★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクトにおける集う英雄たちの「ロトゼタシアの英雄たち」の攻略情報をまとめています。
おすすめ属性 |
※上下をバランス良く編成 |
|||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
![]() ![]() |
▶︎ | 今回の立ち回りでは 代用できません |
|
![]() |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
ー |
![]()
|
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー(バフ込み) ②デモンスペーディオ ③カミュ(597) ④マルティナ(525) ⑤勇者ソロ ⑥ロトの勇者 ⑦ベロニカ(507) ⑧ドルマゲス |
・勇者ソロとロトの勇者は素早さバフ1段階の状態で素早さ598以上、バフなしの状態では524以下になるように調整 ・勇者ソロはロトの勇者より早くなるように調整 ・デモンスペーディオは素早さ598以上になるように調整 ・ドルマゲスは素早さ507以下に調整しつつHP盛り[hrr] ・少年テリーはHPを盛りつつ素早さバフ1段階の状態で598以上かつ勇者ソロの素早さバフ1段階より早くなるように調整 |
▶︎ |
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
ベリーハードの攻略ポイント |
---|
![]() ![]() |
EXの攻略ポイント |
![]() ![]() ![]() |
カミュとマルティナの攻撃は出来る限りドルマゲスに誘導することで安定しやすくなります。カミュは最初の行動が死神の刃からの氷迅乱舞の固定行動なので、ドルマゲスを前に出しつつ氷迅乱舞をヒャド耐性持ちのロトの勇者も巻き込めるような配置にすることでカミュを安全に引き寄せることが出来ます。
カミュとマルティナを引き寄せた、に素早さバフを活かして実質2回行動でギガソードと不死鳥天雷で一気にカミュを落としましょう。
カミュ撃破後はベロニカに勇者ソロが狙われないようにドルマゲスを上手く配置して囮にしつつマルティナとベロニカの3ターン目の行動前にまとめて落とせるのがベストです。
しかし、どうしても火力的に2人とも落とすのが厳しい場合はまずはマルティナを優先して落とし、ベロニカの攻撃範囲に極力キャラを配置しないようにして落とされないようにしてベロニカを引き寄せてから倒していくようにしましょう。
EXでは全て強敵ですが、特にカミュの対策が難しいステージです。毎ターン死神の刃を使ってくるのですが、最も移動歩数の少ない中で狙えるキャラからランダムで死神の刃を使用してきます。こちらは倒せる相手がいても関係なくランダムで撃ってくるのでドルマゲスを起用しても安定して狙わせるのが難しくなっています。
対処法としては移動歩数が最も少ない範囲で攻撃出来るキャラをドルマゲスだけにすることになります。ただし、全てドルマゲス以外のキャラを狙わない状況にしようと思うと、低凸の場合は火力面が厳しいので、2キャラだけ配置して50%でドルマゲスを狙わせるといった場面も必要になります。
またカミュを倒していくにはみかわしバフが非常に厄介なので、天空の剣撃でバフを剥がしてしまうのがおすすめです。
ベロニカは攻撃範囲に気を付けながら戦っていけばしばらくは攻撃を受けずに済むため、カミュを倒した後はマルティナを狙いにいきましょう。カミュとマルティナに範囲攻撃でダメージを与えていくのがセオリーですが、マルティナは物理や体技で攻撃されたときに20%で魅了にしてくるため、攻撃の度に運要素が発生するのが非常に厄介です。ここは対策が難しいので、出来るだけ攻撃回数を減らして倒したいです。
カミュとマルティナを倒せばあとはベロニカだけですが、バフが入っている状態だとヒャドイオ耐性のロトの勇者でも即死級のダメージです。勇者ソロにマホステを入れて、天空の剣撃でバフを剥がしてから一気に畳みかけましょう。
推奨戦闘力:27,000 |
![]() HP:7773 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:8033 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:9,250 |
弱点 | |
耐性 |
完全無課金で高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★ガチャキャラ評価★ | |
---|---|
![]() |
![]() |
★イベント関連記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
ロトゼタシアの英雄たちの攻略とおすすめパーティ|集う英雄たち【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。