FF14攻略記事コメント
今主流の軽減なら落ちないから人に聞いて黙ってやれ
何言ってるの……後続潰しやめてもろて。 ヤーン強化されて終わるだけよ。 STは少し殴ってすぐ北に戻ってひたすらw3で出たヤーン削るだけよ
ナイスヒールの条件知ってる? 被ダメ乱数で落とされるやつ出るけどw
マグマのとき北D3H1、D4H2で分けたほうがいいと思うんだけど、なんのメリットがあってこの分け方してんの?
その範囲する機会奪われてること多くない?踊り子
そんなのどうでもいいから黙ってナイスヒール取って溢れるくらい溜めればいいだろ
開幕をナイスヒールにするのはジョブ被りのときだけだよ 通常構成なら軽減抜きバリアのみ(モリモリにしてOK)でたまる。いわゆるナイスバリアのほう。 違い知ってる?
w2はd3でもいい フェザー巻き込む形で範囲を打たせてあげられるように水沼に気をつけつつ位置調整すれば後のジャバも楽になる
既に書かれてそうだけどマグマ2回目の4:2:2だった場合の塔踏みの画像がマクロと違くない?
マグマの話してるのになんで雷雲の話がでてくんの? そもそもルクレ主体にしてるってだけでルクレそのまんまってわけじゃないんだが
ランドスケープ2回目:山と川フェイズの矢+炎パターン、マクロだと「内側MTH1D1D2 外側STH2D3D4」になっていますが、画像だと「内側MTH1D1D3 外側STH2D2D4」で記載内容と違います。 MT組みとST組みに勘違いされてしまうので訂正してください。
機工は範囲火力弱すぎるから出禁にしないとクリア厳しいよ
Wave2の西フェザーはD3じゃなくてH1でよくない?? 踊のバースト捨ててるようなもん
w4のAOEの捨て方が違う…
3.4の遠隔キャット狙いだけどジャバ攻撃参加しても倒しきれないみたいなこともあったけど良いのかな
砂漠のアレンジ1でMTに円範囲ついたらスイッチするって言ってあげないとライトちゃん一生スイッチしないよ スイッチしないとボスがMTについて行ってピュアなライトちゃん全員爆死するよ
ヴ居ないパーティーなら機でもいいのかな? イメージで抜けられそうだけど... 踊り子しててこれ機でよくね?ってw2で水3回目来たとき思った
ルクレは雷雲「THが時計回り、DPS半時計回り移動のみ」って決め打ち式だしルクレと全く違う処理やろこのサイトは。
D3誘導だとバーストできないって言ってる人がいるからzakoきついんだな。 ウォタガは10秒に一回でかつ、次の着弾までのカウントダウンまでついてるから定期的に捨て位置に行くだけだから線ついててもバーストできるぞ そもそも水2発目までに倒せるPTじゃないとクリアは無理なので……
ヴァイパーがほぼ確定採用だから
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
クルーザー級零式2層の攻略|マクロ(Ver.3.1)【アルカディア零式】(25ページ目)コメント
561件中 481-500件を表示中