【ユミアのアトリエ】残響片の効率的な集め方と使い方

残響片

ユミアのアトリエの残響片に関する記事です。残響片の効率的な集め方や使い道、おすすめの周回方法などを掲載しています。

残響片の効率的な集め方

チェックマークマナ間欠泉を周回する

チェックマークスキルツリーで残響片採取を解放すると効率大幅アップ

チェックマークセーブとロードを使って即座に復活させる

チェックマーク欲しい残響片の属性によって場所を変える

チェックマーク基本的には今行ける最前線のエリアで集めたい

マナ間欠泉を周回する

残響片の効率的な集め方は、各地に存在するマナ間欠泉を周回することです。マナ間欠泉は、プレイヤーが近づくと青い光の道筋を出してマナ間欠泉の場所に誘導してくれます。

青い光の道筋が見えたら積極的に取りに行きましょう。また、マナ間欠泉はプレイヤーが近づくとキャラクターの誰かが喋り出すので、それでも見分けることが可能です。

▶︎マナ間欠泉の探し方を見る

赤いマナ間欠晶は序盤はおすすめしない

稀に赤い光の道筋を出すマナ間欠晶は、強力なモンスターとの戦闘が発生するので、装備やレベルが整っていない序盤はおすすめできません。モンスターとの戦闘が発生する分、より多くの残響片や「特性結晶」が手に入るため戦力が整ってから挑戦しましょう。

スキルツリーで残響片採取を解放すると効率大幅アップ

スキルツリー

スキルツリーの調合タブから「残響片採取」を取得することで残響片の採取効率が格段に上がります。特に調合タブのスキルは強力なものが多いため、周回する前にスキルの取得から進めるのもおすすめです。

残響片(大)を採取するには残響片採取 Iが必要

残響片(大)を採取するには、スキルツリーで「残響片採取 I 」を習得しておく必要があります。残響片(大)をさらに効率よく集めたい方は「残響片採取 II 」まで開放しておきましょう。

残響片採取0 ×
残響片採取1
残響片採取2

残響片採取を1つも習得していない場合、残響片(大)は採取できません。

▶︎スキルツリーのおすすめと優先度を見る

セーブとロードを使って即座に復活させる

マナ間欠泉は時間経過でしか復活しませんが、その場でセーブ→ロードをすることで即座に復活させることができます。ファストトラベルの付近に間欠泉がある「秘された花園」や「残塔の入り口」での周回がおすすめです。

赤いマナ間欠晶も厳選可能

光の筋が現れた場所でセーブし、ロードを繰り返すことで赤い間欠晶を厳選することもできます。モンスターとの戦闘がありますが、場所によって出現する敵が決まっているので、弱点を把握して対策しておくと良いでしょう。

欲しい残響片の属性によって場所を変える

残響片の種類
残響片には属性が4種類あり、採取する場所によってどの残響片が出やすいかが変わります。自分が欲しい属性の残響片が出やすい地域を見つけて周回すると効率が非常にいいです。

基本的には今行ける最前線のエリアで集めたい

残響片集めは基本的には今行ける最前線のエリアがおすすめです。間欠泉から取れる残響片はどこでも大差ありませんが、間欠晶からのドロップ数や戦闘でのレベルアップ、素材など最前線のエリアの方がメリットが大きくなっています。

残響片のおすすめ周回場所

チェックマークリグナス地方は辺境の砂浜がおすすめ

チェックマークシバーシュ地方は瘴煙の境がおすすめ

チェックマーク赤の残響片が不足してるならシバーシュ地方の北東

チェックマークアウルーマ地方は黄金の有閑地周辺がおすすめ

チェックマークペルグリカ樹麓は解放後ぜひ周回したい

チェックマークアウルーマ地方は北部地域入口もおすすめ

チェックマークラクーナ地方は第一研究所の周りがおすすめ

リグナス地方は辺境の砂浜での周回がおすすめ

辺境の浜辺

序盤は、「辺境の砂浜」で上記の場所を周回するのがおすすめです。ここはファストトラベルの場所から非常に近い地域にマナ間欠泉が密集しているので、序盤残響片が足りなくなった際はここを周回しましょう。

シバーシュ地方は瘴煙の境がおすすめ

シバーシュ

シバーシュ地方に入ったら、「瘴煙の境」で周回するのがおすすめです。ファストトラベルで飛んだ場所からすぐに間欠泉を見つけることができ、付近も間欠泉を多く発見できます。

赤の残響片が不足してるならシバーシュ地方の北東

残響片

シバーシュ地方の「夕暮れ海岸」は、赤の残響片がやや出やすい場所です。リグナス地方では青と緑の残響片に偏りやすいため、赤が不足している場合はおすすめです。

アウルーマ地方は黄金の有閑地周辺がおすすめ

残響片

ストーリーの中盤であるアウルーマ地方での残響片集めは、「黄金の有閑地」の周辺がおすすめです。

高低差や瓦礫が多く、プロセラに乗ったままの探索が難しいのであまり快適な場所ではありませんが、黄の残響片が出やすいのが特徴です。青や緑ばかりに偏っている場合は足を運んでみてください。

