【FF14】エデン零式再生編3層の攻略丨マクロ

エデン零式再生編3層.jpg

FF14におけるレイド「エデン零式再生編3層の攻略」の攻略方法を掲載しています。

エデン零式のドロップ装備 | サブステ一覧【再生編】

再生編零式3層目次

スクリーンショット 2020-12-16 19.44.46.jpg

▼マクロとフィールドマーカー ▼全体の固有ギミック
▼エレメンタルブレイク ▼バーンストライク
▼シンソイルスラスト ▼転輪召(1回目)
▼至天絶技 ▼四天召(1回目)
▼堕獄絶技(ほぼララさん式) ▼転輪召(2回目)
▼四天召(2回目) ▼プリズマチックインビジブル
▼魔装連続剣 ▼タイムライン

零式コンテンツに挑むための準備【パッチ5.4】

エデン零式再生編3層のマクロ|フィールドマーカー

マクロ

堕獄ほぼララ 転輪召位置固定」(敬称略)

攻略提供をしている方々には感謝申し上げます。

/p 【エレメンタル散開】 【シンソイル】
/p   D3MTD4      雷:光→北
/p   H1 ■ H2      炎→南
/p   D1ST D2     【至天絶技】
/p ※炎→DPS時計回り  雷→北 炎→南
/p 【エレメンタル光】  【四天召+ソイル】
/p      MTST     タンク→北、南
/p H1D1D3 ■H2D2D4  光→東、西
/p 【転輪召2回目:位置固定式】
/p     D3 MT
/p   H1     D4
/p   D1     H2
/p     ST D2
/p 【プリズマチックインビジブル】
/p 背後のボスが手を挙げた人、対角の人は中央へ

見た目上ズレていても、ゲーム内にコピーした際に揃います

現行で転輪召は位置固定式が主流なため、変更致しました。

▶現在主流の転輪召(2回目)「位置固定式」のやり方を見る

フィールドマーカー

フィールドマーカー.jpg

全体を通じて発生する固有ギミック

ボスの体を回る竜の属性で攻撃が変化

雷
炎
光

※光属性は「こいつを試すとしよう。」発言後から使用し始めます。

ボスの攻撃のほとんどには属性が付与されます。属性によって攻撃方法や範囲を変化させます。属性付与の予兆としてボスの回りに竜が回るので、その際の色やエフェクトで付与される属性を判断しましょう。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 再生編3層では敵の属性を見て判断するギミックがたくさん出現します。雷は〇〇、炎は〇〇のようにイメージで覚えておくとギミックを避けやすくなります。

エレメンタルブレイク

「エレメンタルブレイク」は全員へ扇範囲→属性によって変化する攻撃がきます。

1回目の対処法 8方向に散開して攻撃を受ける
2回目の対処法
炎属性 マクロ通りにペアで頭割り。
雷属性 全員に円範囲。遠隔が広く散開する。
光属性 TH対象の頭割り扇範囲。ヒラDPSで東西で3:3に別れ、タンクは2人で頭割りをする。
FF14攻略班アイコン攻略部の一言 「エレメンタルブレイク」は、どの属性もダメージがかなり大きく軽減をしっかり入れたいギミックの1つです。 万が一軽減を忘れた場合のHPの凹みがやばいので、軽減対策はしておきましょう。なお、近接DPSの「牽制」が効きますので、腐らせる位なら使いましょう。

バーンストライク

「バーンストライク」はボス前後に直線範囲→属性によって変化する攻撃がきます。

1回目の対処法 ボスの一直線上に斬撃。ボス左右に退避
2回目の対処法
炎属性 ノックバック発生。アームズレングス堅実魔が有効
雷属性 初撃後、範囲が拡大する。
光属性 設置型AoE、ボス側面に待機してボスが地面から剣を離したタイミングで南北に退避
FF14攻略班アイコン攻略部の一言 「バーンストライク(雷と炎)」は床の模様で、ある程度安地を見分けることが可能です。
:中心にある茶色い円の外(ボス基準で東西)
:ターゲットサークル外(斬撃後内側へ走る)

