★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、邪竜軍王ガリンガの評価記事です。邪竜軍王ガリンガの入手方法はもちろん、特技・特性・覚醒スキルといった基本情報まで全て網羅しています。
邪竜軍王ガリンガをドロップ狙いで周回する場合は、真DQ11イベント5章2話ベリーハードを周回するのがおすすめです。難易度が高いほどドロップ率もいいため、ベリーハードでの周回がおすすめですが戦闘力が足りていない場合は無理せずにハードを周回しましょう。
邪竜軍王ガリンガは無課金で完凸まで進められるキャラとなっており、今後の高難易度やバトルロードなどで活躍する可能性があります。特に周回する場所がなければ、優先的に集めておきましょう。
現状、邪竜軍王ガリンガの入手方法は真DQ11イベントでのドロップのみとなっています。イベント期間を過ぎてしまうとドロップでの入手ができなくなってしまうため、期間中に忘れずに周回しましょう。
![]() |
|||||
レアリティ | ウェイト | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
50 | ||||
系統 | タイプ | 属性 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
使用可能バトルロード | |||||
邪竜軍王ガリンガロード |
総合評価 |
9.6点/10.0点
▶︎最強ランキング |
---|---|
闘技場/PvP評価 |
9.3点/10.0点 ▶︎闘技場最強ランキング |
邪竜軍王ガリンガはヒャド属性に特化した特技構成となっているため、ヒャド弱点のステージで活躍ができるモンスターです。基本特性で戦闘開始時からヒャドフォース状態になることができるため、ヒャド系のキャラとして火力に十分期待ができます。ヒャドパーティを組む際は、ヒャド属性威力が上げられる「ミレーユ」とパーティを組みましょう。
邪竜軍王ガリンガの特技「邪竜の絶技」はダークドレアムの「魔神の絶技」と同じ範囲で、守備力ダウンの効果も同じです。まれに下げる効果なので1発の守備力が下がる確率は低いですが、5回攻撃となると1段階以上下がる可能性は高いため、守備力ダウンが必要なステージで使いましょう。
とくぎ | 範囲/消費MP | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() 消費MP:36 |
敵1体に威力70%の物理ダメージを3回与える
|
![]() |
![]() 消費MP:68 |
範囲内の敵全てに威力250%のヒャド物理ダメージを与える
|
![]() |
![]() 消費MP:76 |
範囲内の敵にランダムで威力70%の物理ダメージを5回与え、まれに3ターンの間守備力を下げる
|
範囲 | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃力を10%上げる |
習得レベル | 特性名/効果 |
---|---|
Lv.1 |
【邪竜の闘気】 戦闘開始時から3ターンの間ダメージを15%軽減し、ヒャドフォース状態になる |
Lv.1 | 最大HP+30 |
Lv.1 | すばやさ+20 |
Lv.110,120,130,140 | 邪竜の絶技威力+2% |
覚醒ポイント | 覚醒スキル/効果 |
---|---|
10P | 移動力+1 |
40P | メラ耐性+25 |
100P | 物理会心率+5% |
100,400P | 邪竜の絶技威力+5% |
200P | ドルマ耐性+25 |
400P |
【心頭滅却】 10ターン目までの奇数ターンの行動開始時3ターン攻撃力と素早さを上げる |
順位 | とくぎ | 範囲/MP | 属性/効果 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() 消費MP:16 |
なかま1体のしゅび力を3ターン大幅に上げる
|
2位 |
![]() |
![]() 消費MP:9 |
敵1体のこうげき力を確率で3ターン大幅に下げる
|
3位 |
![]() |
![]() 消費MP:8 |
敵1体をときどき眠らせる
|
順位 | 装備 | 性能 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
【特殊効果】 ・ごくまれにわだつみの鉄球の加護 【ステータス】 ・こうげき力+45 |
2位 |
![]() |
【特殊効果】 ・きせきのつるぎの加護 【ステータス】 ・HP+54 ・こうげき力+17 |
3位 |
![]() |
【特殊効果】 ・ドラゴン系物理威力+4% 【ステータス】 ・こうげき力+22 |
邪竜軍王ガリンガはイベントの「真DQ11イベント5章2話」でドロップします。
属性 | 耐性 |
---|---|
![]() |
半減 |
![]() |
- |
![]() |
- |
![]() |
- |
![]() |
大弱点 |
![]() |
大弱点 |
![]() |
半減 |
眠り | 毒 | 物理封じ |
---|---|---|
無効 | 超弱点 | 半減 |
呪文封じ | 体技封じ | 息封じ |
- | - | - |
移動制限 | 休み | 幻惑 |
- | 超弱点 | - |
呪い | マヒ | 混乱 |
- | 半減 | - |
魅了 | - | - |
- | - | - |
HP | 1097
|
|
---|---|---|
MP | 344
|
|
こうげき力 | 424
|
|
しゅび力 | 398
|
|
すばやさ | 384
|
|
かしこさ | 135
|
|
移動力 | 2
|
HP | 1448
|
|
---|---|---|
MP | 447
|
|
こうげき力 | 530
|
|
しゅび力 | 517
|
|
すばやさ | 480
|
|
かしこさ | 168
|
|
移動力 | 3
|
合計必要素材 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S→S1 | S1→S2 | S2→S3 | S3→S4 | S4→S5 |
---|---|---|---|---|
400G | 800G | 1600G | 3200G | 6400G |
S5→S6 | S6→S7 | S7→S8 | ||
10000G | 10000G | 10000G |
![]() |
||
ランク別モンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
系統別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ステータス・特技別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
- |
属性耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
状態異常耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
指揮者の神殿のお陰で明確に活躍出来る場所が出来た男 配布にしては、っていう評価だったキャラが輝ける指揮者の神殿はなんやかんや有り難い。虹のオーブ使う気にはなれんけども
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
邪竜軍王ガリンガのおすすめ周回場所【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
残念ながら使えないな オーブの無駄w