FF14攻略記事コメント
ジャバ沸くまでにヒラを西から南東に走らせることができるPTならそもそもD3の火力いらん
別の人も書いてるけどWave2d3の範囲火力捨ててるのホントに意味がわからない
山川の火が何故かST組反対側走らされてて笑った H2とかこのタイミングB待機してんのにw
ダブルグラフィティの炎パターン、もっと簡単な解法ないのかな D4H2が安置確認してから南西まで走るとか正直きついんだけど
なんでB側フェザーH2が誘導? バリアヒラだけ範囲攻撃参加できないんだが
西エイd3とかやめてくれ バースト中の踊り子の自分中心全部無駄にするとか正気を疑うぞ
マグマ散会D3D4・H1H2じゃなくてD3H1・D4H2でヒラ誘導にしないと頭割り4回は南の扇誘導より食らうので、頭割り捨てる位置によっては回復届かずにワイプになるのでは? あと南8塔の配置は4:4ではなく3:5の形ではないでしょうか
モブフェーズめっちゃ頑張ったけど山川から結構図で違う部分があるね でも出してくれてありがとう
こんなタンクのバフ回し載せるの止めてね。zako前の強攻撃に120sバフ使ったらwave4に戻ってくるし、zako開始時にランパ使ってリキャ撃ちすればwave4の開始時とzako終わりの強攻撃に戻ってくるよ。
wave4のMTの位置ですが、だいたいの動画や説明を見るに西側のフェザーに単体バーストをある程度当てて削っておいてジャバを殴った後、西>東のフェザーの順番に倒すので、図では東側にMTとムーが配置しておりますが、実際は西側にMTを配置するのが正解だと思うのですがどうでしょうか。
マグマ散会D3D4 H1H2じゃなくてD3H1 D4H2でヒラ誘導だろ いつのやつ使ってんだ
なんでモブラッシュのフェーズの動きの解説がヴァイパーありきみたいな書き方なの?
砂漠フェーズ終わりの流砂+爆弾捨て このあとのライスシャワー⇒カラーライオット(タンク強攻撃) ここの事故が多すぎる (メレーのことを考えて)タンク以外は背面に集合する って俺は考えるけど その場に立ち続ける奴がタンクに巻き込まれてるのよく見る woops開始前で一番きつい 記事でここのライスシャワー⇒カラーライオットは抜けてる ぶっちゃけルクレ参考動画では「一人はボス真下に入って、もう一人はかなり離れるあとは雰囲気で」でやってる 「タンク以外はボス背面に集合する」 って書いちゃうのはNGなのかね?
この雷雲は一般的なルクレ式(thは雷雲の下を通ってでも脳死で時計回りに、同じくDPSは半時計回り) って処理法とは違い、雲の移動先を予想して散会っていう処理法だから野良やるならどっちかちゃんと確認しような
マグマの頭割り誘導が書いてない ここはD3じゃなくてD4にしてや 踊りだけスタンダードステップするために前でないといけないねん
そもそも最後の南8塔の時って、 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 って配置なんですよね…
STの範囲軽減を8人全員に届けるべきだから北は論外だけどSTの立ち位置はギミックと無関係だからマクロで指定する意味もない
塔のはそんな配置で出ないんよw
マクロと塔踏みの立ち位置違うからマクロ準拠に直してほしいな
メレーがなぐれなくなるからや
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
クルーザー級零式2層の攻略|マクロ(Ver.3.1)【アルカディア零式】(27ページ目)コメント
563件中 521-540件を表示中