【崩壊スターレイル】ルアンメェイと羅刹の配布交換おすすめ・いつまで?

★【Ver3.2】予告番組のまとめはこちら!
☆【2周年】周年記念キャンペーンまとめ!
★【新キャラ/復刻キャラ】モーディスフォフォ
☆【ストーリー】「始まりの門と終わりの玉座」攻略
★【イベント】ガオガオ事務所聖都の宝物鑑定

ピックアップ情報

星5配布キャンペーン

崩壊スターレイルの星5配布キャンペーンの記事です。スタレ星5無料配布のおすすめキャラや交換期限について掲載しています。

ルアンメェイと羅刹の配布はどっちがおすすめ?

無料配布交換はルアンメェイがおすすめ

ルアンメェイバナー

2周年キャンペーンの無料配布交換はルアンメェイがおすすめです。ルアンは調和のパーティ全体バッファーで、ホタル乱破などを始めとする弱点撃破編成のサポーターとして特に活躍します。

また、与ダメージUPや耐性貫通、速度UPなど多彩なアシスト性能を持つため汎用サポーターとしても活用可能です。調和の限定キャラの手持ちが少ない場合はほとんどの編成で活躍可能であるため優先して確保する価値は高いでしょう。

▶︎ルアンメェイの性能についてはこちら

耐久キャラが全くいないのであれば羅刹もあり

羅刹バナー

耐久キャラ(豊穣存護キャラ)を全く持っていない場合は羅刹を交換するのも一つの手です。新規ユーザーで手持ちが少ない場合は、戦闘が安定しないことも多くなりがちであるため耐久キャラの重要性は高いでしょう。

▶︎羅刹(らせつ)の性能についてはこちら

星4キャラのギャラガーで代用は可能

羅刹と近い方法で回復が行える星4豊穣キャラ
ギャラガー画像ギャラガー

羅刹は似た回復方法を行うことができるギャラガーで代用が可能です。回復量や安定感は羅刹の方が上回るものの、SP回収効率やデバフによるアシスト、弱点撃破のしやすさはギャラガーに軍配が上がります。

ギャラガーは星4キャラでありキャストリスを含むVer3.2の前半ガチャでもピックアップされているため、入手難度も低めです。確保できている場合は羅刹を交換する優先度は下がるでしょう。

金の伴星は温存可のため交換せずに残すのもおすすめ

金の伴星使用期限

本キャンペーンはルアン・羅刹を直接受け取るわけではなく、引換券(金の伴星)を貰い星5キャラと交換する方式です。そのため、引換券は今すぐ使わずに温存しておくことができます。今後のアプデでラインナップも増えるので、それらのキャラに備えて温存する選択肢もありでしょう。

ルアン・羅刹は交換ラインナップに残り続ける

交換ルール

金の伴星の交換ラインナップは、一度追加された後はラインナップに残り続けるのでいつでも交換が可能です。そのため、他の交換追加キャラを見てから交換しても遅くはないでしょう。

みんなは誰を交換する?

ルアンメェイ
39
羅刹
16
他キャラに備えて温存
36

凸(星魂)のおすすめ

凸を進めるならルアンメェイ1凸がおすすめ

凸を進める場合、ルアンメェイの1凸がおすすめです。ルアンの1凸効果は敵の防御力を無視する効果となっており、どのアタッカーでも活かすことができます。

神経刺繍図
(1凸)
必殺技の結界が発動している間、味方全体がダメージを与えた時、敵の防御力を20%無視する。
通りし芒の道
(2凸)
ルアン・メェイがフィールドにいる場合、弱点撃破状態の敵に対する味方全体の攻撃力+40%。
煙衫の綾取る緑意
(3凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
銅鏡前にて神を探す
(4凸)
敵が弱点撃破された時、ルアン・メェイの撃破特効+100%、3ターン継続。
気怠く弄る玲瓏釵
(5凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
紗巾脱ぎかけ団扇に落ちる
(6凸)
必殺技を発動して展開する結界の継続時間+1ターン。天賦による弱点撃破ダメージ倍率+200%。

2凸は汎用性が増えるが撃破パだと恩恵が薄い

2凸は味方の攻撃力バフ効果となっており汎用性がさらに高まります。一方で、ルアンと最も相性の良いパーティである撃破パでは攻撃力が火力に影響しづらいです。ルアンを撃破パメインで使っている人は、1凸で留めておいて問題ありません。

