉可憐が共存していく事を選択して初めてカレンちゃんが泣く。 何処に流れ着いた山脇は親切な老婆に助けられるが、何かがおかしい…何故か山脇を月歌と呼ぶ。 この前後に中編大ボスと闘う事になる。 これを撃破すると丁度、山脇の居場所が特定され向かえに行く手塚と合流し31Aメンバーも同行する。 そこで山脇から妙な話を聴く。 『この人、とてもいい人だけど何かがおかしいのよ。生きてる物全てに月歌っ呼びかけるの。』と。 そこには二度、娘を失って正気を完全に損失して年老いた茅森の母親の姿があった。 茅森はおもわず、『私だよ…』と素性を明かしてしまう。 これによって茅森は手塚からセラフ部隊からの追放を命じられてしまう。他のメンバーは止めるが和泉だけが、『もう充分だろう…あいつを休ませてやろう』と背を向け自ら31A部隊長に志願する。 …ありがちかな?
解放は最初の日曜日だから1-7とかかな
背景のポポタン(フレーバー通り)ってそんな序盤には行けないことない?
ぼっち飯決めこんでたわ
確か最初の頃の31Aメンバーの 誰かと2人きりでご飯にする時のかれりんと ピザを食べてたりした際のやり取り
メモリーストーリー?
こんな感じのやり取りあるのよね 覚醒つかさっちが裏で動き回ってからの 通常つかさっちに戻って知らない場所で 迷子になってた場合には覚醒つかさっちが 何かを調べてた可能性も有りそうかと
ちょっと連投になるけど
え、どこ
そういや序盤で迷子になってかれりんに 助けを求めたらそこは危ないから早く 逃げて!ってメールで言われるやり取り あったけど、その時の件が音也関連の 情報とか実は手に入れたタイミングに なってたりするのかな? てか、かれりんはつかさっちが迷った 場所がなんで危ない場所って知ってたのかな?
知っていたら月歌に言ってそうだよね ヒトナービィにされる前で軍に捕まる直前、何か調べようとしたけど恐らくヒトナービィ計画の始まりのきっかけと母を◯した人物についてだろうな… そこら辺はpart2でやるのか 中編PVでかれりんとつかさっちの反応消滅って不穏な展開あるがまだ覚醒つかさっちに関する事やつむぎの謎があるからしなかったら大丈夫そうだけど
デススラ戦の前に結婚するかって言われてから浮気しなくなったよね(2章で蒼井にかわいいって言ってるけど) つかさは月歌を素で見下してるから話すのは時間の無駄と思ってそう 後、つかさはそこまで掴んでない気がしてる
ユッキーがいるようになったからじゃないかな… それにおタマさんにはめぐみん、かれりんはつかさっちがいるからね ふと思ったけど覚醒つかさっちってカレンちゃんに絡む一方月歌とはあまり絡んでない気がする 音也の件かね…ナービィ研究のきっかけが音也だからつむぎとは何かしら繋がりがあるだろうし
1章のルカってタマとかかれりんとかに付き合おうって言いまくってたのに最近じゃなくなったよな なんでだろう
ふと、この発言が実は終盤にマジで ワッキーが敵に回る伏線なってたら 吐きそうと思ってしまった
RPGではありがちなギミックだしあるかもね。 へブバンと同じ開発元の別ゲーでも、頭さえ倒せば勝ちになるが先に腕を倒すと反撃が減るってボスがいた。
部位破壊といいつつ敵3体(右手、左手、頭)になったりして 両手が残ってる間は頭は無敵とか
BREAKすると敵の攻撃が止まるってのは出てきたから 破壊率が上がると腕が落ちて攻撃が弱くなるやつも出てくるんだろうか ゲームシステムとして破壊率が溜まるころには相手も瀕死もしくはバフもODも溜まってドカーンだから弱体化してもさして嬉しいことはないんだけど
外殻の破壊(break)と本体の破壊(blast)、そして本体に止めをさすアタッカー。この違いを舞台設定として細かく考えたら、平行してできない作業を分担し過ぎだろってなると思う。 こう言ってはなんだが、ゲームシステムとしても「本体にダメージが通る状態にする役割」と「本体により多くのダメージが通る状態にする役割」を分けたのはやり過ぎだったんじゃないかな。
ブレイカーは豊後イベで説明されてたな ブラスターはカレンちゃんみたいに触手を切り落としたり腹の内側から切りさいたりするのが得意なんかね
アドミラルってどういう立ち位置なのかみたくて1章DAY2のチュートリアルみてきたけどそもそもアドミラルなくて草 UI変更の度にこまめに作り直してるのに
森の中でバーンしても延焼しない不思議
考察掲示板【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
ファイナルトレーラー来たみたいだが、正直言ってキャンサーに勝つの今のままじゃ絶対に無理じゃないかなこれ… ロストナービィの問題や素のナービィがどれくらい残っているのかもそうだしセラフも使い続けたりしたら駄目で無我夢中みたいなの使ったら暴走する可能性あるわで