★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクトにおけるスペシャルバトル「キラーマシンの逆襲」の攻略情報をまとめています。
キラーマシンの逆襲の1ステージ目をクリアすることで「EXスーパーキラーマシンのアイコン」が入手可能です。また、チャレンジステージをクリアすることでミッションから限定称号が入手可能になります。
アイコンや称号以外の報酬は初回クリアやミッションクリア時のジェムのみで、特に目立った報酬はありません。ジェムの量も最大80ジェムと少量なので、クリアが難しい方は無理に挑戦しなくても大丈夫です。
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
![]() ![]() |
![]() |
▶︎ | |
---|---|---|
![]() |
▶︎ | |
![]() |
▶︎ |
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
![]() ![]() |
リーダー | サブメンバー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
①キラーマシン3(802) ②③カロン×2(729) ④ムーンキメラ(620) ⑤スーパーキラーマシン(614) ⑥ククール ⑦サンタアリーナ ⑧モナンハンター ⑨勇者ソロ ⑩竜の騎士ダイ ⑪キラーマシン(409) ⑫プロトキラー(403) |
【ククール】 ・PT内で一番早くなるように調整 【竜の騎士ダイ】 ・耐久&呪文耐性盛り 【モナンハンター】 ・HP盛り装備 └きせきのつるぎ推奨 ・物理反射を習得 ・メダパニを習得 |
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人さんから承諾頂いたうえで掲載しております。
1ステージ目 |
---|
![]() ![]() ![]() |
チャレンジ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スーパーキラーマシンは開幕2ターンは物理反射シールド持ちなので最初は攻撃しないように気を付けましょう。また、スーパーキラーマシンは素早さバフがかかるため非常に早く、天空の剣撃でバフを剥がしたいところですが、状態変化解除無効を持っているので注意が必要です。
まずはスーパーキラーマシンからの攻撃を連続で受けないように右下側から敵を倒していくのがオススメです。ダークペルシャは素早さ590と非常に高く、2ターン目の攻撃を受ける前に倒しておきたいので、1ターン目に集中攻撃で落としておきましょう。
2ターン目にスーパーキラーマシンが近づいてくるので、勇者ソロの逆境を発動させるために、ハッサンの身代わり範囲に少年テリーを入れて勇者ソロを狙わせるのがオススメです。あとは2ターン目にスーパーキラーマシンを集中攻撃で倒しましょう。
3ターン目に残りのキャラをそれぞれ攻撃して落としていけば問題なくミッションコンプ可能です。
カロン2体の素早さが非常に早くなっており開幕から果てのない凶気を2連続で撃たれるのでドルマ弱点のキャラを編成しづらいステージになっています。少年テリーの起用が難しいのでククールを開花して起用するのがオススメです。
まずはカロンから優先的に落としていかないと耐久が困難なのでカロン2体を2ターン目の行動前に落としてしまうと楽になります。
キラーマシン3の射程2の範囲にいるとキラーマシン3が攻撃を行ってくるので、1ターン目はキラーマシン3から3マス以上離れておくことで攻撃ではなく引き寄せスクリューを誘発することが出来ます。
モナンハンターにメダパニを習得しておくとキラーマシンが近づいてきてもそのまま耐久出来るのでメダパニ習得推奨です。下側の敵を全て倒したらスーパーキラーマシンを引きをせて倒していきましょう。
スーパーキラーマシンを自由にしておくとまともに耐久が出来ないので、物理反射持ち&イオドルマ耐性のモナンハンターを左上に壁役として置いておくことで安定して戦うことが出来ます。
スーパーキラーマシンは4ターン目は1回しか攻撃をしてこないので3ターン目にモナンハンターを下げて誘導しましょう。あとは5ターン目までにすべての敵を倒し切ればミッションコンプ可能です。
1ステージ目 | 30,000 |
---|---|
チャレンジ | 40,000 |
![]() 【1ステ目】 HP:13,395 【チャレ】 HP:16,095 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
![]() 【1ステ目】 HP:3,906 【チャレ】 HP:4,306 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() 【1ステ目】 HP:6,390 【チャレ】 HP:6,880 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() 【1ステ目】 HP:6,533 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() 【1ステ目】 HP:7,557 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() 【チャレ】 HP:14,240 |
弱点 | |
耐性 | ||
![]() 【チャレ】 HP:5,030 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 | ||
![]() 【チャレ】 HP:5,961 |
弱点 |
![]() ![]() |
耐性 |
完全無課金で高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
![]() |
★攻略記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
★新登場装備一覧★ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
★ガチャキャラ★ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
★ドロップキャラ★ | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
キラーマシンの逆襲の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。