【ユミアのアトリエ】シバーシュ地方の開拓任務の攻略と任務一覧

シバーシュ地方の開拓任務

ユミアのアトリエのシバーシュ地方の開拓任務についての記事です。シバーシュ地方の開拓任務攻略や任務一覧、開拓報酬などを掲載しています。

【シバーシュ地方】開拓任務の関連記事
シバーシュ地方開拓任務の攻略と一覧 シバーシュ地方の開拓クエスト攻略開拓クエスト攻略

シバーシュ地方の開拓任務の攻略

シバーシュ地方で達成しにくい開拓任務一覧
チェックマーク祈念の社の開放

チェックマーク伝想器のスキャン

チェックマーク討伐任務

チェックマーク胞子舞う谷の遺宝の獲得

チェックマーク快適度

祈念の社はファストトラベル開放のついでに探す

▲上記は一例となっており他の場所でも発見することが出来ます。

祈念の社はメインストーリーの道中や、ファストトラベル付近に存在するので開放のついでに探しましょう。また「祈念の社」付近には三角形の像があるため、見つけたら周囲を集中的に探すのがおすすめです。

▶︎祈念の社の起動方法を見る

伝想器は「マナ循環器」や「遺構」付近で発見

▲上記は一例となっており他の場所でも発見することが出来ます。

伝想器は「マナ循環器」や「遺構」付近で発見しやすいです。また伝想器は小さく見つけにくいため、注意深く探しましょう。

▶︎伝想器を集めるメリットを見る

討伐任務は1度倒したらセーブとロードがおすすめ

討伐対象の魔物一覧

シバーシュ地方の開拓任務にある討伐任務では、対象となる魔物が一箇所に数体しか出現しない場合があります。

一度倒したら少し離れてセーブをし、その後ロードをすることで時間経過を待たずにすぐに出現させることが出来ます。

遺宝は「かつての資料館」などの「遺構」で獲得

胞子舞う谷の遺宝は「かつての資料館」などの「遺構」で、広域スキャン後に獲得することができます。

また遺宝は時間経過で復活するため、同じ場所で何度でも取ることが出来ます。

▶︎胞子舞う谷の遺宝の入手場所と使い道を見る

快適度は必要素材が少ない家具をたくさん配置する

快適度ここ

快適度上げは、資材の必要数が少ない家具を作ってひたすら配置するのが最高率です。ハウジングはコスト上限を超えたり、エリアをはみ出さなければ何個でも家具を配置できます。

景観を気にしないのであれば、木材1つで快適度が5上がる「丸椅子」を量産するのがおすすめです。

▶︎快適度の効率的な上げ方を見る

シバーシュ地方の開拓任務一覧

任務内容 必要回数
サップリングの討伐
5
ルトガーのスキルリベンジサイズを使用
20
戦闘でミラージュソードを使用
5
ニーナのスキルスローイングナイフを使用
20
戦闘でメテオールを使用
5
ネル・セージの討伐
3
ディスチャージャーの討伐
3
シバーシュ地方のしるべの古塔を解放
3
シバーシュ地方の宝箱を開ける
3
シバーシュ地方のキャンプ地を発見
1
シバーシュ地方で(きのこ)を採取
10
ヴァイオエルツを調合する
3
シバーシュ地方の伝想器をスキャン
▶︎伝想器の詳細を見る
1
シバーシュ地方の祈念の社を解放
▶︎祈念の社の詳細を見る
3
胞子舞う谷の遺宝の入手
5
リバイバルブーケを調合する
2
シバーシュ地方のしるべの古塔を解放
10
シバーシュ地方の宝箱を開ける
10
シバーシュ地方のキャンプ地を発見
4
シバーシュ地方で(毒の材料)を採取
10
シバーシュ地方の伝想器をスキャン
6
シバーシュ地方の祈念の社を解放
▶︎祈念の社の詳細を見る
6
絵画Cを作成する
1
シックなソファを作成する
1
木のテーブルを作成する
1
シバーシュ地方にたるを配置
1
赤海のキャンプ地に物を配置する
1
集落裏のキャンプ地に物を配置する
1
シバーシュ地方の合計快適度を上げる
▶︎快適度の詳細を見る
400
シバーシュ地方に鍛造炉を配置
1
岩に隠されしキャンプ地に物を配置する
1
湖畔のキャンプ地に物を配置する
1
シバーシュ地方の合計快適度を上げる
600
照明Bを作成する
1
シバーシュ地方に分解機を配置
1
ふかふかのベッドを作成する
1

▶︎開拓任務の進め方を見る

シバーシュ地方の開拓任務の報酬

報酬一覧

各%での開拓報酬一覧
10% 中級包帯」のレシピ
20% シバーシュ地方の「ショップ」取引解禁
30% 鍛造炉」の設計図
40% 分解機」の設計図
50% 500スキルポイント
60% シバーシュ地方のショップ取引増加
70% 不思議な絵具」のレシピ
80% 500スキルポイント
90% シバーシュ地方のショップ取引増加
100% シバーシュ地方の家具セット
コンプリート報酬
切弾」のレシピ

コンプリート報酬の切弾はギミック解除に使用

コンプリート報酬の切弾は使用することで、ツタや菌糸を切断することができます。シバーシュ地方では菌糸の中に宝箱などのアイテムがある場合あり、切弾を使用することで中のアイテムを獲得することが出来ます。

▶︎切弾の効果と使い道を見る

鍛造炉は装備強化が行える重要な施設

鍛造炉

鍛造炉は装備強化が行える重要な施設となっています。強化パーツに付与されている能力を武器や防具、アクセサリーに移し替えてパワーアップさせることが出来ます。

▶︎鍛造炉の使い方を見る

分解機は素材を資材に変換可能

分解機

分解機は素材を資材に変換可能です。資材は主に「ハウジング」で大量に消費するため、家を作っていて資材が足りなくなった場合は余った素材を使用し、資材を確保しましょう。

▶︎分解機の使い方を見る

関連記事

開拓任務▶︎開拓任務攻略TOPに戻る
開拓任務
リグナス地方リグナス地方 シバーシュ地方シバーシュ地方
アウルーマ地方アウルーマ地方 ラクーナラクーナ地方
開拓クエスト
リグナス地方の開拓クエスト攻略リグナス地方 シバーシュ地方の開拓クエスト攻略シバーシュ地方
アウルーマ地方の開拓クエストアウルーマ地方 ラクーナ地方の開拓クエスト攻略ラクーナ地方

ユミアのアトリエプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

6 名無しさん

シバーシュ地方の伝想器をスキャン6個 クリア後にやってますが、残り3個が見つからずお手上げ状態です😭 切断の弾が無いと進みませんし、どうしたら良いのでしょう😭

5 名無しさん

切弾がコンプ報酬なのに、それがないとろくに探索出来ないの地味にストレス 社見つけても建物見つけても邪魔になるの何なん

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記