☆【予告番組】Ver3.1予告番組のまとめはこちら!
★【Ver3.1キャラ】トリビー/モーディス
☆【ストーリー】「移ろう火追いの英雄記」攻略
★【イベント】地下迷宮の謎/晨昏の巻物
☆【新キャラ】「アグライア」が登場!
崩壊スターレイルの姫子(ひめこ)の遺物おすすめと評価です。スタレ 姫子の性能やおすすめ光円錐はもちろんビルドやパーティ、声優などについても掲載しています。
目次
![]() |
レアリティ | 属性 | 運命 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆5 | |||||||||||||||||
声優 | モチーフ光円錐 | ||||||||||||||||
田中理恵 ▶︎声優一覧 |
![]() |
||||||||||||||||
SP効率 | 役割 | ||||||||||||||||
▼減少 中 | 全体アタッカー | ||||||||||||||||
入手方法 | |||||||||||||||||
・恒常ガチャ
|
|||||||||||||||||
「姫子」キャラ簡易解説 | |||||||||||||||||
・弱点撃破に反応して追加攻撃を放つアタッカー ・豊富な範囲攻撃を持ち対複数戦闘が得意 ・他のアタッカーと一緒に編成すると強力 |
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
![]() |
![]() |
![]() |
※星4は完凸、星5は無凸想定での評価を掲載しています。
キャラステータス(Lv.80時) | |
---|---|
HP (41位) |
1047
|
攻撃 (2位) |
756
|
防御 (41位) |
436
|
速度 (55位) |
96
|
EP | 120
|
![]() |
姫子のキャラ性能まとめ |
---|
【天賦】 ・3回弱点撃破をするたびに追加攻撃で敵全体を攻撃 └精鋭・ボスの場合は1回弱点撃破で発動可能 ・弱点撃破はパーティの誰かがすればカウントされる 【必殺技】 ・敵全体に炎属性ダメージ ・必殺技で敵を倒すごとにEPを5回復可能 【戦闘スキル】 ・敵単体とそれに隣接する敵に炎属性ダメージを与える ・追加効果で敵が燃焼状態の時与ダメージ+20% 【追加能力】 ・自身のHPが80%以上の時、会心率15%上昇 ・攻撃を行った際に敵を一定確率で燃焼状態にする ・燃焼状態の敵に対して戦闘スキルの与ダメージ+20% |
姫子は、弱点撃破時に発動できる追加攻撃により敵全体へ攻撃できるのが特徴のアタッカーです。戦闘スキル、必殺技、天賦がどれも範囲攻撃となっており、雑魚敵が多く出現するコンテンツで活躍できます。
天賦の効果で弱点撃破をするたびに追加攻撃が発動するため、虚構叙事など雑魚敵が多く出現する場所では、かなりの速度で範囲殲滅を狙えるでしょう。
姫子の戦闘スキルはシンプルな拡散攻撃です。特に追加効果などもないシンプルな技となっていますが、通常攻撃よりも攻撃範囲が広く靭性も削れるので、SPに余裕がある場合は使用しておきましょう。
姫子の天賦は一定回数弱点撃破することで発動する追加攻撃で敵全体を攻撃するというものです。味方が弱点撃破することでも発動することができるため、手数の多いヘルタやジェイドなどと合わせると高い殲滅能力を発揮します。
姫子の弱点撃破時の天賦チャージ数 | |
---|---|
![]() |
|
弱点撃破した敵の種類 | チャージ数 |
雑魚敵 | 1 |
精鋭(中ボス) ボス |
3 |
姫子の天賦は敵の弱点撃破時に溜まるチャージが3になった際に発動しますが、精鋭やボス敵の弱点を撃破した際はチャージが3溜まり、即座に追加攻撃を行うことが可能です。
姫子の必殺技は敵全体を攻撃するというものです。必殺技で倒した敵の数に応じて自身のEPが回復する効果があるため、敵全体のHPを削ってから必殺技でトドメを刺すと必殺技の回転率を高めることができます。
星5配布キャンペーン「列車からの贈り物」 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
【交換おすすめ度】 ★★★★★ |
星5配布キャンペーン「列車からの贈り物」で姫子は最も交換するのがおすすめなキャラです。高難易度コンテンツの一つである「虚構叙事」にてトップクラスの活躍をすることができます。
星5キャラ交換を姫子の凸のために使用するのはおすすめできません。姫子の凸効果は他の恒常キャラと比較すると控えめな効果となっているため、凸目的でキャラを入手するのであれば他のキャラの方がよいでしょう。
