【ヘブバン】SS白河ユイナ(3周年)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】

2/2(日)22:00から新スタイル登場!
SS白河ユイナ(3周年)SS二階堂三郷(3周年)
S桐生美也(春の日に) イベント配布

SS七瀬七海(ななみん)が実装決定!
SS七瀬七海はいつ実装される?

3周年生放送まとめ 2/2(日)19:00~
3周年の上方修正スタイルの強化点を一挙紹介
スコアアタック#66

SS白河ユイナ(3周年)の評価とスキル

ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における白河ユイナ(しらかわゆいな)のSSスタイル、黄昏に咲くスピカの解説記事です。白河ユイナ(3周年)の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。

同名キャラのスタイル評価はこちら
黄昏に咲くスピカの画像黄昏に咲くスピカ 月が綺麗の画像月が綺麗 真夏のジャンダルムの画像真夏のジャンダルム Infernal Sanctuaryの画像Infernal Sanctuary
Awakening Irisの画像Awakening Iris 君がいるだけでの画像君がいるだけで Signの画像Sign Allyの画像Ally

SS白河ユイナ(3周年)の評価と簡易解説

最新評価

黄昏に咲くスピカの画像
【レア度】 SSレア
【属性】
光属性 斬属性
リセマラ Tier2(暫定)
最強 総合: Tier1(暫定)
バフ:Tier1

簡易解説

スキル解説
【スキル】明星( SP:5 )
勝利を祈り、前衛の味方のトークンを2上昇。さらに自身に追加ターン
【EXスキル】蒼星のイリデッセンス( SP:16 )
全体の光属性クリティカル率&ダメージを5ターン著しく上げ(単独発動)、敵全体に光の斬撃(破壊率特大)。自身のトークン4つ以上のとき消費SP半減
SS白河ユイナ(3周年)のここが強い!
チェックマーク味方のトークンを上げつつバフも付与できるブラスター
→トークンスタイルの弱点をカバーできる

チェックマーク 全体の光属性クリ率&クリダメを著しく上昇

チェックマーク自身のトークン1つにつき、味方全体の破壊率上昇量が+3%
→自身はもちろん、味方の攻撃でも破壊率を稼ぎやすくなる
SS白河ユイナ(3周年)の注意点
チェックマークバフは光属性攻撃にしか乗らない
→最大限活かす場合、光パでの運用となる

チェックマークトークンの威力上昇効果は自身のEXスキルには乗らない

SS白河ユイナ(3周年)の性能と使い方

味方のトークンを上げつつバフも付与できるブラスター

スキル1で前衛のトークンを2上昇

SS白河ユイナ(3周年)の性能と使い方

SS白河ユイナ(3周年)は前衛(自身含む)のトークンを増やす性能を持ったブラスターです。

トークンアタッカーの弱点である立ち上がりが遅いという弱点をカバーできるため、トークン持ちのスタイルを編成する際は合わせて編成しましょう。

▶︎トークンの解説と所持スタイル一覧はこちら

自身のEXスキルはトークンの威力上昇効果の対象外

IMG_3381SS白河ユイナ(3周年) EXスキル
自身のEXスキルはトークンの威力上昇効果の対象外SS蒼井えりか(メイド) EXスキル

注意点として、SS白河ユイナ(3周年)のEXスキルはトークンの数によってダメージが変動しません。トークンで威力が上昇するスキルはSS蒼井えりか(メイド)EXスキルのように、(トークン比例)の文言があります。

全体の光属性クリ率&クリダメを著しく上昇

全体の光属性クリ率&クリダメを著しく上昇

特に相性のいいスタイル例
掩蔽された暇の画像SS月城最中(掩蔽) 冷艶なるサイレンスキラーの画像SS水瀬いちご(冷艶)

SS白河ユイナ(3周年)は味方全体の光属性クリティカル率&ダメージを5ターン”著しく”上昇させます。クリティカルダメージアップ効果は130%となっており、単独発動という点を考えても破格の性能です。

バフ効果の恩恵を受けられるのは光属性スタイルのみのため、基本的には光パで運用しましょう。光属性かつトークン持ちのSS月城最中(掩蔽やSS水瀬いちご(冷艶)とは相性が抜群に良いため、おすすめの火力役となっています。

自身のトークンが4つ以上で消費SPが半減

IMG_3389

画像は明星(スキル1)を2回使った状態。アビリティと合わせてトークンが8個溜まっている

SS白河ユイナ(3周年)のEXスキルは強力な分、消費SPが16とかなり重く設定されていますが、自身のトークンが4つ以上あれば消費SP半減で発動可能になります。

自身のトークンは追加ターン時にも2ずつ上昇するため、スキル1を使用することで高速でトークンを稼ぐことが可能です。

自身のトークン数に応じて味方全体の破壊率上昇量を上げる

1つで+3%、最大で+30%破壊率上昇量アップ

SS白河ユイナ(3周年)は初期アビリティ「奮起」により、自身のトークン数が1つにつき+3%、最大で+30%の破壊率上昇量アップ効果が得られます。

自身のEXスキルで破壊率を上げやすくなるのはもちろん、全体効果のため他スキルや通常攻撃でも破壊率を稼ぎやすくなる点が優秀です。

1凸でトークン4つ以上の味方を毎ターンSP+1

SS白河ユイナ(3周年)は1凸アビリティ「勝勢」の効果で、ターン開始時にトークンが4つ以上ある味方のSPを+1します。

味方のSPサポートが可能なため、主力で運用する場合は凸を検討しましょう。

SS白河ユイナ(ユニゾン)所持で夜醒を使用可能

習得スタイル スキル情報
夜醒のアイコン月が綺麗
【スキル】夜醒 ( SP:7 )

