☆【予告番組】Ver3.1予告番組のまとめはこちら!
★【Ver3.1キャラ】トリビー/モーディス
☆【ストーリー】「移ろう火追いの英雄記」攻略
★【イベント】地下迷宮の謎/晨昏の巻物
☆【新キャラ】「アグライア」が登場!
崩壊スターレイルの三月なのか(みつきなのか)の遺物おすすめと評価です。スタレ 三月なのかの性能やおすすめ光円錐はもちろんビルドやパーティ、声優などについても掲載しています。
三月なのかのキャラ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
目次
![]() |
レアリティ | 属性 | 運命 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆4 | |||||||||||||||||
声優 | |||||||||||||||||
小倉唯 ▶︎声優一覧 |
|||||||||||||||||
SP効率 | 役割 | ||||||||||||||||
▲増加 小 |
耐久サポーター 凍結付与 |
||||||||||||||||
入手方法 | |||||||||||||||||
・恒常ガチャ
・ストーリー/イベント配布 |
|||||||||||||||||
「三月なのか」キャラ簡易解説 | |||||||||||||||||
・戦闘スキルで味方一人を守る存護のキャラ ・カウンターで敵の靭性も削りやすい ・凍結で敵を行動不能にするアシストも可能 |
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
![]() |
![]() |
![]() |
※星4は完凸、星5は無凸想定での評価を掲載しています。
キャラステータス(Lv.80時) | |
---|---|
HP (36位) |
1058
|
攻撃 (58位) |
511
|
防御 (8位) |
573
|
速度 (35位) |
101
|
EP | 120
|
![]() |
三月なのかのキャラ性能まとめ |
---|
【戦闘スキル】 ・味方単体に防御力依存のバリアを付与 └軌跡の追加能力で味方のデバフ解除が可能に └星魂の6凸効果でバリア対象のHPが回復可能 ・バリア付与されたキャラのヘイト値アップ └対象のHPが30%未満の場合は上昇しない 【必殺技】 ・敵全体に氷属性ダメージ ・命中時50%の基礎確率で凍結を付与 └軌跡の追加能力で基礎確率+15% 【天賦】 ・バリアを持つ味方が攻撃されると敵にカウンター発動 └発動回数は三月なのかのターンごとに2回まで |
三月なのかの戦闘スキルは、非常に使い勝手の良い単体バリアスキルです。高耐久なバリアを付与できる他、対象へのヘイト値の増加や対象のデバフ解除など、様々な用途で使うことができます。
必殺技命中時と秘技による攻撃時、敵に凍結を付与することができます。これにより、敵の行動順を遅らせることができ、パーティの生存力を高めることが可能です。
三月なのかの戦闘スキルは、味方単体にバリアを付与する効果のため、パーティ全体を守ることができません。敵の攻撃が激しい場合、受けきれずにやられてしまうこともあるので、ヒーラーと同時編成するなどして対処しましょう。
光円錐 | 組み合わせおすすめキャラ/解説 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【解説】 クラーラや雲璃などカウンター持ちのキャラと相性◎。被弾を抑えたいキャラのサポートとしても活躍する |
||||||||||
トンネル遺物 | 次元界オーナメント | ||||||||||
メイン効果 | |||||||||||
![]() 防御力 効果命中 |
![]() 速度 |
![]() 防御力 |
![]() 防御力 |
||||||||
サブ効果の厳選優先度とビルド解説 | |||||||||||
【厳選優先度】 防御力>効果命中>速度>その他 【解説】 ・バリアの効果量を上げるために防御を重視 ・オーナメントのために効果命中もできれば50%は稼ぎたい └凍結による支援もしやすくなる └クラーラと併用する場合は凍結は必要ない |
|||||||||||
その他の光円錐・遺物おすすめ | |||||||||||
▶︎三月なのかのおすすめ遺物一覧 ▶︎三月なのかのおすすめ光円錐一覧 |
なのかは防御力でシールド量が増えるため、防御を増やしましょう。また、効果命中を50%まで盛ることで建創者のベロブルグの追加効果も得られます。
装備セット | おすすめ度/解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 4セット効果でバリアの効果量を20%増やせる遺物。単体バリアしか持たないため、バリア量を増やして少しでも耐久力を上げられるようにする。 |
![]() ![]() |
【おすすめ度】★★★★★ バリア対象のヘイト値が上昇することを利用して、自身にバリアを付与して味方を守ることができる。バリア量は下がるが、被ダメ低下によりある程度攻撃を受け止められる。 |
三月なのかの遺物は純庭教会の聖騎士と吹雪と対峙する兵士から選択して持たせるのがおすすめです。防御力を稼いでバリアの量を増やしましょう。
装備セット | おすすめ度/解説 |
---|---|
【おすすめ度】★★★★★ 防御力に特化したオーナメント。効果命中が50%以上あれば防御力が30%も上昇する。必殺技で凍結も狙うことができ、効果命中が腐らないのも利点。 |
|
【おすすめ度】★★★★☆ 効果命中を伸ばせるオーナメント。凍結支援型にする場合は効果命中を稼ぎたいのでこちらの選択もアリ。 |
