【崩壊スターレイル】付加ダメージとは?仕様とキャラ一覧

☆【予告番組】Ver3.1予告番組のまとめはこちら!
★【Ver3.1キャラ】トリビーモーディス
☆【ストーリー】「移ろう火追いの英雄記」攻略
★【イベント】地下迷宮の謎晨昏の巻物
☆【新キャラ】「アグライア」が登場!

ピックアップ情報

付加ダメージ

崩壊スターレイルの付加ダメージに関する記事です。スタレ 付加ダメージの仕様や使用キャラ一覧を掲載しています。

付加ダメージとは?|仕様

キャラやバフ効果などによって発生する追加ダメージ

ロビンによる付加ダメージ
付加ダメージとは、キャラや各種ステージバフやギミックなどで発生する追加ダメージのことです。追加で敵にダメージを与えることができるため火力を主にキャラの火力を伸ばすことができます。

会心が発生する

付加ダメージは会心が発生します。そのため、付加ダメージを持つキャラは会心率を高めておくと火力を出しやすくなるでしょう。

付加ダメージを持つキャラ

キャラ スキル
アグライア画像アグライア 【天賦:薔薇色の指先】
記憶の精霊「ラフトラ」の初期速度は、アグライアの速度の35%分となり、初期最大HPはアグライアの最大HP66%分+720/44%180となる。ラフトラがフィールド上にいる場合、アグライアが攻撃を行う時、敵に「隙を縫う糸」状態を付与する。また、「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、追加でアグライアの攻撃力30%分の雷属性付加ダメージを与える。「隙を縫う糸」状態は最後に付与されたターゲットのみに効果を発揮する。
モゼ画像モゼ 【天賦:翼を折りて鋒鋩とす】
フィールド上に「獲物」状態の敵がいる時、モゼは一時離脱状態に入る。味方が「獲物」状態の敵を攻撃した後、モゼはその敵に自身の攻撃力15/30%分の雷属性付加ダメージを与え、チャージを1消費する。チャージを3消費するたびに、モゼは「獲物」状態の敵に対して追加攻撃を1回行い、自身の攻撃力80/160%分の雷属性ダメージを与える。チャージが0になると敵の「獲物」状態が解除され、追加攻撃発動に必要なチャージ数がリセットされる。なお、天賦による追加攻撃はチャージを消費しない。
三月なのか(巡狩)画像三月なのか(巡狩) 【戦闘スキル:師匠、お茶をどうぞ!】
指定した自身以外の味方単体を「師匠」にする。「師匠」の速度+6%/10.0%。戦闘スキルで最後に指定したターゲットのみ、三月なのかの「師匠」と見なされる。通常攻撃を行う、または強化通常攻撃「一に眉間、二に心臓」によるダメージを1段与える時、フィールド上に特定の運命を歩む「師匠」がいる場合、「師匠」の歩む運命に応じて特定の効果を発動する。
師匠の歩む運命が「知恵」、「壊滅」または「巡狩」の場合:三月なのかの攻撃力10%/20%分の、「師匠」の属性に応じた付加ダメージを与える。
「師匠」が歩む運命が「調和」、「虚無」、「存護」または「豊穣」の場合:その回の攻撃の削靭値+100%。
ジェイド画像ジェイド 【戦闘スキル:ほしいままに呑み込む買収】
指定した味方単体を「債権回収者」状態にし、その味方の速度+30、3ターン継続。「債権回収者」状態の味方単体が攻撃を行った後、命中した敵にジェイドの攻撃力15%/25%分の量子属性付加ダメージを1回与え、その味方のHPを最大HP2%分消費する。残りHPが足りない場合、その味方の残りHPが1になる。ジェイドが「債権回収者」状態の時、ジェイドは速度アップ効果を獲得せず、攻撃を行った後にHPを消費しない。フィールド上に「債権回収者」状態の味方が存在する時、ジェイドは戦闘スキルを発動できない。ジェイドのターンが回ってくるたびに、「債権回収者」状態の継続時間-1ターン。
ロビン画像ロビン 【必殺技:千の音で、群星にフーガを】
ロビンが「協奏」状態に入り、自身以外の味方を即座に行動させる。「協奏」状態の時、味方全体の攻撃力を、ロビンの攻撃力15.2%分+50/22.8%分+200アップする。かつ味方が攻撃を行った後、ロビンは自身の攻撃力72/120%分の物理付加ダメージを敵に1回与える、このダメージの会心率は100%、会心ダメージは150%に固定される。「協奏」状態の時、ロビンは行動制限系デバフに抵抗できる。ロビンは「協奏」状態が終了するまで自身のターンに入らず、行動できない。アクションバーに「協奏」のカウントダウンが出現する。カウントダウンのターンが回ってきた時、ロビンは「協奏」状態を解除し、即座に行動する。カウントダウンの速度は90に固定される。
ミーシャ画像ミーシャ 【必殺技:ち...遅刻する!】
初期状態の攻撃段数は3。最初に1段の攻撃を行い、指定した敵単体にミーシャの攻撃力36%/60%分の氷属性ダメージを与え、以降の各段攻撃はランダムな敵単体にミーシャの攻撃力36%/60%分の氷属性ダメージを与える。各段攻撃の前に、12.0%/20%の基礎確率で敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびにミーシャの攻撃力18%/30%分の氷属性付加ダメージを受ける。必殺技の最大攻撃段数は10。必殺技を発動した後、攻撃段数が初期状態にリセットされる。
鏡流画像鏡流 【秘技:神識照らす月影】
秘技を使用した後、自身の周囲に20秒間継続する特殊領域を作り出す。特殊領域内の敵は凍結状態になる。特殊領域内の敵と戦闘に入った後、自身のEPを15回復し、「朔望」を1層獲得して100%の基礎確率で敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびに鏡流の攻撃力80%分の氷属性付加ダメージを受ける。味方が作り出した領域は1つまで存在できる。
彦卿画像彦卿 【追加能力②:頒氷】
攻撃を行った後、氷属性が弱点の敵に対して彦卿の攻撃力の30%の氷属性付加ダメージを与える。
【天賦:呼影剣】
彦卿に「智剣連心」がある場合、攻撃を受ける確率ダウン、自身の会心率+15%/20%、会心ダメージ+15%/30%。敵を攻撃した後に50%/60%の固定確率で追加攻撃を発動し、敵に彦卿の攻撃力25%/50%分の氷属性ダメージを与え、65%の基礎確率で凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回って来た時、彦卿の攻撃力25%/50%分の氷属性付加ダメージを受ける。彦卿がダメージを受けると「智剣連心」が解除される。
素裳画像素裳 【戦闘スキル:雲騎剣経・山傾】
指定した敵単体に素裳の攻撃力105%/210%分の物理ダメージを与える。最後の1ヒットは33%の確率で「剣勢」を発動し、敵に素裳の攻撃力50%/100%分の物理付加ダメージを与える。敵が弱点撃破状態である場合、「剣勢」は必ず発動する。
停雲画像停雲 【天賦:揺れる紫電】
敵が停雲の攻撃を受けた後、「賜福」を付与された味方が、その敵に自身の攻撃力30%/60%分の雷属性付加ダメージを与える。
【戦闘スキル:祥音和韻】
指定した味方単体を「賜福」を付与し、その味方の攻撃力+25%/50%、攻撃力アップ量は停雲の現在の攻撃力の15%/25%を超えない。「賜福」を与えられた味方が攻撃を行った後、敵にその味方の攻撃力20%/40%分の雷属性付加ダメージを1回与える。「賜福」は3ターン継続し、停雲の戦闘スキルの最後のターゲットにのみ効果を発揮する。
フック画像フック 【天賦:はっ!火に油を注ぐ】
燃焼状態の敵を攻撃する時、更にフックの攻撃力50%/100%分の炎属性付加ダメージを1回与え、更にEPを5回復。
ジェパード画像ジェパード 【戦闘スキル:震撼の一撃】
指定した敵単体にジェパードの攻撃力100%/200%分の氷属性ダメージを与え、65%の基礎確率で敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびにジェパードの攻撃力30%/60%分の氷属性付加ダメージを受ける。
セーバル画像セーバル 【天賦:情熱コード】
攻撃後、全ての感電状態の敵にセーバルの攻撃力36%/72%分の雷属性付加ダメージを与える。
ヴェルト画像ヴェルト 【天賦:時空の歪み】
攻撃が減速状態の敵に命中すると、更にヴェルトの攻撃力30%/60%分の虚数属性付加ダメージを1回与える。

