3/21(金)11:00から新スタイル登場!
└SS大島一千子(3周年)|S大島三野里(ぼくの相棒)
★ 菅原イベント開催!|5章中編の攻略チャート
☆ アリーナの演習攻略 アリーナがリニューアル!
★ Springウィッシュリストガチャ開催中| スコアアタック#71
ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)の異時層に出現するボス、デザートデンドロンの攻略記事です。デザートデンドロンの耐性や行動パターン、倒し方についてもまとめているので、異時層デザートデンドロン攻略についてはこちらをご確認ください。
目次
弱点/耐性 | 推奨体力・精神 | ||||
---|---|---|---|---|---|
↑氷・闇/↓無 | 350~480程度 | ||||
DP | HP | 最大破壊率 | |||
約440万 | 約1億8000万 | 999% |
行動名 | 効果 |
---|---|
砂嵐 | 攻撃力バフ(4ターン)+砂フィールド展開 |
Anger Wedge | 全体攻撃+防御デバフ(1ターン) |
Destructive Impulse | 単体攻撃 |
ターン | 行動 | |
---|---|---|
0ターン目(開幕) | 砂嵐 | |
1ターン目 | 全体攻撃 | |
2ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
3ターン目 | 全体攻撃 or Anger Wedge | |
4ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
5ターン目 | 全体攻撃 or Anger Wedge | |
6ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
7ターン目 | Anger Wedge | |
8ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
9ターン目 | 全体攻撃 | |
10ターン目 | Anger Wedge | |
11ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
12ターン目 | Anger Wedge | |
- | ・以降は9~12ターン目をループします |
ターン | 行動 | |
---|---|---|
1ターン目 | 砂嵐+全体攻撃 | |
2ターン目 | 全体攻撃 or Anger Wedge | |
3ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
4ターン目 | 全体攻撃 or Anger Wedge | |
5ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
6ターン目 | Anger Wedge | |
7ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
8ターン目 | Anger Wedge | |
9ターン目 | 単体攻撃(Destructive Impulse) | |
- | ・以降は1ターン目に戻ります |
※現在確認できている行動パターンです
![]() ![]() ![]() ![]() |
デザートデンドロンは開幕とブレイク後で定期的に「砂嵐」を使用してきます。砂嵐は4ターン継続する攻撃力バフと砂フィールドを展開するスキルです。
砂フィールドは属性強化フィールドで上書きしない限り永続的に続き、毎ターンスリップダメージを受け続けることになります。
SS佐月マリ(甘美)やSS石井色葉などの持つフィールドはSP12で使えるため、1ターン目にポイントケア、2ターン目に蒼井の無敵(または入江の専用)で耐久すればすぐにフィールドを展開できます。
デザートデンドロンは「Anger Wedge」で前衛に防御デバフを付与してきます。Anger Wedgeを受けた後は前衛後衛を入れ替えましょう。
SS蒼井えりか専用スキルの無敵を使用し、Anger Wedgeを受けてもらう方法も有効です。
デザートデンドロンは無属性への耐性を持っているため、星6ブレスを装備していないと通常攻撃でODを貯めることができません。
敵に元素属性の耐性が無いためどの属性ブレスでも問題ありません。耐久値が高めのものを装備させると良いでしょう。
アクセサリ関連記事はこちら | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力や耐久が足りないと感じた場合は夢の泪でステータスブーストを行うのも一つの手です。ステータスブーストは使用量に応じて5段階までステータスを底上げできるため、より異時層を攻略しやすくできるでしょう。
異時層デザートデンドロンを倒せない場合は+3や+4のチャーム作成がおすすめです。特に火力役の凸が進んでなく「力」や「器用さ」が低いと満足なダメージを出せないため優先的に装備させましょう。
可能な限りバフデバフを付与して倒せない場合はスタイルレベルを上げましょう。通常のレベルに比べると上がりづらいですが、火力を伸ばせる重要な要素となっています。
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
2凸 SS蒼井えりか
1凸 その他
|
無敵や回復が豊富な雷パであれば1部隊でも討伐可能です。1部隊目にODを溜める用の部隊を用意しても良いでしょう。
編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
![]() |
脆弱持ち or ![]() (一夜有り) |
2凸 SS神崎、SS佐月マリ
1凸 その他
|
氷パの1部隊で戦う場合はSS神崎とSS入江みゆきを入れた編成がおすすめです。
SS入江みゆきは3ターン防御力アップが強力でSスタイルのブレイクミュートもあるため、S國見タマのヒールを合わせれば30ターン付近まで十分に耐久できます。