シンソイルスラスト

「シンソイルスラスト」は対象者に線が付き拘束→属性によって変化する攻撃がきます。属性によって受ける場所に散開しましょう。

対処法
炎属性 背後に寄って全員で頭割りをする。
雷属性 対象者がボス正面に行き、タンクが対象者を挟んで扇状範囲を誘導する。
光属性 対象者だけ敵の正面(北)に行き円範囲発生。数秒後に全体攻撃が発生する。対象者以外は敵の背後へ行き巻き込まれないように退避する。

シンソイルスラスト対象者には「マーキング」が付く

ターゲットデバフマーキング

シンソイルスラストの対象者には「マーキング」のデバフが付きます。詠唱開始時に付与されるため、デバフ欄を確認しつつ最後の位置取りを意識しておきましょう。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 「シンソイルスラスト」は、マップ基準orボス基準をしっかり相談しておくことが重要です。拘束される場所によってはワイプにつながってしまうことからマクロを熟読し、書いてない場合は話し合いましょう。
また、雷の対象者に付与されるDOTは軽減なしで4万5000程度(9秒間)つくので注意が必要です。

ギミック攻略

光焔光背

光焔光背

単純な全体範囲ダメージ+DOTです。DOTのダメージが高いため「被ダメージを◯◯%軽減」する、「敵のダメージを◯◯%低下させる」等の軽減スキルをより意識しましょう。

この全体範囲技で死人が多く出るようでしたら、軽減スキルをあてがう場所を相談しましょう。

爆印刻

爆印刻
ダメージ+防御低下のデバフ付与なのでスイッチが必要です。さらに、攻撃を食らった対象に一定時間後に大きめの円範囲を発生させるデバフも付与します。

転輪召(1回目)

1 2
転輪召発動。1回目は確定で炎 雷側の安置へ移動
爆印刻持ちのタンクは離れる
3 4
ここで爆印刻が発動 転輪召発動

転輪召詠唱後に青色と赤色の円範囲状のギミックを出現させます。詠唱時にボスの体を回っている竜の属性を参照し、ギミックの質が変化します。属性が雷ならば青色の円の爆発が巨大化し、炎ならば赤色の円の爆発が巨大化します。

この1回目の転輪召での属性は炎(赤色)となります。赤が巨大化するので、青色の円の谷間に避けましょう。また、この時に前回のギミック「爆印刻」で付与された円範囲を発生させるデバフが発動するため、付与されているタンクはパーティから離れた位置にいましょう。

至天絶技

1 2
至天絶技発動
(今回は雷)
ノックバック発生
3 4
炎側に退避
北にシンソイル雷とT
南にシンソイル炎と他
属性輪と竜のドーナツ円範囲発動
5 6
シンソイル雷が発動 バーンストライク雷発動
(アムレン堅実魔を使用)
7 8
バーンストライク炎発動 ノックバック発動
(アムレン堅実魔で無効化)
1 詠唱時の属性を確認
2 ノックバックが発動するため、マップ中央付近に近づく
3 転輪召で出現する青色と赤色の円が出現
外周に現れたボスが「シンソイルスラスト」を2名に付与
シンソイルスラストは外周ボスが纏う属性を確認しておく
4 炎のシンソイル対象者は南側安置で頭割り、雷のシンソイルは北側安置で受ける
対象者以外のヒラDPSは南側に集まり頭割り。タンクは北側で雷処理。雷の扇範囲は茶色の床だけで処理すると後ろの味方に当てやすいため、範囲発動後、タンクは白い床も使って雷の扇誘導を誘導すると良い。
ギミック発動時は中央の竜からドーナツ型範囲も発動する(中央の茶色のエリアが範囲を避けれる目安)。この際に新たな雷と炎のボスが外周に出現
5 外周のボスからバーンストライク
雷→炎の順で発動する
FF14攻略班アイコン攻略部の一言 「シンソイルスラスト」を処理後「バーンストライク」でノックバック無効が残ってない場合はしっかりと内側に走らないと落とされてしまいます。雷のバーンストライクをよく見て避けつつ、冷静に処理していきましょう。