ペルグリカ樹麓は解放後ぜひ周回したい

ペルグリカ樹麓

アウルーマ地方をクリアすると解放される調査拠点「ペルグリカ樹麓」は非常におすすめの残響片周回場所です。マナ間欠泉が出るにも関わらず魔物がおらず、マナ間欠晶も出ないため戦闘が一切ありません

セーブやロードも必要ないため、のんびり周回するのに一番おすすめです。

アウルーマ地方は北部地域入口もおすすめ

残響片

アウルーマ地方の北部に向かうと、北部地域入口のファストトラベルポイントがあります。このエリアでは赤と黄の残響片が出やすく、周辺も平坦なので探索しやすいのがポイントです。マナ循環器を起動してエナジーを無駄に消費しない状態にしてから周回しましょう。

また、このエリアでもセーブとロードをせずに周回が出来るのが魅力です。

ラクーナ地方は第一研究所の周りがおすすめ

第一研究所

ラクーナ地方に入ったら、第一研究所の周りを周回するのがおすすめです。敵さえ避ければ同じ場所をずっと回り続けるだけで周回が可能で、「プロセラ」もなめらかに運転できます。

敵が強いのが難点ですが、マナ間欠晶での「特性結晶」や残響片のドロップ数が多く、最強装備やアイテムを作るのにおすすめの場所です。

▶︎クリア後のやり込み要素はこちら

残響片の入手方法

チェックマークマナ間欠泉とマナ間欠晶で入手

チェックマーク強敵とのバトルで入手

チェックマークマップ上の人助けで入手

マナ間欠泉とマナ間欠晶で入手

マナ間欠泉

残響片は、マナ間欠泉とマナ間欠晶を調べると入手することができます。青白い光の道筋を辿って行くと間欠泉が、赤い光の道筋を辿って行くと間欠晶が現れるので、△ボタンで調べましょう。

また、マナ間欠晶では敵との戦闘も発生するため戦力が整った状態で挑むのがおすすめです。

▶︎マナ間欠泉の解説を見る

強敵とのバトルで入手

残響片は、強敵のバトルで勝利すると入手することができます。また、強敵はその他にも特別な素材を落とすことがあります。

人助けで入手できることがある

残響片は、マップでモンスターに襲われている人を助けると、お礼として貰えることがあります。

残響片の使い方

新たなレシピの解放

新たなレシピの解放

残響片は、新たなレシピの解放に使います。レシピが解放できていないと調合が行えないため、非常に重要なアイテムです。

既にあるレシピのレベルアップ

レシピのレベルアップ

残響片は、既にあるレシピのレベルアップにも使います。レシピのレベルが高くなると品質の向上、作成個数の増加、効果追加、攻撃力アップなど、様々な効果があるので、調合をする前にできるだけレシピのレベルを上げておきましょう。

関連記事

フロントお役立ち▶︎攻略TOPへ
調合関連
調合のコツ調合のコツ 略式調合略式調合のやり方 レシピ解放条件レシピの解放条件
アイテムリビルドアイテムリビルド 調合スキル調合スキル 最強装備の作り方最強装備の作り方
バトル関連
戦闘からの逃げ方戦闘からの逃げ方 全滅したらどうなる?全滅のデメリット HP回復HPの回復方法
戦闘のコツ戦闘のコツ 操作キャラ変更操作キャラの変更 ブレイクのやり方ブレイクのやり方
アドベントアドベント - -
マップ探索
炸裂弾炸裂弾 切弾切弾 ショップショップ
分解機分解機 特性結晶の集め方特性結晶の集め方 広域スキャン広域スキャン
マナ変換機マナ変換機 複製機複製機 鍛造炉鍛造炉
レリックサーチャーレリックサーチャー 遺構一覧と遺宝遺構一覧と遺宝 アルバー大集落アルバーの大集落
家具関連
鈴 結晶花結晶花 アロマディフューザーアロマディフューザー
金床金床 マナスプレッダーマナスプレッダー 魔石結晶魔石結晶
絵画C絵画C シックなソファシックなソファ 木のテーブル木のテーブル
たるたる 照明B照明B ふかふかなベッドふかふかのベッド
その他システム関連
スキルツリースキル優先度 難易度の違い難易度の違い 体験版体験版できること
ダッシュダッシュのやり方 バイク(プロセラ)バイク(プロセラ) 取り返しのつかない要素取り返し要素
特性一覧特性一覧 衣装の変え方衣装の変え方 -
その他お役立ち
評価レビュー評価レビュー クリア後クリア後要素 プレイ時間とボリュームプレイ時間
声優の一覧声優一覧とキャラ トロフィー(実績)の獲得条件トロフィーの一覧 DLCは買うべき?DLCは買うべき?

ユミアのアトリエプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

アウルーマ黄金野東部のゴリラエリア周回かなり美味しくないか? 赤と青合計10ヵ所くらいあってバイクで回れるし戦闘で息抜きもできて戦闘直後に足元に青が湧いたりするしターナスよりこっちのが好みだな

2 名無しさん

ストーリー終盤と書かれているが、アウルーマ地方入りしたら行けるるターナス地区が一周で6箇所拾えるので美味い

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記