★4/1限定!エイプリルフールイベント開催!
★輝け!僕らのヒーローイベントの最新情報
★ダークマターの評価
★サージタウス/ドルマゲス/ギズモの評価
★総力戦!魔王の地図への挑戦の攻略
ドラクエタクト(DQタクト)におけるヘルクラウダーロードの攻略とおすすめパーティ(編成)です。参加できるモンスター(仲間)の入手方法から報酬情報、各クエスト(ステージ)の推奨戦闘力や有効な特技(弱点)などもまとめています。
必須 | おすすめモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最適編成はガチャ限定のオルゴデミーラやウイングタイガーを編成したパーティーになります。オルゴデミーラの「敵の被ダメージ上昇効果」を上手く利用して素早く敵を倒しましょう。
必須 | おすすめモンスター | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無課金編成では、ステージ6や7で弱点をつけるモンスターがそこまで多くありません。そのため、グリーンドラゴンの「ポイズンガス」等の状態異常を上手く利用して立ち回りましょう。
モンスター | 系統 | 入手方法 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
ドラクエ7イベント4章4話 ダークパレスに隠されし秘宝(烈風の洞窟) |
![]() |
![]() |
オルゴデミーラガチャ・限定ガチャ |
![]() |
![]() |
ダークパレスに隠されし秘宝(業火の洞窟) 第2部6章6話 |
![]() |
![]() |
常設ガチャ |
![]() |
![]() |
8章8話 9章3話 10章3話 12章1話 14章2話 |
![]() |
![]() |
ダークパレスに隠されし秘宝(死地の洞窟) 第2部7章1話 |
![]() |
![]() |
4章5話 8章2話 8章6話 10章3話 11章1話 |
![]() |
![]() |
モナンの強化合宿 (上級) 9章6話 9章8話 11章6話 11章8話 |
![]() |
![]() |
5章6話 7章6話 10章3話 15章2話 |
![]() |
![]() |
オルゴデミーラガチャ |
※難易度が高いクエストの攻略のみ掲載しています
![]() |
|
報酬 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・とくぎ秘伝書(しんくうは) |
---|---|
勝利条件 | ヘルバトラーを倒せ |
有効特技 | バギ/デイン/マヒ |
アンクルホーンを最速で倒すために、移動力も特技の射程も短い「リザードマン」を最後尾に配置しましょう。その他のモンスターは、ある程度自由に配置しても初手からアンクルホーンを攻撃できますが、最前列(ヘルクラウダーのいる列)で攻撃し続けているとヘルバトラーの攻撃が当たってしまうので、後ろに下がってアンクルホーンを攻撃できるように配置するのがベストです。
ヘルクラウダーロード7では、ロード6と同じ位置にヘルバトラーが出現し、同様に1と3ターン目に「魔力覚醒」を使用して行動しないため、近づくまでに時間がかかります。その間にヘルバトラーの攻撃の届かない位置でアンクルホーンを倒し、ロード6とほぼ同じ状況にすると戦いやすくなります。
また、勝利条件はヘルバトラーを倒すことなので、「ウイングタイガー」がいる場合はアンクルホーンをマヒさせて動けなくしてしまうのも手です。
アンクルホーンを倒した、もしくはマヒ等で行動不能にした後は、ヘルクラウダーロード6と同様に味方同士で距離を取って戦いましょう。基本的にヘルバトラーが使用してくる技は「マヒャド」や「イオナズン」と広範囲技が中心でこの点もロード6同じなので、ここまで来ればヘルクラウダーロード6を勝てたパーティなら問題なくクリアはできるでしょう。
![]() |
|
報酬 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・杖の錬金石 ・帽子の錬金石 |
---|---|
勝利条件 | ヘルバトラーを倒せ |
有効特技 | バギ/ドルマ/マヒ |
ヘルバトラーとの距離があり、ステージ中央に障害物もあるため、そこまで意識してキャラを配置することはありません。
ヘルクラウダーロード6に出てくるヘルバトラーは、マヒャドやイオナズンといった強力な範囲攻撃を多用してきます。そのため、味方キャラを様々な方向に展開し、多数で攻撃を受けないようにしましょう。
ヘルバトラーはHPが非常に多いため、毒によるスリップダメージも有効な攻撃手段になります。5や3ターン以内撃破を狙う際にはもちろん、通常クリアが安定しない場合にも利用してみましょう。
ヘルクラウダーは「いやしのはどう」で味方のHPを回復することができますが、消費MPが多すぎるためおすすめできません。ヘルクラウダーは回復は行わず、「真空衝」で攻撃に参加するようにしましょう。
クエスト | 初回クリア報酬 |
---|---|
ロード1 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル |
ロード2 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・とくぎ秘伝書(バギ) |
ロード3 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・バギ属性強化書C ・ぎんのかみかざり |
ロード4 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・とくぎ秘伝書(かまいたち) |
ロード5 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・バギ属性強化書C |
ロード6 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・杖の錬金石 ・帽子の錬金石 |
ロード7 | ・ジェム×50 ・DQ7メダル ・とくぎ秘伝書(しんくうは) |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力288万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 191枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/3/1時点
ナル
総合戦闘力283万1283
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数191
プロフィールアイコン取得数427
闘技場トロフィー取得数 金70/銀24/銅46
※2024/3/3時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
ヘルクラウダーロードの攻略|おすすめパーティ【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
オカマいなくてもタイガーがいれば大丈夫。 問題は無課金編成だな。