四天召

STが爆印刻の爆発を「無敵」で受ける場合
STは安置とは逆側へ、他のメンバーは属性と反対の場所へ STは「爆印刻」の爆発を当てないように無敵受け
STが爆印刻の爆発を「防御バフ」で受ける場合
全員安置側へ行き、STは扉のオブジェクトの隣へ 全ギミック発動
1 詠唱中に属性を確認
2 1で付与された属性と反対の色の
タンクは爆印刻で受けた爆発するデバフを、無敵受けするかバフ受けするかで立ち位置が変わります

生成された雷と炎のオブジェクトから一定時間経過後、オブジェクトから前後に直線範囲が出ます。「四天召」詠唱時に付与されている属性のオブジェクトは範囲が巨大化して安置が全て潰れるため、付与された属性とは逆の場所へ行きましょう。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 扉のオブジェクトによる範囲は当たると「ダメージ+与ダメージ低下」のデバフが付きます。ナイト、ガンブレの無敵はダメージを無効にするため問題ありませんが、暗黒騎士と戦士の無敵はダメージを受けるためデバフが付きます。火力が厳しい場合ここでデバフをつけたくないので、避ける選択肢も覚えましょう。

堕獄絶技(ほぼララさん式)

1 2
纏った属性方向に飛ばされる
(真心ラインの線方向に飛ぶ)
安置へ向かう
内周寄りで走ると尚良い
(線付きはボスの属性を確認)
3 4
竜の攻撃270℃の範囲・シンソイル光、炎・扉のオブジェクトの範囲が同時発動 バーンストライク3連準備
5 6
シンソイル光の全体攻撃発動後、フィールド端に移動 バーンストライク雷発動
(アムレン堅実をここで発動)
7 8
バーンストライク炎発動 吹き飛ばされる
(アムレン堅実してた場合は6の待機位置にそのままいる)
1 詠唱中に竜の纏っている属性を確認
2 竜の纏っていた属性と同じ色の扉の間にノックバックする
床の縦線を基準に外へ弾かれ竜の誘導をすることが重要
3 外周に湧いたボスが「数字」側のマーカーか「アルファベット」側のマーカーか確認しつつ、スプリントを炊いて安置へ向かう
この後の3連攻撃の安置を判断するために必要
4 外周のボスからランダムに2本シンソイルスラスト(光・炎)の線がつく
5 シンソイル光の対象者は内側安置へ
シンソイル炎の対象者と他6人は外側の安置へ
※内周寄りを走ると安置への移動距離が短くなりおすすめ
全員内周を走ると逆に線が見えづらくなら可能性があるため臨機応変に
6 シンソイル処理後、3で確認した「数字」か「アルファベット」のマーカーへ移動する
ボスが数字→一番近い数字マーカーへ
ボスがアルファベット→一番近いアルファベットへ
7 球体型の全体攻撃の発動タイミングで真後ろマップ端へ下がる
8 雷のバーンストライクをやり過ごした後、アームズレングスor堅実魔を使い炎のバーンストライクをやりすごし処理完了

シンソイル光担当者の安置

堕獄絶技のシンソイル光は、中央の即死エリアと内周のフィールドマーカーの間辺りです。安置がかなり狭く慣れないうちは焦りがちなので、しっかり位置を把握しておきましょう。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 墜獄絶技詠唱完了後ノックバック前にスプリントを使っておき安置へ走る際、ややフィールド内周を走りましょう。 この二つを意識することで、ボスの位置と属性を確認をしながら安置に向かう猶予が生まれます。

転輪召(2回目)

転輪召(2回目)は属性の輪っかがフィールド円周上に炎・雷と交互に出現します。1回目と同じく詠唱中の属性を見ておき、範囲拡大しない属性の輪っか側に退避しましょう。また、1回目とは違い範囲拡大する円がすぐ隣にあるため、よく床の模様を見て安置を判断しましょう。

