ユミアのアトリエのジップラインの使い方の記事です。ユミアのアトリエのジップラインの使い方やジップラインの修理方法、ジップラインとはについても掲載しています。
ジップラインを使うには、まず調合でジップライングローブを作成する必要があります。ジップライングローブの作成は略式調合から可能です。
次に、グローブを所持した状態でジップラインに近づくと、ジップラインを使うことができます。
ジップラインが壊れている場合はミニゲーム「回路修理」をクリアして修理しましょう。
回路修理の一例 | クリア画面 |
---|---|
![]() |
![]() |
回路修理とは、パーツを回転させて回路を繋げるミニゲームです。全ての回路に動力を行き渡らせ、始点と終点が繋がるとクリアとなります。
ジップラインとはマップの各地に存在する移動経路です。長距離を高速で移動でき、探索の効率が上がるためどんどん利用していきましょう。
ジップラインの仕様にはジップライングローブが必要です。所持していない場合は略式調合からグローブを調合しましょう。
▶︎略式調合のやり方と作れるアイテムを見る
ジップラインにはすぐに使えるものと修理が必要なものが存在します。修理が必要なものはミニゲーム「回路修理」をクリアして使える状態にしましょう。
ジップライングローブのレシピは、「略式調合」が開放されたタイミングで同時に入手出来ます。略式調合が解放されるのはメインクエスト「調査の準備」です。
![]() |
||
調合関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトル関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マップ探索 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他システム関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
その他お役立ち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジップラインの使い方と修理方法
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
修理したのに反応しない事多すぎるんだわ