2/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS山脇(3周年)|SS東城つかさ(哀情)
★ 生放送まとめ 2025/2/20(木)20:00~
☆ 5章中編の攻略チャート part2が配信!
★ マスタースキル一覧 第3弾追加!
☆ レギュラーガチャ|スコアアタック#69
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)における李映夏(りーゆんしあ)のSSスタイル、いざなうつゆくさの解説記事です。李映夏(天女)の評価から習得スキル、アビリティや強い点、限界突破ボーナスなどを解説しています。
同名キャラのスタイル評価はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【レア度】 |
![]() |
---|---|
【属性】 | |
【リセマラ】 | Tier2 |
【最強】 |
総合:
Tier2
バフ:Tier1 |
スキル解説 |
---|
【スキル】春雷(
SP:8
雷
斬
) 確率でSP回復し雷の力を宿した剣舞で全体を斬り裂く |
【EXスキル】霓裳羽衣ノ舞・霹靂(
SP:11
雷
) 天女のように舞い味方全体の雷属性クリティカル率、雷属性クリティカルダメージが上昇。SPが0以上であれば使用可能 |
SS李映夏(天女)のここが強い! |
![]() →味方全体の「雷」クリティカル率とクリティカルダメージを上昇 ![]() ![]() |
SS李映夏(天女)の注意点 |
![]() →ジェネライズや他に攻撃力バフ持ちを編成する必要がある |
SS李映夏(天女)は専用スキルで「雷属性の」クリティカル率とクリティカルダメージを上昇させられます。雷属性のSS大島四ツ葉と言える性能なため、雷パーティーで活躍させましょう。
![]() |
SS李映夏(天女)の専用スキルは全体付与+SP0以上で使えますが、SS大島四ツ葉のように属性攻撃力アップはありません。
属性攻撃力アップでさらに火力を上げたい時はSS國見タマ(正月)のバフもしっかりと付与しておきましょう。
専用スキルの雷属性クリティカルダメージアップはコンセントレーションなどの普通のクリティカルダメージアップと重複可能です。
それぞれ2回ずつ重ねられるため、スコアアタックでハイスコアを目指す際はSS樋口聖華(探究)の専用スキルなどと合わせて使うと良いでしょう。
SS李映夏(天女)をジェネライズして使う場合「七計(基本衣装専用)」「羽衣ノ舞」「防御ダウン」と使うスキルが多く、それに伴い必要SPも大幅に増えてしまいます。
Sアイリーンのエリミネイト・ポッシブルなど特殊なスキルを使わない場合はSPがカツカツなため、雷属性を主力にしている人は1凸させておきましょう。
また、火力役をSS山脇(ワンピース)にしている場合はスキル1でSP供給することで無凸でもスキルを回しやすくなるでしょう。
SS李映夏(天女)の3凸アビリティは行動開始時に前衛&DP80%以上のとき、前衛の雷属性のスキル攻撃力+18%上昇できる「雷の采配」です。
気転に関してはSS樋口聖華(探究)を3凸させていればカバーできますが、雷属性以外は初期衣装での運用が基本と言えるでしょう。
SS李映夏(天女)はスキル1で全体攻撃の「春雷」を習得できます。雷属性がありつつ確率でSPも回復できるため、ダンジョンの周回などにおいて有効です。
![]() |
【一言コメント】 新衣装のゆんゆんが実装されました!まさかの天女スタイル!これもまた良い! SS李映夏(天女)は雷属性のSS大島四ツ葉といった使用感です。ジェネライズで連撃バフが扱えると更に強力になります! |
---|
相性の良いスタイル例 | ||
---|---|---|
![]() 火力役 |
![]() デバフ/弱点付与役 |
SS李映夏(天女)は雷属性パーティでバフ役としての運用が基本です。相性が良い雷属性の火力役やバッファーと編成しましょう。
火力枠 |
![]() 回復/バフ |
![]() 要ジェネライズ バフ |
![]() 回復/バフ |
![]() 要ジェネライズ バフ |
![]() デバフ |
【初期スキル】エンハンス |
---|
【属性】
-
【消費SP】6
【スキル効果】 前衛の力を引き出し、スキル攻撃力を上げる 【スキル情報】 ・攻撃力アップ(64~77%/1回) |
【スキル】春雷 |
---|
【属性】
【対象】全体
【ヒット数】3Hit
![]() ![]() 【スキル効果】 確率でSP回復し雷の力を宿した剣舞で全体を斬り裂く 【スキル情報】 ・ダメージスキル(1053~4283ダメージ) ・SP上昇(30~60%/+3) |
【EXスキル】霓裳羽衣ノ舞・霹靂 |
【属性】
![]() 【スキル効果】 天女のように舞い味方全体の雷属性クリティカル率、雷属性クリティカルダメージが上昇。SPが0以上であれば使用可能 【スキル情報】 ・雷属性クリティカル率アップ(64~94%/1回) ・雷属性クリティカルダメージアップ(45%/1回) |
アビリティ | 効果 |
---|---|
【Auto】追撃 | 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃 |
【Overdrive】 | オーバードライブ中スキル攻撃力+10% |
基礎I | 知性+3 |
---|---|
基礎II | 精神+2 |
宝珠アビリティ | スキル攻撃力アップの効果量を上げる |
※基礎ステータスは、他のスタイルにも影響のあるステータスの合計値です。
限界突破段階 | Lv上限 | ステータス強化 | 習得アビリティ |
---|---|---|---|
1 | Lv.130 | 全ステータス+10% |
【Auto】閃光 ターン開始時に前衛にいると、自身のSP+1 |
2 | Lv.140 | 全ステータス+10% | - |
3 | Lv.150 | 全ステータス+10% |
【Auto】雷の采配 行動開始時に前衛&DP80%以上のとき、前衛の雷属性のスキル攻撃力+18% |
4 | Lv.160 | 全ステータス+10% | - |
入手場所 |
---|
記憶の庭(記憶の修復) |
実装日 |
---|
2023/10/20(金) |
入手方法 |
通常ガチャから排出 |
![]() |
声優 | 小柳日菜、東郷しえり |
---|---|---|
所属部隊 | 31X | |
一人称 | わらわ | |
出身地 | 中国・北京 | |
身長 | 158cm | 誕生日 | 12月14日 |
セラフ | TacticalWheel | |
セラフィム コード |
我が覇道を見よ | |
キャラ解説 | ||
中国・北京支部から派遣されてきたセラフ隊員。諸葛孔明の子孫であることを誇りにしており、自身も抜きんでた軍略を備えている。孔明への尊敬の念が少々空回っているところがある。三国志の故事に関わるとガードが緩くなる。 |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
登場スタイル | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() イベント配布 |
ランキングはこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
初期レアリティ別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
属性別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
役割別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
その他 | |||||||||||
配布スタイル一覧 | トークン持ちスタイル一覧 | ||||||||||
貫通クリティカル持ちスタイル一覧 | |||||||||||
部隊別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
- | - |
SS李映夏(天女)の評価とスキル【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
これ味方全体っていうのがやばい、偉い 最近は属性縛りあるけど、これ無いおかげで狂乱乗せたすももが雷パでエグい