卓越した統率力で前衛の味方に追加ターン。追加ターン中は使用不可
・追加ターン

白河ユイナのどのスタイルにも当てはまりますが、SS白河ユイナ(ユニゾン)を所持している場合、前衛に追加ターンを付与する強力なスキル「夜醒」を使用可能な点も優秀です。

トークンを上げ終わり、EXを付与し終わった後の総攻撃前等で使用し、味方をサポートすると良いでしょう。

SS白河ユイナ(3周年)のスキル・アビリティ

初期スキル

【初期スキル】ブレイブソード
【属性】 斬属性 【消費SP】6
【対象】単体 【ヒット数】4Hit
【スキル効果】
勇猛に敵を斬り刻む(対HP+30%)
【スキル情報】
・ダメージスキル(844~3434ダメージ)

習得スキル

【スキル】明星
【属性】 - 【消費SP】5

【スキル効果】
勝利を祈り、前衛の味方のトークンを2上昇。さらに自身に追加ターン
【スキル情報】
・前衛トークン上昇(2)
・追加ターン
【EXスキル】蒼星のイリデッセンス
【属性】 光属性 斬属性 【消費SP】16 【最大使用回数】4回
【対象】全体 【ヒット数】8Hit
【スキル効果】
全体の光属性クリティカル率&ダメージを5ターン著しく上げ(単独発動)、敵全体に光の斬撃(破壊率特大)。自身のトークン4つ以上のとき消費SP半減
【スキル情報】
・ダメージスキル(1943~7907ダメージ)
・光属性クリティカル率アップ(100%/5ターン/単独発動)
・光属性クリティカルダメージアップ(130%/5ターン/単独発動)

初期アビリティ

アビリティ 効果
【Auto】追撃 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃
【Overdrive】 オーバードライブ中スキル攻撃力+10%
【Auto】快進撃 追加ターン開始時、自身のトークンを2上昇
【Auto】奮起 行動開始時自身のトークン1つにつき、味方全体の破壊率上昇量+3%

追加ステータス

基礎I 力+3
基礎II 体力+2
宝珠アビリティ スキルダメージの威力を上げる

※基礎ステータスは、他のスタイルにも影響のあるステータスの合計値です。

SS白河ユイナ(3周年)の限界突破ボーナス

習得アビリティ/ステータス

限界突破段階 Lv上限 ステータス強化 習得アビリティ
1 Lv.130 全ステータス+10% 【Auto】勝勢
ターン開始時、トークン4つ以上の味方のSP+1
2 Lv.140 全ステータス+10% -
3 Lv.150 全ステータス+10% 【Auto】激励
行動開始時自身のトークン1つにつき、味方全体の攻撃力+3%
4 Lv.160 全ステータス+10% -

SS白河ユイナ(3周年)のソウルの入手場所

入手場所
イベント交換所(あの娘ぼくが唯一の光だと言ったらどんな顔するだろう)

ソウルの入手方法はこちら

SS白河ユイナ(3周年)の実装日と入手方法

実装日
2025/2/2(日)
入手方法
通常ガチャから排出

現在開催中のガチャはこちら

SS白河ユイナ(3周年)のプロフィール・声優

白河ユイナのプロフィール

声優 花守ゆみり
所属部隊 30G
一人称
出身地 不明
身長 164cm
誕生日 1月6日
セラフ Temperance
セラフィム
コード
ノブレス・オブリージュ
キャラ解説
仲間からの信頼が厚く、頼られる存在。真面目で誠実だが、親しみやすさも兼ね備えている。思いもよらないことを言われるとうろたえてしまう可愛いらしい一面を持つ。茅森の相談に乗り続けることにより、それがどんどん引き出されていく。

▶︎白河ユイナ(しらかわゆいな)のスタイル一覧

SS白河ユイナ(黄昏に咲くスピカ)のイラスト

関連記事

新キャラ

2025/2/2の新スタイル

登場スタイル
黄昏に咲くスピカの画像SS白河ユイナ(3周年) Lead by Exampleの画像SS二階堂三郷(3周年) 光のどけき春の日にの画像S桐生美也(春の日に)
イベント配布

ガチャはどれを引くべき?おすすめはこちら

ランキング

ランキングはこちら
リセマラ当たりランキング|最新版リセマラ当たりランキング 最強キャラランキング(Tier表)|最新版最強キャラランキング

カテゴリ別スタイル一覧

kyara .pngキャラ・スタイルのトップへ戻る
初期レアリティ別
SSスタイル Sスタイル Aスタイル
属性別
斬 突 打
火属性 雷属性 氷属性
闇属性 光属性
役割別
バトルシステムの解説アタッカー バトルシステムの解説ブレイカー バトルシステムの解説デバッファー バトルシステムの解説バッファー
バトルシステムの解説ブラスター バトルシステムの解説ヒーラー バトルシステムの解説ディフェンダー アドミラルアドミラル
その他
配布スタイル一覧 トークン持ちスタイル一覧
貫通クリティカル持ちスタイル一覧
部隊別
31A31A 31B31B 31C31C
31D31D 31E31E 31F31F
31X31X 30G30G 司令部司令部
angelbeatsAngelBeats - -

コメント

30 名無しさん

どっちかというと光よっつんがいらなくなった 圧倒的な光クリダメバフに+光クリバフ バフの効果大きいからセイントフォールのスキル進化次第では化けます

29 名無しさん

見落としがちな有益な情報サンキュー、ますます引く気失せたわ

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記