5/2(金)11:00から新スタイル登場!
└SS天音巫呼(死霊使い)|SS桜庭星羅(大魔道士)
└S豊後弥生(仲間たち) イベント配布
4/25(金)11:00から登場中のスタイル!
└SS豊後弥生(ユニゾン)
★ 異時層「スカルフェザー(最終形態)」追加
☆ 生放送まとめ|天音巫呼イベント開催!
★ スコアアタック#73|恒星掃戦線#07
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における桜庭星羅(さくらばせいら)のSSスタイル、魔王に仕えし幻影の大魔道士の解説記事です。桜庭星羅(大魔道士)の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。
同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【レア度】 |
![]() |
---|---|
【属性】 | |
【リセマラ】 | Tier3(暫定) |
【最強】 |
総合:
Tier1.5(暫定)
バフ:Tier1 |
スキル解説 |
---|
【パッシブスキル】千里眼(
SP:-
) 自身がEXスキル使用後、オーバードライブゲージ+10% |
【EXスキル】夜満ちる星天の帳(
SP:8
) 前衛の防御力を3ターン高める。さらに使用するたびに効果が追加(最大4回) |
SS桜庭星羅(大魔道士)のここが強い! |
![]() →4回目以降は攻撃バフ+心眼バフを付与可能 ![]() ![]() |
SS桜庭星羅(大魔道士)の注意点 |
![]() →防御バフを付与できるため、耐久力は補助できる ![]() |
![]() |
![]() |
1回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) |
---|---|
2回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) ・前衛のデバフを1つ解除 |
3回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) ・前衛のデバフを2つ解除 ・前衛スキル攻撃力を著しく上げる(単独発動/3ターン) |
4回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) ・前衛のデバフを3つ解除 ・前衛スキル攻撃力を著しく上げる(単独発動/3ターン) ・前衛に心眼バフ付与(単独発動/3ターン) |
SS桜庭星羅(大魔道士)は使用するたびに性能が強化されるEXスキルをもつディフェンダーです。
最初は3ターンの防御バフのみですが、2回目ではデバフ解除効果、3回目は攻撃力アップ効果が付与され、4回目になると最大効果となり、心眼バフも付与可能になります。
4回目では消費SP8で2種類の攻撃バフを付与できるため、仕上がれば非常に強力なスキルと言えるでしょう。
SS桜庭星羅(大魔道士)のEXスキルには、通常の習得スキルと同様使用上限がありません。そのため使用回数を気にすること無くEXスキルを使用することが可能です。
EXスキルの性能の強化は1バトルごとのリセットと言及されています。そのため、ダンジョンやセラフ遭遇戦演習ではバトルごとに強化し直す必要があります。
SS桜庭星羅(大魔道士)はアビリティでバトル開始時、自身を山脇様のしもべ状態にします。
そのため、「山脇様のしもべ」状態の味方が多いほど強化されるSS豊後弥生(ユニゾン)と特に相性が良いスタイルです。
同様の効果を持つSS天音巫呼(死霊使い)と合わせて編成することで、SS豊後弥生(ユニゾン)のスキルによるしもべ付与が1回で済むため、合わせて編成するのが良いでしょう。
SS桜庭星羅(大魔道士)はパッシブスキルで、自身がEXスキルを使用した時にODゲージが+10%します。
EXスキルの使用頻度が多い本スタイルと非常に相性が良く、効果が噛み合った優秀なパッシブとなっています。
SS桜庭星羅(大魔道士)は初期アビリティ「機敏」の効果でバトル開始時に前衛の時SPが+2します。SPを多く消費するスタイルのため、初期配置は前衛に編成しましょう。
SS桜庭星羅(大魔道士)は3凸アビリティ「占星術」の効果で、味方のアクティブスキルで自身SPが上昇したとき、更に全体のSP+2します。
相性の良いSS天音巫呼(死霊使い)やスキル進化したSS蔵里見などがスキルにSP上昇効果を持つため、発動もさせやすい点も魅力です。
非常に強力なアビリティ効果となっているため、主力運用するのであれば3凸も視野に入れましょう。
![]() |
【EXスキル(スキル進化)】星屑の航路+ |
---|
【属性】
-
【消費SP】9
【スキル効果】 きらめく星々に祈りを捧げ、全体のクリティカル率とクリティカルダメージを5ターン大きく上げる(単独発動) 【スキル情報】 ・クリティカル率アップ(89~132%/5ターン) ・クリティカルダメージアップ(60%/5ターン) |
SS桜庭星羅(大魔道士)は、初期衣装のEXスキルをスキル進化していれば単独発動のクリティカル関連バフも付与可能です。
これにより一人で4種類の火力バフが付与可能ですが、クリダメバフの倍率が60%とやや低めのため、最大火力を求める場合は他のクリダメバフ持ちスタイルを編成しましょう。
相性の良いスタイル例 | |
---|---|
![]() 火力役 |
![]() 回復役/サポート |