|
【おすすめ度】★★★★☆ EP回復効率が上昇し、同属性の味方の与ダメージが上昇するオーナメント。鏡流などの氷属性アタッカーと組む場合は装備させることで火力を底上げすることができる。 ▶︎氷属性のキャラ一覧 |
三月なのかのオーナメントは建創者のベロブルグがおすすめです。防御力アップによるバリア量増加が強力です。追加ボーナスのために効果命中が必要ですが、必殺技の凍結確率アップにも繋がるので、増やしても無駄にならない点も魅力となっています。
光円錐 | 理由/効果 |
---|---|
![]() |
【理由】 ・防御力UPはバリア付与量に繋がる ・効果命中上昇で凍結確率UP 【効果】 装備キャラの防御力+24%、効果命中率+24%。自身が敵の攻撃を受ける確率アップ。装備キャラが攻撃を受けると、更に防御力+24%、効果は自身のターンが終了するまで継続。 |
![]() |
【理由】 ・ヘルタショップで交換できる光円錐 ・他キャラにバリアを張る運用時は使える ・自分にバリアを付与した場合は被ダメを下げられる 【効果】 装備キャラの効果抵抗+8%。装備キャラが攻撃を受けた後、バリアを持っていない場合、装備キャラの最大HP16%分の耐久値を持つバリアを1つ獲得する、2ターン継続。この効果は3ターンごとに1回発動できる。バリアを持っている場合、自身の被ダメージ-24%。 |
![]() |
【理由】 ・防御力UPはバリア付与量に繋がる ・味方全体のダメージ耐性もUP出来る 【効果】 装備キャラの防御力+16%。戦闘に入った時、味方全体の全属性耐性+8%。同系統のスキルは重ね掛け不可。 |
![]() |
【理由】 ・単純に防御力を上げられる ・必殺技のダメージも盛ることが出来るのが強み 【効果】 装備キャラの防御力+16%。装備キャラの必殺技の与ダメージが、装備キャラの防御力の60%分アップ。この効果は1体の敵に対して、1回まで発動できる。 |
![]() |
【理由】 ・攻めと守りで活躍できる光円錐 ・持続ダメージ付与は単純に強力 【効果】 装備キャラの防御力+16%。装備キャラが攻撃を受けた後、100%の基礎確率で攻撃した敵を燃焼状態にする。燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、装備キャラの防御力40%分の持続ダメージを受ける、2ターン継続。 |
![]() |
【理由】 ・防御力を盛れる光円錐 ・これしか無い場合にしか使いたくないレベル 【効果】 装備キャラの防御力+16%。装備キャラのHPが50%未満の場合、更に防御力+16%。 |
シールダー | メイン火力 | ヒーラー | バッファー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り例 | |||
三月なのか | ・戦闘スキルでバリアを付与 ・クラーラの狙われやすさを上げられる |
||
リンクス | ・パーティの安定感を高めるヒーラー枠 ・クラーラの狙われやすさを上げられる |
||
停雲 | ・敵全体に防御デバフ付与 ・クラーラにバフを乗せつつEPチャージ |
||
クラーラ | ・パーティのメイン火力枠 ・カウンターで火力を出せる |
三月なのかの戦闘スキルを活かしたおすすめの編成例です。バリアを付与したキャラが狙われやすくなることを活用してカウンターで火力を出すクラーラの手数を増やしています。
記憶の中の君 (1凸) |
必殺技が敵1体を凍結状態にするたび、三月なのかはEPを6回復する。 |
---|---|
記憶の中のあの子 (2凸) |
戦闘に入る時、残りHP割合が最も低い味方に、三月なのかの防御力24%+320の耐久値を持つバリアを付与する、3ターン継続。 |
記憶の中の全て (3凸) |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
もう失いたくない (4凸) |
ターンが回ってくるたび、天賦のカウンター効果を発動できる回数+1。カウンターのダメージ基礎値が、三月なのかの防御力30%分アップする。 |
もう忘れたくない (5凸) |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
このまま、ずっと… (6凸) |
戦闘スキルによるバリアで守られている味方は、ターンが回ってくるたびにHPをそれぞれの最大HP4%+106回復する。 |
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★☆☆ | ・バリア付与が特徴な耐久サポーター ・配布のサポーターとして優秀 ・真価を発揮するためには凸が必要 |
1凸 | ★★☆ | ・必殺技で凍結させるたびにEP回復 ・回復量は微量だが必殺の発動頻度がUP ・パーティの生存力に繋がるので優秀 |
2凸 | ★★☆ | ・戦闘開始時にバリア付与 ・パーティの耐久力に貢献する凸効果 ・安定感が向上するためおすすめの効果 |
4凸 | ★★★ | ・カウンター発動回数が1回増える ・カウンターのダメージに防御力が影響 ・カウンターの性能向上で重要度が高い |
完凸 | ★★★ | ・バリア状態のキャラはHP回復する ・ヒーラーとしての役割が増える ・汎用性が広がるため重要度が高い |
※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。
スキル | 優先度 |
---|---|
