【ユミアのアトリエ】バイク(プロセラ)の入手条件と強化方法

バイク(プロセラ)の入手条件

ユミアのアトリエのバイク(プロセラ)入手条件の記事です。バイク(プロセラ)の入手条件や強化方法、乗るメリットとデメリットについても掲載しています。

バイク(プロセラ)の入手条件

資材置き場で見つけたものをクリアで入手

資材置き場で見つけたものをクリアで入手

バイク(プロセラ)はクエスト「資材置き場で見つけたもの」をクリアで入手することが出来ます。また、メインストーリーを進行することで発生するクエストとなっているので、取りこぼす心配はありません。

まだ入手出来ていない場合、下記のチャートを参考にストーリーを進めるのがおすすめです。

▶︎ストーリー攻略チャートを見る

バイク(プロセラ)の強化方法

祈念の社で強化できる

祈念の社で強化できる

必要Lv 強化内容
アクション強化Lv2 ブーストが使用可能
アクション強化Lv3 壁ジャンプが使用可能

バイク(プロセラ)は祈念の社で性能を強化することができます。強化することで機能を増やすことができ、未強化のバイクに比べて非常に利便性が上がるため余裕があれば強化を進めましょう。

ただし、スキルツリーの強化でエンハンスプリズムを使用した方が、効率的にゲームを進められるので、明確な理由がない限りはスキルツリーの強化を優先しましょう。

▶︎祈念の社でできることを見る

バイク(プロセラ)の使い方

リングメニューから使用可能

リングメニューから使用可能

バイク(プロセラ)はリングメニューから、使用することが出来ます。バイク(プロセラ)頻繁に使用するため後述するお気に入り登録するのもおすすめとなっています。

お気に入りに登録するのもおすすめ

お気に入り登録

リングメニューの右下にある「お気に入り登録」をするのもおすすめです。ボタン一つで呼び出すことができるため、よく使うならセットしておきましょう。

バイク(プロセラ)に乗るメリットとデメリット

グッド走るよりも早く移動可能
┗乗っているときも銃で攻撃可能
グッド落下ダメージをなくせる

バッド乗っている時エネルギーを常に消費

バッドメニューを開くことが出来ない

走るよりも早く移動可能

乗車中に銃を使用

バイク(プロセラ)に乗ることで、走るよりも早く移動可能です。特に障害物のない平地では移動が楽になるので積極的に活用しましょう。

また移動中も銃で敵に攻撃できるため、徒歩と同様に戦闘を有利に始めることが出来ます。

落下ダメージをなくせる

バイク(プロセラ)に乗ることで、落下ダメージをなくすことが出来ます。徒歩の状態では落下することでエネルギーを消費しますが、バイクに乗ったまま落下すると追加のエネルギー消費がありません。

乗っている時エネルギーを常に消費

バイク(プロセラ)は乗っているだけで常にエネルギーを消費し続けます。普段使いではあまり気になりませんが、エナジー消費の早い「高濃度マナ領域」を探索する際は、バイクに乗らないことをおすすめします。

メニューを開くことが出来ない

バイク(プロセラ)に乗っている最中は、メニューを開くことが出来ません。アイテム使用や装備変更をする時は、一度降りる必要があるので注意が必要です。

関連記事

フロントお役立ち▶︎攻略TOPへ
調合関連
調合のコツ調合のコツ 略式調合略式調合のやり方 レシピ解放条件レシピの解放条件
アイテムリビルドアイテムリビルド 調合スキル調合スキル 最強装備の作り方最強装備の作り方
バトル関連
戦闘からの逃げ方戦闘からの逃げ方 全滅したらどうなる?全滅のデメリット HP回復HPの回復方法
戦闘のコツ戦闘のコツ 操作キャラ変更操作キャラの変更 ブレイクのやり方ブレイクのやり方
アドベントアドベント - -
マップ探索
炸裂弾炸裂弾 切弾切弾 ショップショップ
分解機分解機 特性結晶の集め方特性結晶の集め方 広域スキャン広域スキャン
マナ変換機マナ変換機 複製機複製機 鍛造炉鍛造炉
レリックサーチャーレリックサーチャー 遺構一覧と遺宝遺構一覧と遺宝 アルバー大集落アルバーの大集落
家具関連
鈴 結晶花結晶花 アロマディフューザーアロマディフューザー
金床金床 マナスプレッダーマナスプレッダー 魔石結晶魔石結晶
絵画C絵画C シックなソファシックなソファ 木のテーブル木のテーブル
たるたる 照明B照明B ふかふかなベッドふかふかのベッド
その他システム関連
スキルツリースキル優先度 難易度の違い難易度の違い 体験版体験版できること
ダッシュダッシュのやり方 バイク(プロセラ)バイク(プロセラ) 取り返しのつかない要素取り返し要素
特性一覧特性一覧 衣装の変え方衣装の変え方 特性合成のやり方特性合成
その他お役立ち
評価レビュー評価レビュー クリア後クリア後要素 プレイ時間とボリュームプレイ時間
声優の一覧声優一覧とキャラ トロフィー(実績)の獲得条件トロフィーの一覧 DLCは買うべき?DLCは買うべき?

ユミアのアトリエプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記