SS桜庭星羅(大魔道士)はアビリティでバトル開始時自身を山脇様のしもべ状態にするため、「山脇様のしもべ」状態の味方が多いほど強化されるSS豊後弥生(ユニゾン)とは特に相性が良いスタイルです。
長期戦向けのスタイルのため、主に異時層などの高難易度コンテンツで活躍します。
火力役 | フィールド サポート |
バッファー |
---|---|---|
![]() |
![]() 要マスタースキル |
![]() |
デバッファー | サポート 回復 |
自由枠 |
![]() |
![]() |
自由枠 |
入れ替え先 | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
![]() |
→ |
![]() |
自由枠 | → |
【初期スキル】リカバー |
---|
【属性】
-
【消費SP】5
【最大使用回数】5回
【スキル効果】 聖なる光で前衛のDPを回復する 【スキル情報】 ・DP回復(442~1080) |
【パッシブスキル】千里眼 |
---|
【属性】
-
【消費SP】-
【スキル効果】 自身がEXスキル使用後、オーバードライブゲージ+10% 【スキル情報】 ・オーバードライブゲージ上昇(10%) |
【EXスキル】夜満ちる星天の帳 |
【属性】
-
【消費SP】8
【スキル効果】 前衛の防御力を3ターン高める。さらに使用するたびに効果が追加(最大4回) 【スキル情報】 ・防御力アップ(44~53%/3ターン) ・前衛デバフ解除(2回目:1つ/3回目:2つ/4回目以降:3つ) ・攻撃力アップ(3回目以降:150~180%/3ターン/単独発動) ・心眼(4回目以降:70%~100%/3ターン/単独発動) |
1回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) |
---|---|
2回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) ・前衛のデバフを1つ解除 |
3回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) ・前衛のデバフを2つ解除 ・前衛スキル攻撃力を著しく上げる(単独発動/3ターン) |
4回目 | ・前衛防御力アップ(3ターン) ・前衛のデバフを3つ解除 ・前衛スキル攻撃力を著しく上げる(単独発動/3ターン) ・前衛に心眼バフ付与(単独発動/3ターン) |
アビリティ | 効果 |
---|---|
【Auto】追撃 | 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
【Overdrive】 | オーバードライブ中スキル攻撃力+10% |
【Auto】…魔王様直属の大魔道士です | バトル開始時、自身を山脇様のしもべ状態にする |
【Auto】機敏 | バトル開始時前衛にいると自身のSP+2 |
基礎I | 知性+3 |
---|---|
基礎II | 精神+2 |
宝珠アビリティ | ダメージ軽減 |
※基礎ステータスは、他のスタイルにも影響のあるステータスの合計値です。
限界突破段階 | Lv上限 | ステータス強化 | 習得アビリティ |
---|---|---|---|
1 | Lv.130 | 全ステータス+10% |
【Auto】閃光 ターン開始時に前衛にいると、自身のSP+1 |
2 | Lv.140 | 全ステータス+10% | - |
3 | Lv.150 | 全ステータス+10% |
【Auto】占星術 自身以外の味方のアクティブスキルによって自身のSPが上昇したとき、さらに全体のSP+2(SP30まで上限突破可) |
4 | Lv.160 | 全ステータス+10% | - |
入手場所 |
---|
記憶の庭(記憶の修復) |
実装日 |
---|
2025/5/2(金) |
入手方法 |
通常ガチャから排出 |
![]() |
声優 | 田澤茉純 |
---|---|---|
所属部隊 | 31C | |
一人称 | 私 | |
出身地 | 長野 | |
身長 | 171cm | 誕生日 | 6月29日 |
セラフ | FutureOracle | |
セラフィム コード |
星の導きがあらんことを | |
キャラ解説 | ||
占星術で未来を視る占い師。よく恋愛占いを勧めてくる。占い道具である水晶がないと何も出来ない。落ち着いた物腰から告げられる言葉には不思議な説得力がある。なお、占いの的中率は53%。 |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() イベント配布 |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
初期レアリティ別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
役割別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他 | |||||||||||
配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
部隊別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
SS桜庭星羅(大魔道士)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
せいらなんかどうでもいいから重要なのはブンゴユイナいるかだけだぞ