2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における國見タマ(くにみたま)のSSスタイル、激突!!エア・ベースの解説記事です。國見タマ(正月)の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。
同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【レア度】 |
![]() |
---|---|
【属性】 | |
【リセマラ】 | - |
【最強】 |
総合:
Tier3
バフ:Tier2 サポート:Tier2 |
スキル解説 |
---|
【スキル】きらめきのエール(
SP:8
) 光輝の導きで前衛のDPを回復し、さらに闘志を2ターン引き出す |
【EXスキル】二律背反スパークピッキング(
SP:15
雷
斬
) 優しい雷光が全体の雷属性スキル攻撃力を上げ、敵に地を砕く知性依存の迅雷を放つ |
SS國見タマ(正月)のここが強い! |
![]() →味方全体に雷バフを付与しつつ知性依存の攻撃を行う ![]() ![]() |
SS國見タマ(正月)の注意点 |
![]() →Sスタイルや初期SSスタイルのスキルを習得させたい |
SS國見タマ(正月)の専用スキルは味方全体に雷属性バフを付与しつつ敵単体に強力な攻撃を行います。メイン火力であるSS水瀬いちごなどの雷火力役をサポートしつつ、自身も火力を出せるため優秀なスキルと言えるでしょう。
ただし消費SPが15と重く、使用後は回復を使用できない可能性も高いので、相手のDPが割れるタイミングやパーティーの残りDPを確認しつつ使いましょう。
スコアアタック15 難易度100+グレード35 |
---|
![]() |
![]() |
SS國見タマ(正月)はサポートはもちろん、自身をアタッカーとした運用も可能です。回復と火力を一人で補えるため、バフデバフ役を多く編成できる点が強力でしょう。
またパーティー全体の凸が進んでない場合はデバフ役を減らし(SS逢川めぐみ(一夜)など)、SS柳美音といったもう1体のヒーラーを採用することで耐久面も安定させられます。
SS國見タマ(正月)の専用スキル火力は知性に依存します。そのため力や器用さは上げず、ノイマンセイルやヒールチップといった知性の上がるブースター、チップを装備しておきましょう。
他の知性依存スタイル | |
---|---|
![]() |
![]() |
闘志は味方のステータスを上昇させるバフとなっており、「厄」と逆の効果を持ちます。SS室伏理沙と異なり範囲は前衛のみですが、消費SPが8でリカバーとセットになっているため使いやすいスキルと言えるでしょう。
![]() |
![]() |
※プリズムバトルLv.13のベルクノッカーからの攻撃。体力と精神は315程度
闘志は味方のステータスを上昇させるため防御面においても優秀です。
全ての敵で上記のような効果を発揮できるわけではありませんが、強敵を相手にした場合は被ダメージが大幅に下がる可能性もあるので使い所の多いスキルとなっています。
SS國見タマ(正月)はSS國見タマ(気合)やS國見タマを所持している場合、ヒーラーとしての役割を持てます。しかしSS國見タマ(正月)の専用スキルはSP15で、フィルリカバーなどを使う場合はSPが足りません。
SS大島六宇亜などの回復役が入れば回復を任せてバフに回れますが、そうでない場合は1凸してSPを回しやすくしておきましょう。また戦闘ターンが長引くならSS柊木梢(基本衣装)のEXスキルを使ってSPを回復する手もあります。
SS國見タマ(正月)はヒーラーでありながら宝珠強化は「攻撃力上昇スキル効果アップ」となっています。この宝珠強化によって専用スキルのバフ効果を上昇させられるため、雷属性のサポート面でさらに期待できるでしょう。
SS國見タマ(正月)は強力ですが、この衣装のみだと満足な回復はできません。
S國見タマ(ときめきアークライト)やSS國見タマ(気合)の所持状況、凸具合によっては使いやすさが変わるため人によっては評価が異なるでしょう。
相性の良いスタイル例 | ||
---|---|---|
![]() 火力/サポート役 |
![]() デバフ/弱点付与役 |
![]() バフ役 |
SS國見タマ(正月)は雷属性パーティでヒーラー兼バフ役として活躍します。相性が良い雷属性の火力役やバフ・デバフ役と編成しましょう。
國見タマ(正月)を火力役として運用する際は、火力が足りない場合はバフ・デバフ役を、耐久が足りないなら回復役と使い分けると良いでしょう。
雷属性 火力役 |
![]() 回復/バフ |
![]() ※要ジェネライズ バフ |
![]() 回復/バフ |
![]() ※要ジェネライズ バフ |
![]() デバフ |
【初期スキル】リカバー |
---|
【属性】
-
【消費SP】5
【最大使用回数】10回
【スキル効果】 聖なる光で前衛のDPを回復する 【スキル情報】 ・DP回復(442~1080) |
【スキル】きらめきのエール |
---|
【属性】
-
【消費SP】8
【最大使用回数】5回
【スキル効果】 光輝の導きで前衛のDPを回復し、さらに闘志を2ターン引き出す 【スキル情報】 ・DP回復(442~1080) ・闘志(全能力+20/2ターン) |
【EXスキル】二律背反スパークピッキング |
【属性】
【対象】単体
【ヒット数】3Hit
![]() ![]() 【スキル効果】 優しい雷光が全体の雷属性スキル攻撃力を上げ、敵に地を砕く知性依存の迅雷を放つ 【スキル情報】 ・ダメージスキル(3628~14762ダメージ) ・雷属性攻撃力アップ(65~80%/1回) |
アビリティ | 効果 |
---|---|
【Auto】追撃 | 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
【Overdrive】 | オーバードライブ中スキル攻撃力+10% |
基礎I | 知性+3 |
---|---|
基礎II | 精神+2 |
宝珠アビリティ | スキル攻撃力アップの効果量を上げる |
※基礎ステータスは、他のスタイルにも影響のあるステータスの合計値です。
限界突破段階 | Lv上限 | ステータス強化 | 習得アビリティ |
---|---|---|---|
1 | Lv.130 | 全ステータス+10% |
【Auto】閃光 ターン開始時に前衛にいると、自身のSP+1 |
2 | Lv.140 | 全ステータス+10% | - |
3 | Lv.150 | 全ステータス+10% |
【Auto】雷の采配 行動開始時に前衛&DP80%以上とき、前衛の雷属性のスキル攻撃力+18% |
4 | Lv.160 | 全ステータス+10% | - |
入手場所 |
---|
イベント交換所(新春!31A無人島サバイバル生活) |
実装日 |
---|
2022/12/30(水) |
入手方法 |
通常ガチャから排出 |
![]() |
声優 | 古賀葵 |
---|---|---|
所属部隊 | 31A | |
一人称 | 私 | |
出身地 | 長崎 | |
身長 | 137cm | 誕生日 | 11月1日 |
セラフ | PhantomWeaver | |
セラフィム コード |
天下一品 | |
キャラ解説 | ||
こんな見た目で戦艦の元艦長。オホーツク海で敗れ去った。天然ボケな性格だが、自覚はない。いつも庇ってくれる同じ31Aの逢川めぐみを慕っている。背が低いことをコンプレックスに感じている。 |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() イベント配布 |
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
初期レアリティ別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
役割別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他 | |||||||||||
配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
部隊別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
SS國見タマ(正月)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
スタマ引くまではメイン火力だった