FF14攻略記事コメント
w2、D側D3、B側H2で全く問題ない。 そもそも火力が辛いと思ってるなら、それはパーティメンバーに恵まれてないだけ。 西D3誘導でw2が崩れたことはない。 遠隔ロールとしての仕事しましょうね。 それが嫌なら自分でw2の西だけH1誘導ですって募集を出せばいい。
うおw
山川の炎 STH2D3D4は基本東で、潰れていたら北ってのが簡単で助かりますよね。 なんでこの記事は西なんだ? 確かに西で狭いけどどちらのマスでも対処出来るのはわかる。 が、安置狭くて誰か死ぬ事が多い。 よって、基本東、潰れていたら北ってのが確実だし、これで火力落ちてクリア出来ないとかにはならない。 南西固定が流行ったら困るわぁ。
相当に残念な野良を引いてるだけでは? 昨日1日篭ってクリア出来たけど、動物突破出来ないパーティは単純にDPSが下手で、クリ目なのに何回やっても突破出来ない。、動物を簡単に突破出来るパーティはDPSとタンクが自分の役割を理解していて、更に周りの動きも把握してる。 そんな感じ。
山川のアレンジ(積乱雲)①雲の対角に1箇所に集まっておいて〜のやつ、どのに出現するかランダムなので、どこでもいいから橋上待機で良いです。変に集合おくれて島に捨てられるよりは。
もうすでに書いてあったらあれなのですが、アレンジ(積乱雲)の時、積乱雲が場所ランダム発生なので、 積乱雲が出てから雷(たけのこ)捨てをする島に全員行くのは間に合わないので、 各自どこかの橋にいてそこに雷(たけのこ)捨てて積乱雲がない島に移動する方がいいと思いました。
雑.魚の始め、忍者居る場合は、キャットに雷遁当ててもらって他の人らもヤーン狙ってくほうが安定しそう 毒盛りの緩和、雑.魚まとめるのがあるから緩和されたんかね?
入ってきたヴァイパーが一桁だと始まる前から抜けたくなる
家無しがゲーム8準拠で動画出したから平定でいいよ
マグマ南8塔、近接が殴れなくなるのは散開のわかりやすさとトレードオフだからまあいいとして 実際の塔の湧き方がこの記事の解説図と比べてわかりにくくて上段3つ下段5つに見える なんかもうちょっといい感じに図作ってくれるとありがたい
タイムライン考えよーやー このタイミングヒラ全くキツくないんだから誘導しなさいな。 STフリーになってダメ0よ?円捨てる場所と、ウォタガ演唱中完了までは動けてmtにもヒール届くよ? 山川入った時ボス削れてなくて絶望するだけよ。
ヴァイパー連中はwaveのどこで薬割ってる? リキャバーストのタイミングでいいよな?
それは確かにそうかもです、であればこれでもたしかに‥
後半の炎の矢、マクロだとd2内 d3外ですが画像だと基本的なMT側ST側受けになってますがどちらが正しいですか?
雑/魚は野良だとそこそこ上手い8人が集まらないと無理だよ 更にPTごとで相談・話し合いができないならまず厳しい どのPTもTHのコミュニケーションが密だと雑/魚は抜けやすい
そもそも3枚来るような火力だとクリア難しいそうです..
日本語でオッケーだけど、あげられたから 緑やら灰付いてるんでね? 非公開は100でも無いのに回しパクられたくない()って 意識高い系か人に見せられるような数値じゃないから隠すパターン 大抵後者
機工士と詩人の火力があまりにも終わってるから
STまでエイ殴りに行かないといけないなら、そもそも火力不足
8人塔の散開、これ近接そこにする意味わからない。殴れないぞ。 D1MTD2 D3H1STH2D4 とかだろこれ そもそも上下4:4というより上下3:4の方が正しいまであるわこんなの
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
クルーザー級零式2層の攻略|マクロ(Ver.3.1)【アルカディア零式】(23ページ目)コメント
561件中 441-460件を表示中