スクリーンショット 2020-12-16 20.07.14.jpg

位置固定式のやり方

1 2
転輪召詠唱:属性を確認
※画像は炎を詠唱
各自散開
※雷側に退避
3 4
エレメンタルブレイク炎or雷
詠唱
転輪召+エレブレ発動
5 -
エレブレ炎は頭割り
or
エレブレ雷は散開
処理完了

位置固定式は各ロール全員基本散開通りに散開します。転輪召の属性を見て自身の散開場所が「横に行くかどうか」を判断して処理するのが固定式となります。要は十字散開を基点として南側に配置されている人は南側だけで移動するということです。

位置固定式

▲例えば西散開の人(H1,D1)は西側のゾーンを使って散開するというイメージです。H1は西と北西、D1は西と南西といった感じに。

四天召(2回目)

安置が雷側の一例

①A:ST無敵+ソイル炎 ①B:ST無敵受け+ソイル光
安置で炎を受ける
(STは適当な場所で無敵)
光の対象者だけ外周安置へ
(STは適当な場所で無敵)
②:ST防御バフ受け+ソイル光の場合
STとシンソイル光が外周の安置へ移動
(STは爆印刻を光と被らない安置で捨てる)

基本は四天召(1回目)と同じです。1回目と違う点はシンソイル光かシンソイル炎が加わる点です。光が付与されたプレイヤーは外周の小さい安置へ行きます(炎はボス前に集合して受ける)。
 
タンクがバフを受けする+シンソイル光の際は安置を全て使用するため、予めどこへ行くか相談しておきましょう。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 四天召(2回目)は特にシンソイルスラストの線が見にくいです。判断がつきにくい場合は線を見分けるためにデバフアイコンを見て判断しましょう。
ターゲットデバフ 対象者につくデバフのアイコン

プリズマチックインビジブル

フィールドが霧に包まれ、外周から3方向直線攻撃をしてくるギミックです。安置を判断するには散開場所にプレイヤーが行きボスの挙動を見てその地点を攻撃するかどうか判断する必要があります。以下の表に簡単に安置を判断できる方法を記載するので確認してください。

1 2
各自マクロ通りに散開する 右手を上げたら中央へ
対角の人が動いたら動く
何もない人は動かない
3 4
動いてない直線上が安置 攻撃発動
1 ボスがいなくなったら各自基本散開場所の端っこに位置どる
2-1 背後にボスが出現して「手を上げたら」ジャンプしながら中央へ
2-2 対角にいる人がジャンプしながら動いたら動く
2-3 何も動かなかった人の場所が安置
5 1回目を回避したら同様に2回目も処理する
FF14攻略班アイコン攻略部の一言 分身が右手をあげた後の動き方がマクロや〇〇式によって異なる場合があります。やり方を統一しておかないと、パーティに混乱を産んでしまうことから、予め話し合いをしておきましょう。

魔装連続剣

魔装連続剣の順番
ボスが魔装連続剣を詠唱する

ボスがまとった属性を確認。
詠唱中にシンソイルのマーキングが付く。線が見にくい場合はデバフ欄を確認する。
※対象者は最後の攻撃の位置取りを意識しておく。
ターゲットデバフ 対象者につくデバフのアイコン
エレメンタルブレイク
炎:8方向散開からペアで頭割り
雷:8方向散開から単体AoE受け
光:8方向散開からヒラDPS、タンク受け
バーンストライク
炎:ノックバック無効技使用
雷:ボスから離れるだけ
光:ボス横待機、剣を抜いたら離れる
シンソイルスラスト
炎:最後に南集合
雷:対象者とタンクは北、それ以外は南で待機
光:対象者は北、それ以外は南で待機

魔装連続剣は上記3ギミックが順番に発動されます。「魔装連続剣」の詠唱後は無詠唱で技が連続で繰り出されます。そのため、魔装連続剣は常に1手先の回避方法を考えて行動しましょう