通常攻撃 | 【おすすめ度】★☆☆☆☆ ・通常攻撃のダメージが上がる ・アタッカーではないので優先度は下がる |
戦闘スキル | 【おすすめ度】★★★★★ ・バリアの耐久値が上がる ・重要なバリアが強化できるので最優先 |
必殺技 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・必殺技のダメージが上がる ・凍結時のダメージが上がる ・アタッカーではないので優先度は下がる ・上昇量的に通常攻撃よりは優先度が高い |
天賦 | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・カウンターのダメージが上がる ・間接的にスキルの性能向上に繋がる ・優先度はそこまで高くはない |
通常攻撃:極寒の弓矢 【削靭値:10】 |
---|
指定した敵単体に三月なのかの攻撃力50%/100%分の氷属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:可愛いは正義 |
---|
指定した味方単体に三月なのかの防御力38%+190/57%+760分のバリアを与える、3ターン継続。もしターゲットの残りHPが30%以上の場合、敵に攻撃される確率が大幅アップ。 |
必殺技:氷刻矢雨の時 【削靭値:20】 |
---|
敵全体に三月なのかの攻撃力90%/150%分の氷属性ダメージを与える。攻撃を受けた敵は50%の基礎確率で凍結状態になる、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できなくなり、ターンが回ってくるたびに三月なのかの攻撃力30%/60%分の氷属性持続ダメージを受ける。 |
天賦:少女の特権 【削靭値:10】 |
---|
バリアを持つ味方が敵に攻撃されると、三月なのかは攻撃者にカウンターを発動し、三月なのかの攻撃力50%/100%分の氷属性ダメージを与える。この効果は三月なのかの次のターンが回ってくるまで、2回発動可能。 |
秘技:凍る瞬間 【削靭値:20】 |
---|
秘技を使用して戦闘に入った時、100%の基礎確率でランダムな敵単体を凍結状態にする、1ターン持続。凍結状態の敵は行動できなくなり、ターンが回ってくるたびに三月なのかの攻撃力50%分の氷属性ダメージを受ける。 |
氷呪 |
---|
必殺技を発動した時、敵を凍結する基礎確率+15%。 |
純潔 |
戦闘スキルを発動した時、指定した味方単体のデバフを1つ解除する。 |
加護 |
戦闘スキルで付与したバリアの継続時間+1ターン。 |
効果抵抗+4.0% | 防御力+7.5% |
氷属性ダメージ+3.2% | 氷属性ダメージ+6.4% |
氷属性ダメージ+4.8% | 防御力+10.0% |
防御力+5.0% | 氷属性ダメージ+3.2% |
氷属性ダメージ+4.8% | 効果抵抗+6.0% |
上限突破素材 | モンスター素材 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
凝結虚影 | その他 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
必要素材合計 Lv.1→80 軌跡1→MAX 追加ステ全解放 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
凝結虚影 | 週ボス | |||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
その他 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
通常攻撃 Lv.1→6 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他 | ||||||||||||
![]() |
戦闘スキル 必殺技 天賦 Lv.1→10 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
週ボス | その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
▲それぞれのスキルレベル上げに必要な素材数です。すべて最大まで上げる場合要求数が3倍になります。
追加ステ全解放 | 花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
週ボス | その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 加入時期 | 詳細 |
---|---|---|
![]() |
序章 | ストーリー最序盤の主人公の性別選択後すぐにストーリー進行で仲間になる |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星5キャラ | 星4キャラ | ||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
運命別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
崩壊スターレイル攻略@Game8
不可知域難題6次元界Ⅳ攻略
宇宙の蝗害難易度Ⅴ全運命攻略
黄金と機械難題レベル12攻略済
閾値プロトコル8攻略済
全キャラ、全限定モチーフ所持
三月なのかの遺物と評価・光円錐
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
姫子にそっ閉じされて可哀想