【ドラクエタクト】ギュメイ将軍(ハード)の攻略とおすすめパーティ|花見イベント【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクト(DQタクト)における、花見イベントボスバトル「ギュメイ将軍(ハード)」の攻略記事です。ギュメイ将軍(ハード)の弱点や特技といった基本情報から、最適な初期配置、攻略手順まで詳しく掲載しているので、勝てない方はぜひ参考にしてみて下さい。

ギュメイ将軍(ハード)の攻略動画

ミッションコンプを動画で解説

ギュメイ将軍(ハード)の立ち回りやミッションコンプのポイントを解説する動画です。これから挑戦する方は、ぜひ参考にしてみてください!

▶YouTubeでの視聴はこちら!

ギュメイ将軍(ハード)の攻略おすすめパーティ

ミッションコンプパーティ

リーダー サブメンバー
テンタクルス画像テンタクルス スライムエンペラー画像スライムエンペラー 桜虎丸画像桜虎丸 ゴンズ画像ゴンズ おばけこぞう画像おばけこぞう

上記のパーティは常設のガチャ限モンスターやドロップモンスターのみを使用し、編成難易度を下げています。

テンタクルスはリーダー、イオ物理の火力枠として優秀なため編成しています。

ギュメイ将軍(ハード)の適正キャラランキング

アタッカー枠

テンタクルス画像テンタクルス デスピサロ画像デスピサロ サンタリーズレット画像サンタリーズレット
ハーゴン画像ハーゴン ゾーマ画像ゾーマ キラーマシン画像キラーマシン
ブラックドラゴン画像ブラックドラゴン チョメ画像チョメ オークキング画像オークキング

味方強化・回復枠

セラフィ画像セラフィ スライムエンペラー画像スライムエンペラー クリフト画像クリフト

盾役

おばけこぞう画像おばけこぞう

ギュメイ将軍(ハード)の攻略ポイント

チェックマーク桜虎丸を先に狙い2ターンで倒そう

チェックマークギュメイ将軍は桜虎丸を倒した後に攻撃しよう

チェックマークギュメイ将軍の攻撃力を下げよう

移動しないように壁役を作ろう

壁

ギュメイ将軍(ハード)のステージではギュメイ将軍が必ず先に「返し刀」を使用するため移動してしまいます。

みがわりのモンスターが移動してしまうとダメージを代わりに受けることができずにノーデスを逃してしまうため、桜虎丸より遅くギュメイ将軍よりも早いモンスターを2体(1体はみがわり役)を用意しましょう。

※みがわり役が休んだ場合はリセットしましょう。

ギュメイ将軍は攻撃しないようにする

ギュメイ

桜虎丸はギュメイ将軍が攻撃を受けると発動可能の位置であれば、ギュメイ将軍の攻撃力とすばやさを2段階上昇させます。ギュメイ将軍の攻撃力が上がった状態で攻撃を受けきることは不可能なため、ギュメイ将軍は桜虎丸を倒した後に攻撃しましょう。

ギュメイ将軍の攻撃力を下げよう

ギュメイ

ギュメイ将軍は特技の火力が高い他、追撃もランダムで使用するためダメージがかなり大きいです。そのためギュメイ将軍の攻撃力を下げることは必須なため、「ヘナトス」を使用して攻撃力を下げるようにしましょう。

桜虎丸は2ターン目に倒すのがベスト

桜虎丸

桜虎丸は引き寄せで味方のみがわりを剥がされたり、桜吹雪でみがわりキャラに大きなダメージを受けてしまいます。そのため、桜虎丸を狙い2ターンで倒し切ることがポイントです。

攻撃力を毎ターン下げるようにする

攻撃力下げる

ギュメイ将軍の攻撃力は高いため桜虎丸は毎ターン「やいばくだき」で攻撃力ダウンを狙いましょう。桜虎丸で攻撃力がダウンしなかった時は、「ヘナトス」でダウンを狙いましょう。

ギュメイ将軍(ハード)のおすすめ初期配置

桜虎丸を左側に配置

初期配置
ギュメイ将軍(ハード)では桜虎丸の守備力が低いため、桜虎丸に狙われます。そのため、敵の桜虎丸に近い左側に配置してみがわりがすぐできるようにしましょう。

ギュメイ将軍(ハード)の弱点と使用スキル

推奨戦闘力:23000

弱点と耐性

ギュメイ将軍
大弱点
イオ画像 ドルマ画像
半減
ヒャド画像 バギ画像

その他のモンスターの弱点

ヒャド画像 イオ画像

使用する特技

ギュメイ将軍

とくぎ 範囲 属性/効果
いてつくはどう強画像いてつくはどう強 いてつくはどう強画像 射程:

範囲内の敵全てにかかっている一部の状態変化を解除する
雷切画像雷切 雷切画像 射程:直線
デイン画像

範囲内の敵全てに威力140%の属性物理ダメージ2回
斬り上げ画像斬り上げ 斬り上げ画像 射程:扇形(小)
無属性画像

範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージ
返し刀画像返し刀 返し刀画像 射程:前方
デイン画像

敵1体に威力165%のデイン属性物理ダメージを与える。1マス引き寄せときどき休みにする

桜虎丸

とくぎ 範囲 属性/効果
いてつくはどう強画像いてつくはどう強 いてつくはどう強画像 射程:

範囲内の敵全てにかかっている一部の状態変化を解除する
雷切画像雷切 雷切画像 射程:直線
デイン画像

範囲内の敵全てに威力140%の属性物理ダメージ2回
斬り上げ画像斬り上げ 斬り上げ画像 射程:扇形(小)
無属性画像

範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージ
返し刀画像返し刀 返し刀画像 射程:前方
デイン画像

敵1体に威力165%のデイン属性物理ダメージを与える。1マス引き寄せときどき休みにする

関連リンク

最新の注目記事

最新の注目キャラ
破壊神フォロボス破壊神フォロボスの評価 れんごく天馬れんごく天馬の評価
リッカリッカの評価 守り人ナイン守り人ナインの評価
ゲルニック将軍ゲルニック将軍の評価 ゴレオン将軍ゴレオン将軍の評価
最新のピックアップ記事
真ドラクエ9イベント真ドラクエ9イベント 総力戦!魔王の地図への挑戦総力戦!魔王の地図への挑戦
全てを滅ぼす破壊神全てを滅ぼす破壊神 スペシャルゲストが集う宿スペシャルゲストが集う宿
星空の守り人の攻略星空の守り人の攻略 煉獄の秘境煉獄の秘境
邪悪なる帝国城邪悪なる帝国城 絶望の牢獄の攻略絶望の牢獄の攻略
ゴレオン将軍ロードゴレオン将軍ロード ゲルニック将軍ロードゲルニック将軍ロード
宿王を目指しての宿王を目指しての進め方 真DQ9の旗の集め方真DQ9の旗の集め方

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記

    攻略メニュー