【ユミアのアトリエ】宝箱の開け方とメリット

宝箱の開け方

ユミアのアトリエの宝箱の開け方の記事です。宝箱を開けるメリットについても解説しています。

宝箱の開け方

通常の宝箱▼通常の宝箱 封印機構▼封印機構
修理が必要な宝箱▼修理が必要な宝箱 岩つき宝箱▼岩に囲まれた宝箱

通常の宝箱は近づいてボタンを押せば開く

宝箱開ける

PC Pad
E

通常の宝箱は近づいてボタンを押せば開きます。ユミアはクールっぽい見た目ですが、蹴りで宝箱を開けているのを見て思わず笑みがこぼれました。

封印付きの宝箱は条件達成で開けられる

▲近くの敵を倒すと専用ムービーが発生し封印が解除

封印機構で封印されている宝箱は、特定の条件を達成することで封印を解除することが出来ます。付近にいる特定の敵を倒したり、スイッチなどを起動することで開けられるようになるので、宝箱の付近をよく観察して条件を達成しましょう。

修理が必要な宝箱は対応するリペアツールを使用

リペアツール使用

修理が必要な宝箱は、対応するリペアツールを使用することで開封することが出来ます。宝箱によって使用するリペアツールが異なるので、持っていない場合は略式調合で探索アイテムを作成しましょう。

▶︎略式調合のやり方と探索アイテムの一覧を見る

無理やり開けることも出来るが失敗の可能性あり

失敗

▲失敗するとピンクの爆発が発生しユミアが咳き込む

修理が必要な宝箱はエナジーを消費して、無理やりこじ開けることが出来ますが、失敗する可能性があります。失敗すると報酬内容が変化してしまうデメリットがあるので、なるべくリペアツールを使用して宝箱を開けましょう。

岩に囲まれた宝箱は現時点での開け方は不明

岩に囲まれた宝箱

岩に囲まれた宝箱は現時点での開け方は分かりません。おそらく特殊な銃弾などを使用して破壊することになりますが、体験版で解放されている銃弾では開けることが出来ませんでした。

宝箱を開けるメリット

素材などの冒険を手助けするアイテムが手に入る

宝箱からは、冒険を手助けする素材などの汎用的なアイテムを入手することが出来ます。なお、宝箱のみでしか入手できないアイテムは存在しないので、すべての宝箱を制覇する必要はそこまでありません。見つけたら開けていく程度で問題ないです。

遺構にある宝箱からは宝物庫の鍵が手に入る

宝物庫の鍵 宝物庫の見た目

名もなき廃墟などの遺構と呼ばれる場所での宝箱からは「宝物庫の鍵」を入手出来る場合があります。宝物庫では少しレアなアイテムが手に入る場所で、行って損はないので、遺構に訪れた際は隈なく探索して宝物庫の鍵を見つけましょう。

関連記事

フロントお役立ち▶︎攻略TOPへ
調合関連
調合のコツ調合のコツ 略式調合略式調合のやり方 レシピ解放条件レシピの解放条件
アイテムリビルドアイテムリビルド 調合スキル調合スキル 最強装備の作り方最強装備の作り方
バトル関連
戦闘からの逃げ方戦闘からの逃げ方 全滅したらどうなる?全滅のデメリット HP回復HPの回復方法
戦闘のコツ戦闘のコツ 操作キャラ変更操作キャラの変更 ブレイクのやり方ブレイクのやり方
アドベントアドベント - -
マップ探索
炸裂弾炸裂弾 切弾切弾 ショップショップ
分解機分解機 特性結晶の集め方特性結晶の集め方 広域スキャン広域スキャン
マナ変換機マナ変換機 複製機複製機 鍛造炉鍛造炉
レリックサーチャーレリックサーチャー 遺構一覧と遺宝遺構一覧と遺宝 アルバー大集落アルバーの大集落
家具関連
鈴 結晶花結晶花 アロマディフューザーアロマディフューザー
金床金床 マナスプレッダーマナスプレッダー 魔石結晶魔石結晶
絵画C絵画C シックなソファシックなソファ 木のテーブル木のテーブル
たるたる 照明B照明B ふかふかなベッドふかふかのベッド
その他システム関連
スキルツリースキル優先度 難易度の違い難易度の違い 体験版体験版できること
ダッシュダッシュのやり方 バイク(プロセラ)バイク(プロセラ) 取り返しのつかない要素取り返し要素
特性一覧特性一覧 衣装の変え方衣装の変え方 -
その他お役立ち
評価レビュー評価レビュー クリア後クリア後要素 プレイ時間とボリュームプレイ時間
声優の一覧声優一覧とキャラ トロフィー(実績)の獲得条件トロフィーの一覧 DLCは買うべき?DLCは買うべき?

ユミアのアトリエプレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記