★輝け!僕らのヒーローイベントの内容
★ダークマターの評価
★サージタウス/ドルマゲス/ギズモの評価
★春のマスターランク検定2025の攻略
ドラクエタクト(DQタクト)における質問掲示板です。ドラクエタクトで分からないことがあったらこちらで聞いてみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
以下の5点は禁止事項です。
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除します。
やっぱりそうですよね。 自分も無課金でやっているので… 返信ありがとうございました。 頑張ります!
エンペラーもクリフトもお持ちでないので、フローラがよいのではないですか? Bの回復役でことが足りているなら、デボラでもビアンカ移動力アップでもよいとは思いますが。
必ずではないですが、完凸させて損はないとは思います。 課金レベルによりますが、私は課金しないので、どうしてもイベントAランクが主力になるので。高難易度クエストで。
ジャミとゴンズは絶対完凸 させるべきですか??
レギュラーガチャって2月に何か変更があるんだっけ? なんかどっかで何かしらの変更があるって情報を見た様な…うろ覚えなんだよな~。
手持ちです
質問させて頂きます。 水のリングを誰に渡すべきでしょうか?? 私の意見としては、フローラの方が汎用性は高そうだけど、ギラ属性で強いのがトマホーガーしかいないしなぁって感じで..... もし良かったら皆さんの意見お聞かせくださいm(_ _)m
うーん…これも悩む質問だねぇ♪使った感じとしか言えないけど、完凸フローラより、1凸デボラの方が活躍出来ると思うよ。無凸ならフローラ、1凸出来るならデボラかねぇ♪人それぞれだから私のコメントは参考までにね(^-^)/
素早さを考えてみてはどーじゃろか?素早いモンスターは先に突撃するので守りの構え。遅いモンスターは先に進んでるモンスターの守備力上げる時も有るだろうからスカラで良いんじゃない?私はスカラつけましたよ♪
エスタークに付ける特技、スカラとまもりのかまえなら、どっちもあまり変わらないでしょうか? 呪文と体技の違いと対象範囲だけだと思いますが...
クエスト攻略優先だとすると、いろいろな局面に対応できる方がよいかと思います。デイン、イオ、バギ、および回復の強キャラはお持ちなので、ギラA特技持ちのデボラがよいのではないですか? かけらは、ビアンカ・デボラは移動力が上がるので、他に使うキャラがいないなら使うのもありだと思います。その場合、射程的にビアンカも使い勝手は良いかもですけど。
そうします!ありがとうございます。
キラーマシン復刻、またきたら、狙ってみます♪
無凸で使うなら フローラ一択
3枚目
2枚目
花嫁まだ交換していないんですが誰を交換するのがおすすめですか?闘技場よりクエスト攻略を目指しています。 あとかけら使った方がいいかも教えてほしいです。
キラーマシンを1凸したいですね
返信ありがとうございます。物理パーティとしては、デボラ2凸、アリーナ無凸、キラーマシン無凸、デスピサロ1凸、アームライオン、4凸を使っています。
フローラは攻守に活躍できるキャラですから残した方がよいと思います。エンペラーもレベルが上がるとかなり使いどころのあるキャラですのでストーリーを進める上(闘技場も)では一旦外すのは良いと良いと思いますが、回復キャラは1人は育てていった方がよいと思います。ヘルコンドルなどの回復キャラが育っていて、エスタークのリーダー特性でごり押ししたいなら一旦フローラと物理キャラを入れ替えることはありだとは思いますが、フリーラは回復の他に2種の魔法が使えるので育っていると便利かと思います。 なお、リーダーはエスタークの方が楽だと思います。敵の位置は自分ではコントロールできないので。
他の主要メンバーを知らないのでなんですが… 悩んでいるということはデボラとアリーナの選択頻度は同じくらいということでしょうから、それなら私ならアリーナに使います。無凸→1凸、1凸→2凸、3凸→4凸を優先したいです。 (1凸は重要スキルが多く2凸・4凸は耐性がつくため) 主力が増えることも望ましいゲームですし。
次のイベントで使えるほうを優先するのはどうですか?
ご助言ありがとうございます。 本当に悩みます。いずれ両方とも凸りますが、デスピサロの移動3とエスタークの耐久性アップが、元々の性能に加えて甲乙付け難いので、どちらを先にするか迷います。
これは難しい…使った感じエスタークですね♪
ありがとうございます
補足として YouTuberの方々の攻略を参考にしても、参考どおりにいかないことがある場合、行動の順番が装備品等の影響を受けてる場合があると思います。 火力はレベルや特技強化を目安にすれば足りてそうでも、行動の順番のズレは意外と難易度に影響を与えてる気します。 バトルロードの追加ステージは、私にかなり闘い方を考えさせてくれました。楽しかったけど、かなり面倒でもありました(笑)
闘技場や高難易度クエストで、行動の順番で多少有利になることが多いです。 配置を考える時、相手のモンスターを長めにタップするとステータス見れます。その時に素早さに着目して行動の順番を視野に入れれば、誰が次に行動するかわかるから、闘技場では負けない闘いかたが出来るようになっていくというわけです。 自分よりも凸が進んでても相手がAIなら、充分勝てます。会心とかだされたら、負けてしまうこともありますが。
自分も思います
どう楽しんだら?と思います課金為ないように
質問掲示板【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
スカウトの300連天井の話のときにSPスカウトスタンプのリニューアルは2月と記されていたかと思いますが、天井がつくのかスタンプのおまけが変わるのかまたは別のことなのかは記されていなかったと記憶しています。