ユミアのアトリエの操作キャラの変更方法の記事です。隊列のおすすめも掲載しています。
PC | 戦術設定→隊列→メインにしたいキャラをCで選択 |
---|---|
Pad | 戦術設定→隊列→メインにしたいキャラを△で選択 |
非戦闘時は「戦術設定→隊列」からメインで戦うキャラを選択することができます。使用したいキャラが一番前に表示されている画面で、メイン指定のボタンを押すことでデフォルトの操作キャラを変更しましょう。
PC | C長押ししながら数字キーのいずれかを押す |
---|---|
Pad | R2を長押ししながら記号キーのいずれかを押す |
戦闘時も特定のボタンで操作キャラを変更することが可能です。ただし、戦闘時に変更した操作キャラは戦闘毎にリセットされるので要注意です。どのキャラで戦闘を終えても、次の戦闘の最初はメインに設定してあるキャラを操作することになります。
基本的に隊列は、レベルが高いキャラを前衛にして戦いましょう。体験版時点だと、後衛のキャラが戦闘に出るのは前衛がダウンしたときか、自身で操作キャラを変更したときなので、前衛に強いキャラを設定しておくのがおすすめです。
作戦は基本的にはデフォルトのままで問題ありません。どのキャラもスキルを優先して使用するようになっており、自身を優先して回復出来るように設定されているのでバランスが良いです。
1人を大幅に強化して戦闘をキャリーさせる場合は、回復・補助アイテムを「味方優先」に変更するのがおすすめです。味方のみにしてしまうと自身が倒れやすくなってしまうので、味方のみではなく「味方優先」を選択しましょう。
![]() |
||
調合関連 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトル関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
マップ探索 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他システム関連 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
その他お役立ち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
操作キャラの変更方法と隊列・作戦のおすすめ
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。