4/4(金)11:00から新スタイル登場!
┝SSマリア(エレガンテ)|SSアイリーン(そよ風)
└S李映夏(配布)
★ 生放送まとめ 2025/4/3(木)20:00~
☆ 菅原イベント開催!|5章中編の攻略チャート
★ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
☆ Springウィッシュリストガチャ開催中| スコアアタック#71
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のコラム記事になります。強力な配布スタイルS入江みゆきについて解説しているため、気になった人はぜひこちらを参考にしてください。
vol.89 | vol.91 |
![]() |
ユイナ先輩推しのライター 【今回の一言】 待望のABコラボイベント復刻!未クリアの方は必ずやっておきましょう! |
---|
こんにちは、Game8攻略班です。
2周年間近となりましたが、現在ABコラボイベントが復刻中です。こちらのコラボイベントでは配布スタイルのS入江みゆきを入手できます!
S入江みゆきは配布スタイルの中でもかなり強力な性能をしているので、未所持の方(特に初心者の方)には必ず入手していただきたいです!
今回はそんなS入江みゆきについて解説していこうと思います。よろしければ最後までお付き合いください!
S入江みゆき(Pure Cosmos)の評価とスキルはこちら
S入江みゆきはディフェンダースタイルではありますが、ヒーラーとしての役割もこなせます!
初期スキルのダウンビートでは敵に攻撃デバフを付与し、Sスキルのブレイクミュートでは全体回復と防御バフを同時に展開可能です。
配布で回復スキルを習得するスタイル | |
---|---|
![]() |
![]() |
ヘブバンの配布スタイルは上記のように全体回復が可能なスタイルはありますが、防御バフも使用できるスタイルはありませんでした。
S入江みゆきは全体回復を行いつつ防御バフも展開するブレクミュートを習得するため、サポート配布スタイルの中ではかなり抜けた性能となっています。
配布スタイルで回復(サポート)スタイルが欲しいと思ったら、まずはS入江みゆきから確保すると良いでしょう。
リセマラで狙いやすいおすすめサポートスタイル |
---|
![]() |
皆さんはヘブバンを始める際リセマラを行なったでしょうか?
リセマラは弊社攻略Wikiでも記載がある通り、ヒーラー(ディフェンダー)という選択肢がそこまで有力ではありません。(SS大島六宇亜を除く)
クリティカルバッファーやSS李映夏をはじめとしたバッファー、または火力枠を確保する方がストーリー攻略をよりスムーズに進められるためです。
リセマラで狙いやすくおすすめのヒーラーもSS國見タマ(気合)くらいなため、SSヒーラーやディフェンダーを所持せず始める方も多いと思われます。
S入江みゆきはそんな編成の穴を埋めてくれるため、初心者の方ほど入手しておきたいですね!
シェルプロテクシオンLv.13の全体攻撃 | ||
---|---|---|
![]() 軽減無し |
![]() ブレイクミュート使用 |
S入江みゆきは全てのスキルで敵からの攻撃を軽減することが可能です。上記画像のようにブレイクミュートは回復を行いつつ被ダメを軽減できるため、ボスの強力な全体攻撃などにとても有効です。
おい、タマぁ!!編成枠が足らへん!!