関連記事

崩壊スターレイル攻略▶︎攻略情報がまとめられてるページを見る
育成バナー
主人公の凸素材 おすすめ設定 レベル上げ優先度
レベル上限突破方法 キャラ育成優先度 軌跡覚醒のおすすめ
星魂同調のやり方 重畳のやり方 信用ポイント稼ぎ
擬似花萼 エーテルの入手方法 運命の足跡入手方法
凝結虚影 毎日やること 開拓レベルの上げ方
均衡レベルとは 開拓力の使い道 開拓力の回復方法
遺物強化 遺物厳選 遺物合成
深邃の星外物質の入手方法 燃料の入手方法 過去キャラの強化はある?
戦闘バナー
バトルシステム一覧 属性一覧と効果 運命一覧と特徴
靭性を削る方法 秘技一覧と使い方 SPの貯め方
HP回復の方法一覧 撃破特効 逃げる方法(撤退)
秘技の回復方法 勝てない時の対策 次元プーマン
追加攻撃 拡散攻撃 バウンド
EP(必殺技) 裂創 凍結
風化 燃焼 感電
もつれ 禁錮 速度
ヘイト値 迷子のプーマン 効果命中
持続ダメージ 効果抵抗 バフ解除
デバフ解除 付加ダメージ 確定ダメージ
召喚 記憶の精霊 -
お得バナー
シリアルコード一覧 Twichイベント TikTokキャンペーン
群星の招待 80連キャンペーン 最新イベントまとめ
旅立ちパーティー miHoYo通行証 恒常配布のおすすめ
課金バナー
課金のやり方 列車補給標章 ナナシの勲功
星海の宝物おすすめ 星芒交換おすすめ エンバー交換
世界ショップ ヘルタコイン交換 シールド交換
巡鏑の集め方 かぶりはどうなる? 光円錐プレゼンス
星玉の集め方 ガチャチケ入手方法 信用Ptショップ
信用Ptガチャ - -
初心者バナー
配信日はいつ? どんなゲーム? 対応機種の一覧
ダウンロード方法 スイッチ版は出る? PS版の発売日は?
容量スペック クロスプレイは? 通信エラー
原神や3rdとの違い マルチプレイ要素 取り返せない要素
主人公の名前と声優 主人公の性別変更 キャラメイクは?
招待コードの入力方法 - -
その他バナー
声優一覧 メールの開き方 ヘルタへの帰り方
フレンド機能 日付更新 依頼派遣先おすすめ
合成のやり方 カメラの撮影方法 フルスクリーン
生放送まとめ 誕生日設定方法 おすすめ設定
ゴミ箱を漁る主人公 BGM入手場所一覧 チャットのやり方
メンテナンス 開拓行路 -

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記