★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、フーセンドラゴンの評価記事です。フーセンドラゴンの入手方法はもちろん、特技・特性・覚醒スキルといった基本情報まで全て網羅しています。
フーセンドラゴン関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
フーセンドラゴンをドロップ狙いで周回する場合は、ドラゴンフェスティバルクエスト2章5話をクリアすると開放される「ドラゴンアイランド 草原地帯」の竜牙村を周回するのがおすすめです。難易度が上がるにつれてドロップ率も上がるので、ベリーハードを周回するのが最もおすすめですが、クリアが難しいという方はハードやノーマルを周回しましょう。
フーセンドラゴンはドラゴンフェスティバルイベント限定のドロップモンスターのため、現在では入手できません。「追憶」にドラゴンフェスティバルイベントが追加されるのを待ちましょう。
フーセンドラゴンは、時間に余裕がある方は完凸すべき性能といえます。特技は息特化の構成となっており「いきをすいこむ」後の1.5倍の息攻撃が魅力ですが、もともとの威力がそこまで高くないため、火力を出しにくいキャラです。
フーセンドラゴンは1凸するごとに、全ステータスが5%ずつ上昇していきます。完凸すると合計で25%上昇するため、恩恵が非常に大きく周回の手間に見合ったものとなっています。
現状、フーセンドラゴンの入手方法は今回のドラゴンフェスティバルイベントでのドロップのみとなっています。イベント期間を過ぎてしまうとドロップでの入手ができなくなってしまうため、完凸まではしなくても期間中に忘れずに入手しましょう。
![]() |
|||||
レアリティ | ウェイト | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
35 | ||||
系統 | タイプ | 属性 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
使用可能バトルロード | |||||
海賊トドマンロード 鎧の魔槍ヒュンケルロード フーセンドラゴンロード |
総合評価 |
7.2点/10.0点
▶︎最強ランキング |
---|
フーセンドラゴンの強い点は、移動力が4という点に加えて攻撃範囲が広い息系の特技をもっているというところです。移動できる範囲が広い上に、攻撃範囲も広いので遠くにいる敵にもダメージを与えやすく、使いやすいと性能と言えます。
フーセンドラゴンは、特性「フーセンボディ」で守備力を超大幅に上げることができる点が非常に優秀です。フーセンボディは、攻撃を受けると移動力が4から2に下がり、守備力が3段階上がる特性となっており、自身の守りを大幅に固めることができるので物理攻撃のみで攻撃してくる敵に対して有効な特性となっています。
特技構成はどれも息系の攻撃となっており、息系の攻撃は使用者のレベル次第で火力が変わるため、あまり火力には期待できません。ただし「いきをすいこむ」で次のターンの息攻撃を1.5倍にすることが可能なので「ドラゴン」などといった息系の攻撃のみのモンスターよりかは火力に期待ができます。
とくぎ | 範囲/消費MP | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() 消費MP:16 |
自分の息威力・効果を1.5倍にする。効果1ターン
|
![]() |
![]() 消費MP:32 |
敵1体にデイン属性の息中ダメージを与える
|
![]() |
![]() 消費MP:61 |
範囲内の敵全てにバギ属性の息中ダメージを与える
|
範囲 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドラゴン系息威力を10%上げる |
習得レベル | 特性名/効果 |
---|---|
Lv.1 | 最大HP+20 |
Lv.1 | 最大MP+10 |
Lv.1 |
【フーセンボディ】 敵から攻撃を受けた時、移動力を大幅に下げ、守備力を超大幅に上げる。戦闘中1回のみ発動し、効果99ターン。 |
Lv.100,110 | ウインドブレス威力+2% |
覚醒ポイント | 覚醒スキル/効果 |
---|---|
10P |
【まれにMP回復】 行動開始時、まれにMPを回復する |
40P | イオ耐性+25 |
100,400P | ウインドブレス威力+5% |
200P | ヒャド耐性+25 |
順位 | とくぎ | 範囲/MP | 属性/効果 |
---|---|---|---|
1位 |
![]() |
![]() 消費MP:27 |
範囲内の敵全てにギラ属性の息中ダメージを与える
|
2位 |
![]() |
![]() 消費MP:27 |
範囲内の敵全てにメラ属性の息中ダメージを与える
|
3位 |
![]() |
![]() 消費MP:27 |
範囲内の敵全てにドルマ属性の息中ダメージを与える
|
順位 | 装備 | 性能 |
---|---|---|
1位 |
![]() |
【特殊効果】 ・ドラゴン系息威力+4% 【ステータス】 ・こうげき力+11 ・すばやさ+17 |
2位 |
![]() |
【特殊効果】 ・ドラゴン系物理威力+4% 【ステータス】 ・HP+36 ・こうげき力+11 |
3位 |
![]() |
【特殊効果】 ・物理威力+4% 【ステータス】 ・HP+45 ・こうげき力+14 |
フーセンドラゴンはイベントの「ドラゴンフェスティバル 1章5話」でドロップします。
属性 | 耐性 |
---|---|
![]() |
- |
![]() |
大弱点 |
![]() |
半減 |
![]() |
- |
![]() |
半減 |
![]() |
- |
![]() |
大弱点 |
眠り | 毒 | 物理封じ |
---|---|---|
- | 超弱点 | - |
呪文封じ | 体技封じ | 息封じ |
- | - | 半減 |
移動制限 | 休み | 幻惑 |
- | - | - |
呪い | マヒ | 混乱 |
- | 半減 | 無効 |
魅了 | - | - |
超弱点 | - | - |
HP | 656
|
|
---|---|---|
MP | 296
|
|
こうげき力 | 267
|
|
しゅび力 | 252
|
|
すばやさ | 327
|
|
かしこさ | 176
|
|
移動力 | 4
|
HP | 865
|
|
---|---|---|
MP | 384
|
|
こうげき力 | 333
|
|
しゅび力 | 327
|
|
すばやさ | 408
|
|
かしこさ | 220
|
|
移動力 | 4
|
合計必要素材 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A→A1 | A1→A2 | A2→A3 | A3→A4 | A4→A5 |
---|---|---|---|---|
200G | 400G | 800G | 1600G | 3200G |
A5→A6 | A6→A7 | A7→A8 | ||
6400G | 6400G | 6400G |
![]() |
||
ランク別モンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
系統別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ステータス・特技別モンスター一覧 | ||
![]() |
![]() |
- |
属性耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
状態異常耐性持ちモンスター | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ガメゴンとて完凸してもそこまでご利益がない気がするがどうだろう。接待イベント来るかな。 個人的にはAブレス秘伝書で化けるであろうフーセン優先するわ。
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
フーセンドラゴンのおすすめ周回場所|完凸するべき?【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
なるほど。 しょぼすぎるから交換も適当にやめてスキル強化しよ。