★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)の集う英雄たちの眠れる勇者たちの攻略です。EXやベリーハードのおすすめパーティについても記載しています。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー(バフ込み) ②デスピサロ(バフ込み) ③ヒューザ(600) ④ドルマゲス ⑤マイユ(511) ⑥勇者姫アンルシア(509) ⑦勇者ソロ ⑧ロトの勇者 |
・ロトの勇者は素早さバフ1段階の状態で501以上で、勇者ソロよりも遅くなるように調整 ・デスピサロの素早さ512以上で、紅蓮斬を習得させるとより安定 ・ドルマゲスの素早さも512以上になるように調整 ・少年テリーはパーティメンバー内で最速で動けるように調整 |
▶︎ | 今回の立ち回りでは 代用できません |
|
![]() |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
![]() ![]() ![]() |
まず開幕にヒューザを自由に動かせると初期配置のマス全てに攻撃が届いてしまうので、ヒューザの攻撃を受けるためにバギ耐性持ちの素早さ601以上のキャラが必要になります。
デスピサロかデモンスペーディオ、魔戦士ヴェーラ辺りが適役ですが、火力面を考慮するならデスピサロが一番余裕があります。ヒューザの秘剣かまいたちを受け止められるように前に出して初期配置の右下の方には攻撃が届かないようにしましょう。また、ドルマゲスの凸が進んでいる場合はこの役割をドルマゲスに担当させるのもおすすめです。
ドルマゲスは上の方に行き、マイユとアンルシアの攻撃を受け止めていきます。
ドルマゲスが落とされる前にヒューザを集中攻撃で落としていきますが、この時重要なのが落とされても良いキャラのHPを一番高い状態にしておくことなので、生き残らせたいキャラはドルマゲスと並べてヒューザに削ってもらいましょう。
ヒューザを倒した後はマイユを引き寄せます。デスピサロを起用しているときはデスピサロで受け止めて回復&火力UPバフを発動させると良いでしょう。他キャラを起用している場合はマイユの攻撃が届く範囲に少年テリーを置いて他キャラは届かないように左下の方に配置しつつアストロンを少年テリーに掛けることで安全に引き寄せられます。
マイユとアンルシアが近づいてきた後はビッグバンソード、ギガクロスブレイク、異形の大魔拳でマイユとアンルシアをまとめて攻撃していきます。その際にマイユは確実に落として下さい。アンルシアは倒し切れないのでHPの高いキャラを囮にした後、天空の剣撃を用いた実質2回行動でロトの勇者と勇者ソロで一気に畳みかけましょう。
難易度 | 推奨戦闘力 |
---|---|
EX | 40,000 |
ベリーハード | 26,000 |
![]() HP:16,342 【EX】 HP:7,515 【ベリハ】 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:14,496 【EX】 HP:7,335 【ベリハ】 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:14,309 【EX】 HP:7,292 【ベリハ】 |
弱点 | |
耐性 |
完全無課金で高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★ガチャキャラ評価★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
★イベント関連記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
眠れる勇者たちEXの攻略とおすすめパーティ|集う英雄たち【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。