また、魔装連続剣の間に毎回「光焔光背」が挟まり、dotによる継続ダメージでエレメンタルブレイクの扇範囲着弾時にHPがかなり削れる可能性があります。ヒーラーはエレメンタルブレイク着弾前にhotを付与するのはもちろんのこと、アビリティ等で扇範囲にカウンターヒールを入れると安全です。

FF14攻略班アイコン攻略部の一言 「光焔光背」のDOTダメージは15秒間継続します。1回目の「光焔光背~魔装連続剣」までの猶予は約20秒間ありますが、2回目に関してはこの猶予が約10秒間しかありません。軽減を入れるタイミングを意識しておきましょう。

魔装連続剣のコツ

①:エレメンタル(雷)はヒール漏れしない様に離れすぎない
エレメンタル(炎or光)は8方向散開後もターゲットサークル付近にいるのでヒールが届きやすいですが、雷の場合は離れてしまうのでヒール漏れしやすいです。ヒールを貰うことを最優先にすることでワイプ原因を潰せます 。
②:散開位置を意識しつつバーンストライクを避ける
「バーンストライク」→「シンソイル」の猶予がかなり短く、避ける位置によっては散開位置に間に合わないことがあります。線がついているか否かを判断し、北or南のどちらが最終到達点になるのかを考えましょう
③:バーンストライク炎にノックバック無効を使う
バーンストライク炎の斬撃後ノックバックがありますが、吹っ飛ばされてしまうと次のシンソイルの配置に遅れてしまうことがあります。タイミングはエレメンタルの頭割り着弾に合わせて使用するのがおすすめです。

