★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクトにおける「よみがえりし悪夢の魔神」の攻略情報をまとめています。
よみがえりし悪夢の魔神ではEXの初回クリア時に新装備「オルゴーのよろい」が入手可能です。英雄系限定ですがイオ属性耐性を上げることが可能なので、入手しておくことをおすすめします。また、チャレンジ1からは「よろいの錬金石S」を獲得できるので、錬金素材が欲しい方はチャレンジも挑戦しましょう。
オルゴーのよろいの性能 |
---|
![]() |
よみがえりし悪夢の魔神ではチャレンジ2のステージの「20ターン以内にクリア」を達成すると「EX勇者レックのアイコン」を入手することができます。アイコンが欲しい方はや集めている方は、チャレンジ2に挑戦してアイコンを入手しておきましょう。
よみがえりし悪夢の魔神はどのステージもスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ | |
![]() |
▶︎ | |
![]() |
▶︎ | |
![]() |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
ー |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ー | ー | ー | ー |
![]()
|
ー | ー | ー |
![]()
|
ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー ②伝説のまもの使い ③エスターク ④ダークドレアム ⑤勇者ソロ ⑥敵 ※①と②は順不同 ※③と④は順不同 |
【ダークドレアム】 ・火力盛り推奨 【エスターク】 ・火力盛り推奨 ・HP・守備力は上げない 【伝説のまもの使い】 ・すばやさ盛り推奨 【勇者ソロ】 ・火力盛り推奨 ・いかりのタトゥー必須 【少年テリー】 ・PT内で最速にしつつHPを盛る |
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ | |
![]() |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー |
![]()
|
ー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①少年テリー ②ロトの血を引く者 ③バトルレックス(464) ④ボーンファイター(461) ⑤エスターク ⑥ユシュカ ⑦ランプのまおう(438) ⑧ダークドレアム(431) ⑨ダイヤモンドスライム ※⑤と⑥は順不同 ※⑨は⑤〜⑧より早くてOK |
【ロトの血を引く者】 ・すばやさ462以上 ・すばやさ2段階で少年テリーを抜かない 【ユシュカ】 ・すばやさ460以下 【エスターク】 ・すばやさ460以下 ・HPを1700〜1800目安 【ダイヤモンドスライム】 ・HPと耐性盛り 【少年テリー】 ・PT内で最速にする |
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
![]() ![]() ![]() |
よみがえりし悪夢の魔神のステージミッションには「回復するとくぎを使用しない」があるため、ミッションを達成したい場合は少年テリーなどサポートキャラの回復とくぎは使わないようにしましょう。EXであれば回復は使用せずともクリアが可能です。
1ターン目に少年テリーがダークドレアムから大ダメージを受けた場合は、伝説のまものつかいの「なかまよび」でゴレムスを出し、少年テリーを守りましょう。
勇者ソロは2ターン目に雑魚敵を倒しておき「ボルテージアップ」を発動させておきましょう。次のターンに火力が上がった「ビッグバンソード」でダークドレアムに大ダメージを与えることができます。
![]() ![]() ![]() |
伝説のまもの使いは1ターン目に「ゴレムス」を出して少年テリーを守りましょう。ゴレムスを出さないと、ドルマ属性攻撃を持つランプのまおうやダークドレアムに倒されてしまい、バフの足りなさやノーデスミッションが達成できなくなります。
チャレンジ1のステージではエスタークにどれだけ攻撃を向けさせるかがポイントになるため、編成時にはエスタークのHPや守備力が上がらないようにしましょう。1ターン目にバトルレックス、ボーンファイター、ダークドレアムの攻撃が全てエスタークにくれば問題ありません。
また、バトルレックスの攻撃がエスタークに向かない場合は、HPや守備力が上がる装備を外しつつ、「炎のイヤリング」を攻撃されたキャラに装備して、メラ耐性を上げておきましょう。
敵のダークドレアムはHPが50%以下になるとHPを50%回復するため、1発で削り切ることが困難になります。そのため、ダークドレアムのHPは50%以下にしないようにするのは必須なのと、3ターン目の勇者ソロの行動までにできる限り守備力ダウンを入れておきましょう。
凸数が進んでいないソロで挑む場合は「逆境の英雄」がないと火力が足りないため、3ターン目のソロの行動までにHPを50%以下にしておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
ランプのまおうは2ターン目に呪文攻撃でマヒを付与してきます。2体いるため、マヒ耐性を持っていないキャラだとほぼ100%に近い確率でマヒ状態になってしまいます。そのため、マヒ耐性を持つキャラか状態異常を無効にできる「ダークドレアム」や「エスターク」などのキャラで攻撃を受けましょう。
ランプのまおうは3ターン目に「バキュームブレス」を使用してくるため、息耐性を上げていない場合ほとんどのキャラが一気にHPを削られてしまいます。みがわりなどをしていると1撃で倒されてしまうため、3ターン目のランプのまおうの行動前に2体とも倒すようにしましょう。
ダークドレアムは3ターン目まで敵からのダメージを軽減しているため、一気にHPを削り切ることが困難なボスです。そのため、4ターン目に一気にHPを削るため、3ターン目までにできる限りダークドレアムのHPを削っておきましょう。また、ダークドレアムのHPを半分以下にするときに通常攻撃や特技でHPを半分以下にすると、ダークドレアムのHPが50%回復してしまいます。HPを半分以下にする時は「ロトの血を引く者」の追撃でHPを半分以下にしましょう。特性の回復は追撃などで削った時に発動はしないため、必ず追撃でHP50%を超える必要があります。
4ターン目にボルテージアップを発動させているキャラで一気にダークドレアムのHPを削り切りましょう。この時にダークドレアムに耐性ダウンや守備力ダウン、物理耐性ダウンを付与しておくことでより削りが良くなります。また、凸数が少ない場合は火力が足りない場合があるため、その場合は「ロトの血を引く者」の追撃も込みで倒しきりましょう。
EX | 28,000 |
---|---|
チャレンジ1 | 35,000 |
チャレンジ2 | 46,000 |
![]() HP:17244 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:9035 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:7020 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:8216 |
弱点 | |
耐性 |
![]() HP:21357 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:11824 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:10071 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:10065 |
弱点 | |
耐性 |
![]() HP:48375 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() HP:18792 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:17358 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() HP:17040 |
弱点 | |
耐性 |
全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★新/開花ガチャキャラ情報まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎パーティ |
![]() ▶︎パーティ |
![]() ▶︎パーティ |
![]() ▶︎パーティ |
||||||||
デスタムーア ガチャは Aランク無し |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
★新ドロップキャラ情報まとめ★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新ガチャの評価★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント攻略記事★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新登場装備一覧★ | |||||||||||
![]() |
![]() スフィーダの たて |
![]() セバスの かぶと |
![]() オルゴーの よろい |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() オシャレな はねぼうし |
![]() アクバー ナイフ |
![]() ドランゴの ツメ |
![]() ふしぎな ボレロ |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
よみがえりし悪夢の魔神の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
凸ったでんまソロエスタ天雷持ってなかったら期間限定のイベント報酬すら取り切れないく、そげー