2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)におけるコラム記事になります。S大島四ツ葉の強みや、どういったコンテンツで使えるのかを詳しく説明しているため、育成に悩んでいる人は参考にしてください。
コラム記事vol.15 | コラム記事vol.17 |
![]() |
シナリオゲーが好きなGame8のライター 【今回の一言】 SSのバッファーを持ってない人は最優先で入手しておきましょう! |
---|
こんにちは、Game8攻略班です。6月末からイベント「小さな涙 忘れられた記憶」が始まりましたね。今回は31E、大島家6姉妹の物語となっておりイベントの中でもかなり好きな部類のストーリーでした!
そんな31Eのイベントですが配布キャラとしてS大島四ツ葉を入手できます。大島四ツ葉は初期スキルでエンハンスを扱えるバッファーで配布スタイルは全体攻撃スキルを習得可能です。
本日はS大島四ツ葉の強みやどんな場面で使えるのかを紹介するので、育てようか迷っている方は参考にしてください!
ゲームエイトのリセマラはSS桜庭星羅やSS國見タマ、ブラスターをおすすめしていますが、エンハンスの使えるバッファーも重要です。
レベル110にするとSスタイルのバッファーはもちろん、無凸のSSスタイルと変わらないほど防御面で優秀なため、最近始めた人にとっては非常に優秀なスタイルと言えます。
エンハンスx1での攻撃
S大島四ツ葉は全体攻撃のキャンディ・バーストを習得できます。このキャンディ・バーストはSS國見タマ(気合)やSS白河ユイナのスキルと同じく確率でSP回復できるためダンジョン周回において優秀です。
さらにS大島四ツ葉は3凸でターン開始時前衛&SPが3以下のとき前衛にいると、自身のSP+1できる「好機」を習得できます。キャンディ・バーストのSP回復が発動しない場合でも、SSスタイル1凸が持つ閃光のような効果を得られるため、想像以上に周回性能が高くなっています。
S大島四ツ葉は10回限界突破を行うとアビリティ「火の意志」を習得できます。火の意志は行動開始時に前衛にいると、前衛の火属性スキル攻撃力を上げられるため、SS茅森月歌(黎明)やSS朝倉可憐(スカーレット)との相性が良くなっています。
火属性スタイル一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- |
S大島四ツ葉は強力ですが、多くのスタイルが揃っている場合は火属性パーティーの最適解と言えません。ただアビリティ自体は優秀なため、今後SSスタイルが出てジェネライズで専用スキルを移動させれば活躍できる可能性は高いでしょう!
ジェネライズについてはこちら
火属性パーティー例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
S大島四ツ葉を活かす場合は上記のようなパーティーがおすすめです。特に火属性アタッカーを所持していて、SS東城つかさがいない場合は優先して編成しておきましょう!(SS東城つかさは火属性フィールドでSPを使うため、一緒に編成するのもありです)
ここでは火属性パーティーをおすすめしていますが、元素属性に関係なくパーティーのバッファー枠に入れるだけでも十分に活躍できます。
▲実際に使用したパーティー
こちらは実際にS大島四ツ葉使って3章Day21のボスを攻略したパーティーになります。このパーティーでは配布スタイルを多く使っていますが、SS茅森月歌(黎明)やSS朝倉可憐(スカーレット)を所持している人は優先的に編成しておきましょう!
▲実際に使用したパーティー。A國見タマは5凸
S大島四ツ葉の実装により配布スタイル+Aスタイルで3章Day14の強敵などを倒しやすくなりました。このパーティーでの攻略は35ターン程度かかるためおすすめはできませんが、優秀なSスタイルが増えたのはこれから始めるユーザーや初心者にとってありがたいかと思います!
![]() ![]() ![]() ![]() |
今回はS大島四ツ葉について解説してみましたがいかがだったでしょうか。配布スタイルなので完全にキャラが揃っている場合は最適解と言えないものの、周回から火属性パーティーのサポートまで可能な優秀なスタイルです。
今回の記事が少しでも参考になったなら幸いです。ここまでご覧いただきありがとうございました!
![]() |
---|
開催期間 | 6月30日(木)11:00〜7月29日(金)10:59 |
---|
Day1の攻略 | Day2の攻略 | Day3の攻略 |
イベントダンジョン | イベントプリズム | イベントメダル |
開催期間が過ぎてもアーカイブ機能を使えば、いつでもプレイ可能です!
コラム記事vol.15 | コラム記事vol.17 |
![]() |
![]() |
---|
3rd Anniversary Party!に行ってきました!|コラム記事Vol.107
2025/02/07 更新
3rd Anniversary Party!レポートコラムはこちら
3周年でも上方修正キター!対象スタイルの強化点を一挙紹介|コラム記事Vol.106
2025/02/19 更新
3周年の上方修正スタイルはこちら
貫通クリティカル未所持!復帰勢が第5章中編Part1クリアしてみた!|コラム記事Vol.105
2025/02/02 更新
5章中編の攻略コラムはこちら
キタコレ!ヘブバン1000日おめでとう!|コラム記事Vol.104
2024/12/26 更新
ヘブバンの1000日記念コラムはこちら
ヘブバン展に行ってきました!|コラム記事Vol.103
2024/10/11 更新
ヘブバン展のレポートコラムはこちら
エンハンスを扱えるS大島四ツ葉を育てよう|コラム記事Vol.16
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
実際にやってみると配布森だけが火力で、ターン数もかかって耐久戦になります。茅森のリカバーだけでは足りなかったです。配布キャラ4+無凸Sつかさ+3凸Sタマで討伐したことがありますが、今ならS四ツ葉で随分楽そうだし、Sマリアが来ればもっと楽になるし、緩和もくるし、ガチャ運悪い人でもメインは楽にクリアできそう。