氷属性パーティ1 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() (要ジェネ) |
![]() |
![]() |
![]() |
2凸 SS神崎アーデルハイド(氷花)、SS佐月マリ、SS豊後弥生
1凸 その他のスタイル
氷属性パーティ2 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (要ジェネ) |
2凸 SSマリア、SS李映夏
1凸 その他のスタイル
氷属性が揃っている場合は2部隊に分けた戦闘も可能です。1部隊目はブレイク後2回目の砂嵐までに破壊率999%を目指し、氷フィールドを再展開後に2部隊目へ交代となります。
2部隊目は砂嵐までにバフを整えてOD3+OD1でバフデバフを整えて撃破となります。(2凸マリアは1撃で倒せず2回の攻撃が必要な可能性が高いです)。マリアにはコンセントレーション(できればクリシンも)を装備させておきましょう。
闇属性パーティー編成例 | ||
---|---|---|
![]() (要ジェネ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() or ![]() |
![]() |
2凸 SS佐月マリ(アサシン)
1凸 その他
※SS大島五十鈴を入れない場合は二人ほどソフニングを装備しておくこと。
氷属性パーティ編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() (一夜有り) |
![]() or ![]() |
![]() |
![]() |
10凸 S渕田ひさ子
2凸 SS立華かなで、SS李映夏
1凸 その他のスタイル
|
闇属性パーティー編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() 要ジェネライズ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2凸 SS佐月マリ、SS李映夏
1凸 その他
氷属性パーティ編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (一夜有り) |
2凸 SS神崎
1凸 その他のスタイル
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
初回報酬 | ・クォーツ x300 | ||||
---|---|---|---|---|---|
討伐報酬 | ・プレミアメダル x85 ・クォーツ x50 ・ノルドシュトロム結晶 x1 ・スキルガイド x1 |
2024/5/2に行われた異時層リニューアルで各ボスの討伐報酬が追加されました。異時層デザートデンドロンは討伐報酬でプレミアメダルが85枚獲得できる他、初回討伐報酬として追加でクォーツが獲得できます。
ミッション | 報酬 |
---|---|
![]() |
・クォーツ x50 |
![]() |
・クォーツ x50 |
![]() |
・スキルガイド x1 |
異時層デザートデンドロンのミッションは上記の通りになります。ステータスブースト不使用以外にも、氷もしくは闇属性スタイルを3人以上編成してクリアすると追加でクォーツが入手できます。
![]() |
メインストーリーで解放されるコンテンツ一覧 |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
![]() |
|||||
Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
Day13 | Day14 | Day15 | Day16 | Day17 | Day18 |
Day19 | Day20 | Day21 | Day22 | Day23 | Day24 |
Day25 | - | - | - | - | - | ![]() |
Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
Day13 | Day14 | Day15 | Day16 | Day17 | Day18 |
Day19 | Day20 | Day21 | - | - | - | ![]() |
Day0 | Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 |
Day6 | Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 |
Day12 | Day13 | - | - | - | - | ![]() |
プロローグ | Day0 | Day1 | Day2 | Day3 | Day4 |
Day5 | Day6 | Day7 | Day8 | Day9 | Day10 |
Day11 | Day12 | Day13 | Day14 | - | - | ![]() |
Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
Day13 | Day14 | Day15 | - | - | - | ![]() |
Day1 | Day2 | Day3 | Day4 | Day5 | Day6 |
Day7 | Day8 | Day9 | Day10 | Day11 | Day12 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
異時層「デザートデンドロン」の攻略・倒し方【ヘブンバーンズレッド】
ゲームの権利表記 ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社WFS
闇アーさんと温泉五十鈴ならDPの上からでもワンパン出来るんだな…最もこの構成が使われる事はもう無さそうだけども