最新のスタイルが揃っていない場合はそう感じる場面も少なくないと思います。S入江みゆきを編成することによってヒーラーとディフェンダーの役割を一人で担えるため、バッファーやデバッファーなどの編成枠を増やすことも検討可能です。
コンテンツ | 適正 |
---|---|
異時層 | ◯(4章以降を除く) |
スコアアタック | ◯(40~60万スコア程度) |
時計塔 | △ |
S入江みゆきは高難易度コンテンツに挑戦する際も心強い味方となります。
異時層やスコアアタックではかなり活躍してくれるため、とりあえず編成しておけばある程度耐久可能です。
時計塔はハイスコアを狙う場合、短いターン数でクリアをする必要があるため向いていませんが、基本報酬を回収するだけなら編成しても良いでしょう。
火力貢献ができるサポートスタイル例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S入江みゆきは守りに特化した性能なため、火力貢献が一切できません。速攻で敵を倒す編成やスコアアタックでより高いスコアを出す編成には向かない点は弱点と言えるでしょう。
先駆を持つスタイル | |
---|---|
![]() |
![]() |
S入江みゆきの主力スキル「ブレイクミュート」は強力な代わりに消費SPが多めです。長期戦になればなるほどSP周りがシビアになるため、先駆持ちと一緒に編成するなどして対策をすると良いでしょう。
![]() |
![]() |
※使用編成の一例になります
S入江みゆきを使用した編成でも60万スコアの獲得が可能です。
S入江みゆきのスコアアタック適正はかなり高めなので、最大スコアを目指す場合でなければ雑に編成しても活躍してくれます。
S入江みゆきは異時層でも活躍できます。4章以降の異時層となると少し心持たないですが、3章までのボスであればS入江みゆきを使用することで比較的楽に攻略が可能です。
現在(2024/1/26時点)、異時層祭りが開催中です!比較的挑戦しやすいボスがラインナップされているため、これを機に挑戦してみてはいかがでしょうか?
4章後編Day14ボスのパーティー編成例 | ||
---|---|---|
![]() (火力/破壊率) |
![]() (バフ) |
![]() (バフ/デバフ) |
![]() (デバフ) |
![]() |
![]() (回復/サポート) |
S入江みゆきは最新のメインストーリーでも大活躍します!上記は4章後編Day14ボスの攻略編成となりますが、S入江みゆきのみで回復が事足ります。
火力枠やバッファーなどが揃ってなく、火力が不十分で時間がかかると耐久が怪しくなってきます。そういった場合は配布Sヒーラーを1枠追加すると良いでしょう。
今回の復刻のタイミングで入江みゆきにSSスタイルが実装されました!
SSスタイルの専用スキルは「全体回復(上限突破可)に加え3ターンの防御バフを付与可能」という内容で、ブレイクミュートをさらに強くしたような使用感となっています。
1凸をすることでSスタイルで課題だったSP問題も緩和されるため、「みゆきちが好き!」「もっと強く使いたい!」という方にはおすすめですね!
Sスタイルと変わらず火力貢献ができない点だけは留意しておくと良いでしょう。
SS入江みゆき(Faraway Eden)の評価とスキルはこちら
ガチャで同時にピックアップされているスタイル | |
---|---|
![]() |
![]() |
現在(2024/1/26時点)、ABコラボガチャが開催されています。今回から新たに登場したSS入江みゆきだけでなく、去年登場したゆりっぺや天使も同時にピックアップされてます。
ゆりっぺや天使も2周年での新スタイルに合わせて、ジェネライズが解放されているため一緒に狙ってみるのはありでしょう。
S入江みゆきまとめ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
今回はABコラボイベント復刻に合わせてS入江みゆきを紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
S入江みゆきは幅広いコンテンツで活躍が可能なので、スタイルが揃っていない初心者の方は勿論、ヒーラーなどのサポート枠が不足している方にもおすすめできます!
復刻期間は3/8までとかなり長めになっているため、所持していない方や2周年から始めた新規の方は必ず入手しておきましょう。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
vol.89 | vol.91 |
![]() |
![]() |
---|
3rd Anniversary Party!に行ってきました!|コラム記事Vol.107
2025/03/20 更新
3rd Anniversary Party!レポートコラムはこちら
3周年でも上方修正キター!対象スタイルの強化点を一挙紹介|コラム記事Vol.106
2025/03/20 更新
3周年の上方修正スタイルはこちら
貫通クリティカル未所持!復帰勢が第5章中編Part1クリアしてみた!|コラム記事Vol.105
2025/03/20 更新
5章中編の攻略コラムはこちら
キタコレ!ヘブバン1000日おめでとう!|コラム記事Vol.104
2025/03/20 更新
ヘブバンの1000日記念コラムはこちら
ヘブバン展に行ってきました!|コラム記事Vol.103
2024/10/11 更新
ヘブバン展のレポートコラムはこちら
強力な配布スタイルS入江みゆきを絶対に確保しておこう!|コラム記事vol.90
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
入江の掲示板で暴れてるやつらは このコラムをまず読めや