☆ストーリー攻略チャート/クリア後要素まとめ
★最強装備の作り方とおすすめ
☆レシピの解放条件
★残響片の効率的な集め方
☆評価レビューと感想
ユミアのアトリエのクリア後のやりこみ要素を掲載しています。トロコン(実績)に関係するものから無関係なものまで紹介しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラスボスを撃破しエンディングを見た後、クリアデータをセーブできるようになります。クリアデータはセーブ欄に勲章がつき、いくつかのクリア後特典が得られます。
クリア後は、最高難易度である「CHARISMA」が解放されます。最強の装備やアイテムは当然として、プレイングも求められる究極のモードです、
クリア後のデータを引き継いではじめからプレイできる、いわゆる「強くてニューゲーム」が解放されます。ただし、2周目に引き継げるものは「装備中の」武器・防具・装飾品アイテムだけです。マップの踏破率やファストトラベルはもちろん、素材アイテムやレシピレベルも全てリセットされます。
ストーリーを見返したり、難易度「CHARISMA」のやり込み攻略をしたい人向けと言えます。
タイトル画面に「EXTRA」が追加され、ムービーを見返したりBGMを聞けたり、声優さんからのクリア後メッセージが聞けたりします。
「エンディング直前から」のクリアデータを読み込むと、スキルツリーに「調合スキル獲得5」が解放されます。更に強力なアイテム作りを目指しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トロフィーに関わるクリア後のやりこみ要素は11種類です。
クリア後であれば全てのエリアに新入できるので、まだ行っていない場所を全て回りましょう。「開拓任務」を終わらせていないと回収できない宝箱などもあるので、先に開拓任務を進めることを強く推奨します。
開拓任務を進めながら、全ての地方の調査率100%とランドマークの全開放を目指すのが効率的です。
キャラクエストでは、専用の調合レシピをもらえることがあります。キャラクエストを進めない限り全てのレシピを揃えることはできないので、ある程度マップ探索が進んだら着手しましょう。もちろん、マップ開拓と並行してもいいです。
各地を探索していれば、自然と「エンハンスプリズム」が集まってくるはずです。トロフィーの獲得条件にエナジーコアとスキルツリーの最大強化とがあるので、「祈念の社」で強化しつつ、「スキルツリー」も解放していきましょう。
最終的にはトロフィー(実績)のコンプリートを目指しましょう。初めての釣りや初めてのレシピLv10、1エリアの快適度最大などもありますが、条件さえ知っていればそれほど苦労することはないはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最強装備やアイテムを作るのも十分なやり込みですが、本作では裏ボスが登場しません。このため、強さを発揮する場所がクリア後にほとんどないのです。
クリア後に解放される難易度「CHARISMA」は、最強装備と最強アイテムを前提としたモードです。クリア後の強くてニューゲームから、2周目のクリアを目指してみるのもいいでしょう。自己満足でしかない、という意味では真のやり込みと言えるかもしれません。
遺構などの各地に散らばる「伝想器」は、攻略の上では役に立たないアイテムで、開拓率にもトロフィーにも影響しません。集めた伝想器は「図鑑→世界事典→調査記録」に淡々と保管されていきます。
調査記録には、滅亡する前のアラディス帝国の様子と思われる記憶が残されているだけです。
![]() |
||
調合関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトル関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マップ探索 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他システム関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
その他お役立ち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリア後のやり込み要素
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
やっぱりサイドクエスト関係か ありがとう