★【Ver3.2】予告番組のまとめはこちら!
☆【2周年】周年記念キャンペーンまとめ!
★【新キャラ/復刻キャラ】モーディス/フォフォ
☆【ストーリー】「始まりの門と終わりの玉座」攻略
★【イベント】ガオガオ事務所/聖都の宝物鑑定
崩壊スターレイルの雑談掲示板です。スターレイルのあんなことやこんなことを共有する場として利用してください。
上記の項目に当てはまる書き込みにつきましては、発見次第削除及び書き込み禁止措置を取らせて頂く場合があります。節度を持った書き込みのご協力をお願いいたします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リアルガチャで欲しかった…
ソシャゲーは毎日こつこつ素材集めしてキャラ育成するんだぞ。つまりレベルが上がるほどそういう地味な作業が増えることになる。アップデートしてコンテンツ消費が終わったらまた次まで少しずつ集めるんだ。育成のためにわざわざ課金する人は少ないはず
キャラ育てたくてもレベル上げの素材が全然足らん 光円錐用のレベル上げ素材も無いし クエやってもたいして増えんしみんな課金してんの?
ヘルタと姫子が推される理由 ストーリー進めるとエンドコンテンツの虚構叙事と言う敵がたくさん出てくるコンテンツで活躍する ヘルタの攻撃で敵のHPが半分になった回数分敵全体に追加ダメージを与える 姫子は敵に弱点ダメージ与えるとゲージが貯まってゲージが貯まると敵全体に追加攻撃与える(味方が弱点攻撃してもゲージは貯まる) ぶっちゃけ最初の時は弱いって言われてたが虚構叙事やストーリー後発のボスが手下を召喚するのが増えて強さ再確認 逆にボス単騎だったりすると火力不足で弱く感じる
ありがとうございます! しっかり育てていきます!!
ありがとう、イベントページ確認したら確かに報酬であったわ 戦力的には次の模擬宇宙がキツそうなんで2凸目指してピノコニー我慢して進めるわ
戦力的に問題ないなら先にストーリー進めてから凸素材集めてもいいと思うぞ 凸素材は待ってくれるが新イベントとかの期間限定報酬は待ってくれないからストーリー進めてから後々で過去イベを着手してもいいかもデスね
巡狩なのかの凸素材はたしか期間限定では無く恒常報酬だったと思うので全員もれなく完凸できると思うデス
巡狩なのかの凸素材って今でも受け取れるのかな? 戦力不足で幕間進めてとりあえず一人ゲットしたけど、思った以上に話が長くて早くピノコニー進めたい… 最後に凸素材もらえるならこのまま幕間走り切る
ヘルタ、姫子、雪衣。前の二人はずっと使える性能だし最後の一人は繋ぎとして優秀でボスの靭性削る爽快感もある
スターレイルは細かいUIバグが多い。模擬宇宙やってる途中でお知らせダイアログから抜けられなくなったり、キャラ替えしてメニューから出たら別のキャラの秘術が表示されてたり、しかもいきなりフリージングされたこともある。全部PS5版で経験したこと
人生は夢のように。 うたかぁたぁ~
ホタルの時のルアンメェイと一緒で召喚パには必須になるから召喚パを使うかもしれないぐらいの気持ちだったら押さえとくべきだと思います。 個人的な意見ですが、ホタルや黄泉のような強いと言われるアタッカーも調和なしでは100%発揮出来ないキャラが多いので自分は調和キャラを優先的に取るようにしています。
物乞い増えたなー それはそうと今日は13日の金曜日だよー まぁだからなんだって話だが
GAAUXZ45AN
サンデーから始めたばかりで、 編成についてです。 サンデー餅、姫子、ジェパードしか星5がいません。 アグライアを引くまでのつなぎのパーティーとして何がいいのかわかりません。 星4はピックアップされてるやつと無料でもらえるもののみです。
GAEL5SV2AN アグライアだけは絶対引く
なんか黄泉めっちゃ出やすくなかった?そういう話すごい見るし自分も90連で餅まで出た
GAAUXZ45AN
みなさんのをつかわさせてもらいます GA5QYG6JN
GAAKS9D5AN みんなスタレやろうぜ!
GAAUXZ45AN
末日全体攻撃推奨とかもうなにがしたいのかよくわからんなぁ 結局黄泉でボコって終了だし
ガチャ質問です。 飛霄パとホタルパは揃っているのでヘルタ引くために貯めるか今後の記憶環境を想定してサンデーを引くかどっちがいいですかね?主人公が記憶になるので真停雲は引きたいんですけどそうすると記憶主人公使うにはサンデーいるから迷ってます。
サンデーのHPゲージのところをよく見ると裏にSPの表示が隠れてますね 全体的に画面の幅が狭くなっちゃったのかな
餅なしのサンデーはアグライアの編成で行けると思いますか?
バージョンアップしてから、戦闘画面でSP表示が消えてしまったのですが、これは使用ですか?それとも普通にバグ?
GA8SDHWJEN
あれ?ろぐいんできない
雑談掲示板
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
利用規約違反で通報しました