エデン零式再生編3層の攻略タイムライン

タイムライン

時間は詠唱完了時orギミック着弾時のタイミングを記載
AAの回数は1回程度ズレる場合あり

順番 アクション 簡易解説
0:00 戦闘開始
オートアタック回数:3
0:16 エレメンタルブレイク 各プレイヤーに扇範囲+α
炎=2人頭割り
雷=各プレイヤーに小範囲爆発
オートアタック回数:1
0:32 バーンストライク 直線範囲攻撃+α
炎=ノックバック
雷=直線範囲拡大
オートアタック回数:1
0:46 シンソイルスラスト 対象に線をつけ数秒後拘束+α
炎=対象者への頭割りが発生
雷=対象者から近い2名に扇状範囲+対象者にDOTを付与
0:59 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
オートアタック回数:1
1:10 爆印刻 タンク強攻撃+DOT+数秒後に爆発するデバフ発動
1:17 転輪召 マップ全体に円範囲が複数発生する。発動前に纏った属性の円が範囲拡大。また、爆印刻のデバフがここで発動する
オートアタック回数:6
1:43 バーンストライク 直線範囲攻撃+α
炎=ノックバック
雷=直線範囲拡大
オートアタック回数:1
1:57 シンソイルスラスト 対象に線をつけ数秒後拘束+α
炎=対象者への頭割りが発生
雷=対象者から近い2名に扇状範囲+対象者にDOTを付与
オートアタック回数:1
2:12 エレメンタルブレイク 各プレイヤーに扇範囲+α
炎=2人頭割り
雷=各プレイヤーに小範囲爆発
オートアタック回数:1
2:26 至天絶技 中央からノックバック+転輪召+シンソイルスラスト(雷・炎)+バーンストライク(雷→炎)の複合ギミック
3:12 エレメンタルブレイク 各プレイヤーに扇範囲+α
炎=2人頭割り
雷=各プレイヤーに小範囲爆発
オートアタック回数:2
3:23 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
オートアタック回数:2
3:40 エレメンタルブレイク(光) 各プレイヤーに扇範囲+TH対象の頭割り攻撃
オートアタック回数:2
3:58 バーンストライク(光) 直線範囲攻撃+数秒後設置型AoE発生
オートアタック回数:1
4:10 シンソイルスラスト(光) 対象に線をつけ数秒後拘束+α
対象者を中心に円範囲+一定時間後に全体範囲が起こるデバフを付与
オートアタック回数:1
4:24 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
オートアタック回数:1
4:34 爆印刻 タンク強攻撃+数秒後にデバフが発動
オートアタック回数:1
4:41 四天召 十字方向に4つの扉が出現。扉から直線範囲攻撃が発動、発動前に纏った属性の範囲が拡大。爆印刻のデバフが発動
オートアタック回数:5
5:07 バーンストライク 直線範囲攻撃+α
炎=ノックバック
雷=直線範囲拡大
光=直線範囲攻撃+数秒後設置型AoE発生
オートアタック回数:1
5:21 シンソイルスラスト 対象に線をつけ数秒後拘束+α
炎=対象者への頭割りが発生
雷=対象者から近い2名に扇状範囲+対象者にDOTを付与
光=対象者を中心に円範囲+一定時間後に全体範囲が起こるデバフを付与
オートアタック回数:1
5:36 エレメンタルブレイク 各プレイヤーに扇範囲+α
炎=2人頭割り
雷=各プレイヤーに小範囲爆発
光=TH対象の頭割り攻撃
オートアタック回数:1
5:50 堕獄絶技 中央ノックバック+四天召+シンソイルスラスト(光・炎)+バーンストライク(光→雷→炎)
6:36 エレメンタルブレイク 各プレイヤーに扇範囲+α
炎=2人頭割り
雷=各プレイヤーに小範囲爆発
光=TH対象の頭割り攻撃
オートアタック回数:2
6:49 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
オートアタック回数:4
7:07 転輪召 マップ全体に円範囲が複数発生する。発動前に纏った属性の円が範囲拡大。同時にエレメンタルブレイクが来る
7:18 エレメンタルブレイク 各プレイヤーに扇範囲+α
炎=2人頭割り
雷=各プレイヤーに小範囲爆発
光=TH対象の頭割り攻撃
オートアタック回数:1
7:30 爆印刻 タンク強攻撃+数秒後にデバフが発動
7:37 四天召 十字方向に4つの扉が出現。扉から直線範囲攻撃が発動、発動前に纏った属性の範囲が拡大。爆印刻のデバフが発動
オートアタック回数:1
7:49 シンソイルスラスト(炎or光) 対象に線をつけ数秒後拘束+α
炎=対象者への頭割りが発生
光=対象者を中心に円範囲+一定時間後に全体範囲が起こるデバフを付与
オートアタック回数:4
8:13 プリズマチックインビンシブル 外周3方向からの直線範囲攻撃。外周に近づかないと見えない位置からの攻撃。
オートアタック回数:2
9:09 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
オートアタック回数:3
9:31 魔装連続剣 エレメンタルブレイク→バーントライク→シンソイルスラストを連続で行ってくる。纏ってる属性を見ておく。
オートアタック回数:2
9:56 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
10:08 魔装連続剣 エレメンタルブレイク→バーントライク→シンソイルスラストを連続で行ってくる。纏ってる属性を見ておく。
オートアタック回数:2
10:34 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
10:45 魔装連続剣 エレメンタルブレイク→バーントライク→シンソイルスラストを連続で行ってくる。纏ってる属性を見ておく。
オートアタック回数:3
11:13 光焔光背 DOT付きの全体攻撃
11:20 光焔光背 時間切れ

エデン再生編の関連リンク

エデンアイキャッチ.png希望の園エデン攻略TOPに戻る

エデン再生編攻略一覧

階層 ノーマル/零式
nullエデン再生編1層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略
nullエデン再生編2層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略
nullエデン再生編3層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略
nullエデン再生編4層 ▶ノーマルの攻略
▶零式の攻略(前半)
▶零式の攻略(後半)

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

17 名無しさん

マクロではシンソイル光は北捨てになっていますが、魔装連続剣のシンソイル光の解説では南捨てになっています。 何か理由があってこのようになっているのでしょうか?

16 名無しさん

四天+シンソイルのところなんですが、野良で多いのは 「光 南北」「タンク 東西」です。 元々ボス正面背面でも南北でもシンソイル光が行きやすいように、「光 南北」があった筈なのですが……いったいどこから東西がでたんですかね…。検討よろしくお願いします

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    攻略メニュー

    権利表記