ユミアのアトリエのリグナス地方の開拓任務についての記事です。リグナス地方の開拓任務攻略や任務一覧、開拓報酬などを掲載しています。
【リグナス地方】開拓任務の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
リグナス地方で達成しにくい開拓任務一覧 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
祈念の社の場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
▲上記は一例となっており他の場所でも発見することが出来ます。
祈念の社はメインストーリーの道中や、ファストトラベル付近に存在するので開放のついでに探しましょう。また「祈念の社」付近には三角形の像があるため、見つけたら周囲を集中的に探すのがおすすめです。
マナ循環器・遺構の場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
▲上記は一例となっており他の場所でも発見することが出来ます。
伝想器は「マナ循環器」や「遺構」付近で発見しやすいです。また伝想器は小さく見つけにくいため、注意深く探しましょう。
苔むした森の遺宝は「名もなき廃墟」での採取がおすすめです。遺宝は、各地の遺構で広域スキャンをするとマップ上に現れて採取可能になるので、まずは遺構を探索して広域スキャンができるように伝想器を探しましょう。
合計快感度は、各地のハウジングができる拠点に家具を置くことで上げられます。どの家具を置いても上がりますが、外見を気にしないのであれば丸テーブルを量産していずれかのキャンプに上限まで配置するのがおすすめです。
ただし、アトリエ拠点や温室などの特殊拠点に家具を置いても合計快感度は上昇しないので注意しましょう。
済 | 任務内容 | 必要回数 | 地方 | ジャンル |
---|---|---|---|---|
青ぷにの討伐 |
5 | リグナス地方 | 戦闘 | |
ユミアのスキルストライクアーツを使用 ▶︎ユミアの詳細を見る |
20 | リグナス地方 | 戦闘 | |
戦闘でルフトを使用 |
5 | リグナス地方 | 戦闘 | |
ヴィクトルのスキルアッパーブロウを使用 ▶︎ヴィクトルの詳細を見る |
20 | リグナス地方 | 戦闘 | |
戦闘でレヘルンを使用 |
5 | リグナス地方 | 戦闘 | |
アイラのスキルトゥインクルスラストを使用 ▶︎アイラの詳細を見る |
20 | リグナス地方 | 戦闘 | |
クロコデイロスの討伐 |
3 | リグナス地方 | 戦闘 | |
リグナス地方のしるべの古塔を解放 |
3 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方の宝箱を開ける |
3 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方のキャンプ地を発見 |
1 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方で(薬の材料)を採取 |
5 | リグナス地方 | 探索 | |
樹林の治療薬を調合する |
1 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方の伝想器をスキャン |
3 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方の祈念の社を解放 ▶︎祈念の社の詳細を見る |
3 | リグナス地方 | 探索 | |
苔むした森の遺宝の入手 |
5 | リグナス地方 | 探索 | |
インゴットを調合する ▶︎インゴットの詳細を見る |
1 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方のしるべの古塔を解放(2回目) |
10 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方の宝箱を開ける(2回目) |
10 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方のキャンプ地を発見(2回目) |
4 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方で植物を採取 |
10 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方の伝想器をスキャン(2回目) |
6 | リグナス地方 | 探索 | |
リグナス地方の祈念の社を解放(2回目) ▶︎祈念の社の詳細を見る |
6 | リグナス地方 | 探索 | |
壁掛けの花を作成する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
丸椅子を作成する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
普通のベッドを作成する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
リグナス地方に簡易祭壇を配置 |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
リグナス地方の合計快適度を上げる ▶︎快適度の詳細を見る |
400 | リグナス地方 | ハウジング | |
崖上のキャンプ地に物を配置する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
草原のキャンプ地に物を配置する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
リグナス地方に建築スタイル:倉庫で建築する ▶︎倉庫の詳細を見る |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
川沿いのキャンプ地に物を配置する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
崩れ橋のキャンプ地に物を配置する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
リグナス地方の合計快適度を上げる(2回目) ▶︎快適度の詳細を見る |
500 | リグナス地方 | ハウジング | |
リグナス地方に建築スタイル:温室で建築する ▶︎温室の詳細を見る |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
草のソファを作成する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
簡易照明を作成する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
丸テーブルを作成する |
1 | リグナス地方 | ハウジング | |
リグナス地方に資材箱を配置 |
1 | リグナス地方 | ハウジング |
各%での開拓報酬一覧 | |
---|---|
10% | 「キャンプセット」のレシピ |
20% | リグナス地方の「ショップ」取引解禁 |
30% | 特殊拠点「倉庫」の解禁 |
40% | 「ルアー」のレシピ |
50% | 特殊拠点「温室」の解禁 |
60% | リグナス地方の「ショップ」取引増加 |
70% | 「資材箱」の設計図 |
80% | 500スキルポイント |
90% | リグナス地方の「ショップ」取引増加 |
100% | リグナス地方の家具セット |
コンプリート報酬 | |
「炸裂弾」のレシピ |
リグナス地方の報酬で最も重要なのが、コンプリート報酬の炸裂弾です。炸裂弾は、撃つとマップ上にある一部の壁や岩などが壊せるようになるため、なるべく早めに解放しておきましょう。
素材が複製できるようになる温室の解禁も非常に重要です。序盤から使用していく施設ではありませんが、後半に強力な素材を複製するのに使用するので、必ず解禁しておきましょう。
開拓任務とは、各地域におけるサブクエストのようなものです。文字通りその地域の開拓を任務として行い、開拓率を上げていきます。開拓率を上げると報酬がもらえるため、積極的に開拓任務を行っていきましょう。
![]() |
||
開拓任務 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
開拓クエスト | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
リグナス地方の開拓任務の攻略と任務一覧
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
100%する前に次のエリアに進んでしまい開拓任務の報告が出来ず炸裂弾も手に入りません。どうしたらいいですか?