FF14攻略記事コメント
2回目塔は零式行く前提ならハムカツ式の方が良い。 雰囲気の事故率があるのに、それ以上のメリットが何もない。 ペアの確認が苦ならそもそも零式なんか無理だろうし。
エクサの調整役ヒラと遠隔にすれば内側タンク近接、外側ヒラ遠隔で固定出来るので分かりやすいと思うんですが、もう今更ですかね
ぽしうめ式ではペアの色の確認は不必要ですよ、どっちが右でどっちが左に立つってのを雰囲気でやらないといけないってとこがネックですが
エクサの初期位置について 出現パターンが参考画像と反転していた場合は、立ち位置も反転するのでしょうか?野良では北西・南東固定もあったりします。 1.出現パターンで散会位置が変わるか。 2・北西・南東固定の場合は、処理方法が出現パターンに応じで変わると思います。 どちらか記載してもらえると助かります
元ツイもあれだけど、この記事だと左(西)、右(東)と方角まで付いてるから余計わけわからなくなってるw
たぶん、中央を見て赤が左って事なんじゃね 知らんけど。 元ツイートといい、明らかに言葉足らずな解法を流行らせないで欲しいわ
変現呪珠の印の図解がいまいち理解できません。。 赤塔を左、青塔を右というのはどういう事でしょうか? あと、最初の塔位置は赤が北、青が南を基準とすればいいのでしょうか。
全員異色の時にペアで色の確認するのはどのやり方でも必要ですね
全員異色の時にハムカツ式はペアで色の確認が必要ですが ぽしうめ式は自分の色だけ見ればいいので こちらの方が楽だと思います
ご指摘ありがとうございます!おっしゃる通りで「変現の呪い」が異色のパターンでは「1」の色と同じ色の呪珠印が付くため、こちらで記述していた「左赤/右青」の置き方はまず出来ないという結果になりますよね…こちらの不手際で混乱させてしまい申し訳ございません。 該当の一文は誤っているので消させていただきました。重ねてご指摘ありがとうございました!
変現呪珠の印の異色パターンについてくわしく解説してほしいです。 > 「左赤、右青」を異色でも適用すれば のところがよく理解できません。 > 「Ⅰ」の色と逆の色の塔側へ行く を行うと異色パターンだと南側:赤赤とかになって 左右で赤青とか分けられない気がします。
2回目塔 ハムカツ式の方が 楽ですが......
エクサ横のとき、初期配置はどこになるんでしょう?
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
鉄鼠ゴウライの攻略|異聞六根山2ボス【アナザーダンジョン】コメント
1-13件を表示中 / 合計13件