▶︎撃破ダメージについてはこちら

羅刹は無凸で十分なため凸優先度は低い

羅刹は凸を進めずとも回復力が高いため、凸の優先度は比較的低めです。1凸で味方全体攻撃バフが可能になりますが、最近では攻撃力を必要としない撃破パや、攻撃力でなくHPを参照する自傷アタッカーも増えています。火力を増やしたいならルアンの交換や凸が良いでしょう。

生者の浄化
(1凸)
結界が発動している間、味方全体の攻撃力+20%。
純庭の礼賜
(2凸)
戦闘スキルの効果が触発された時、指定した味方の残りHPが50%未満の場合、羅刹の治癒量+30%。指定した味方の残りHPが50%以上の場合、その味方に羅刹の攻撃力18%+240の耐久値を持つバリアを付与する、2ターン継続。
愚者の模索
(3凸)
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
荊の審判
(4凸)
結界が存在する間、敵を虚弱状態にし、敵の与ダメージ-12%。
受難の痕
(5凸)
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
皆灰燼に帰す
(6凸)
必殺技を発動した時、100%の固定確率で敵全体の全属性耐性-20%、2ターン継続。

ルアンメェイ・羅刹の無料配布はいつまで?

Ver3.2開始からVer3.4終了まで

開催期間

ルアンメェイ・羅刹の無料配布期間はVer3.2開始からVer3.4終了までです。忘れずにログインして「金の伴星」を受け取りましょう。

関連記事

崩壊スターレイル攻略▶︎攻略情報がまとめられてるページを見る
育成バナー
主人公の凸素材 おすすめ設定 レベル上げ優先度
レベル上限突破方法 キャラ育成優先度 軌跡覚醒のおすすめ
星魂同調のやり方 重畳のやり方 信用ポイント稼ぎ
擬似花萼 エーテルの入手方法 運命の足跡入手方法
凝結虚影 毎日やること 開拓レベルの上げ方
均衡レベルとは 開拓力の使い道 開拓力の回復方法
遺物強化 遺物厳選 遺物合成
深邃の星外物質の入手方法 燃料の入手方法 過去キャラの強化はある?
戦闘バナー
バトルシステム一覧 属性一覧と効果 運命一覧と特徴
靭性を削る方法 秘技一覧と使い方 SPの貯め方
HP回復の方法一覧 撃破特効 逃げる方法(撤退)
秘技の回復方法 勝てない時の対策 次元プーマン
追加攻撃 拡散攻撃 バウンド
EP(必殺技) 裂創 凍結
風化 燃焼 感電
もつれ 禁錮 速度
ヘイト値 迷子のプーマン 効果命中
持続ダメージ 効果抵抗 バフ解除
デバフ解除 付加ダメージ 確定ダメージ
召喚 記憶の精霊 -
お得バナー
シリアルコード一覧 Twichイベント TikTokキャンペーン
群星の招待 80連キャンペーン 最新イベントまとめ
旅立ちパーティー miHoYo通行証 恒常配布のおすすめ
課金バナー
課金のやり方 列車補給標章 ナナシの勲功
星海の宝物おすすめ 星芒交換おすすめ エンバー交換
世界ショップ ヘルタコイン交換 シールド交換
巡鏑の集め方 かぶりはどうなる? 光円錐プレゼンス
星玉の集め方 ガチャチケ入手方法 信用Ptショップ
信用Ptガチャ 金の伴星・銀の伴星 光円錐の破片
初心者バナー
配信日はいつ? どんなゲーム? 対応機種の一覧
ダウンロード方法 スイッチ版は出る? PS版の発売日は?
容量スペック クロスプレイは? 通信エラー
原神や3rdとの違い マルチプレイ要素 取り返せない要素
主人公の名前と声優 主人公の性別変更 キャラメイクは?
招待コードの入力方法 - -
その他バナー
声優一覧 メールの開き方 ヘルタへの帰り方
フレンド機能 日付更新 依頼派遣先おすすめ
合成のやり方 カメラの撮影方法 フルスクリーン
生放送まとめ 誕生日設定方法 おすすめ設定
ゴミ箱を漁る主人公 BGM入手場所一覧 チャットのやり方
メンテナンス 開拓行路 -

崩壊スターレイルプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記