光円錐 | 組み合わせおすすめキャラ/解説 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【解説】 追加攻撃や全体火力を強化できる組み合わせを意識して編成するのがおすすめ |
||||||||||
トンネル遺物 | 次元界オーナメント | ||||||||||
or | |||||||||||
メイン効果 | |||||||||||
![]() 会心率 会心ダメージ |
![]() 攻撃力 |
![]() 炎属性与ダメ 攻撃力 |
![]() 攻撃力 |
||||||||
サブ効果の厳選優先度とビルド解説 | |||||||||||
【厳選優先度】 会心率>会心ダメージ>攻撃力 【解説】 ・火力を伸ばして範囲殲滅力を高めるために会心系列を伸ばす ・順当に火力を伸ばして広範囲攻撃で敵を一掃するビルド ・オーナメントは汎用性重視なら「サルソット」、 広範囲特化なら「ツガンニヤ」がおすすめ |
|||||||||||
その他の光円錐・遺物おすすめ | |||||||||||
▶︎姫子のおすすめ遺物一覧 ▶︎姫子のおすすめ光円錐一覧 |
会心率 優先度:大 |
会心ダメージ 優先度:中 |
攻撃力 優先度:小 |
---|---|---|
65%以上 | 130%以上 |
【攻撃力オーブ】 3600以上 【炎属性オーブ】 3000以上 |
【ステータス目安のポイント】 ・安定した火力を出すために会心率を優先して伸ばそう ・会心率はステータス上の数値+15%で考える └姫子はHP80%以上時に自身の会心率を15%を上げる能力持ち ・会心率を確保でき次第会心ダメージ>攻撃力の優先度で伸ばす ・追加攻撃と必殺技主体で戦うため速度は伸ばさなくともOK |
※キャラ詳細画面(非戦闘時)のステータスで掲載しています。
姫子のステータスの目安は上記の通りです。安定して高火力を出すためにも会心率を優先して伸ばすのがよいでしょう。
姫子は自身のHPが80%以上だと会心率が15%上昇する追加能力を持っているため、ステータス画面での会心率が55〜65%ほどあれば高確率で会心を発生させることが可能です。
装備セット | おすすめ度/解説 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 追加攻撃ダメージバフと攻撃力が上がるセット。姫子の追加攻撃は3ヒットするため、敵が3体いると1回の追加攻撃で攻撃バフが最大スタックになる。敵が3体未満の場合でも攻撃バフが最低でも18%アップするので、姫子の遺物は大公4が最も強力となる。 |
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 炎属性与ダメージを底上げする遺物セット。4セット効果により戦闘スキル発動時や、必殺技発動後に与ダメージが増加する。序盤から入手しやすいのが利点。 |
![]() ![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 炎属性バフと追加攻撃バフを組み合わせたセット。純粋な火力アップ効果を合わせているため、敵の数に関わらず安定した火力を出せる。追加攻撃を主軸に伸ばしたい際の択の一つ。 |
![]() ![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆ 炎属性バフと攻撃力バフを組み合わせたセット。純粋な火力アップ効果を合わせているため、敵の数に関わらず安定した火力を出せる。遺物のステータスがよければ装備させることも検討しよう。 |
姫子の遺物は「灰燼を燃やし尽くす大公」4セットがおすすめです。追加攻撃が3段攻撃のため、追加攻撃発動で攻撃力が最低でも18%増加します。
敵の数が3体以上であれば最大までバフ効果を得ることができるため、虚構叙事などでは火力を大きく伸ばすことが可能です。
装備セット | おすすめ度/解説 |
---|---|
【おすすめ度】★★★★★ 追加攻撃と必殺技の威力が上がるオーナメント。バフ対象スキルが姫子と相性抜群のため、優先的に持たせたい。 |
|
【おすすめ度】★★★★★ 会心率が上昇し、敵を倒すほど会心ダメージが増加するオーナメント。雑魚敵の撃破を得意とする姫子との相性◎。虚構叙事や疑似花萼での周回などでの活躍に特化させるならこちらもおすすめ。 |
|
【おすすめ度】★★★★☆ 自身を含む味方が追加攻撃を行う度に追加攻撃ダメージが増加するオーナメント(5層まで累積)。さらに、最大まで累積させた場合は会心ダメージも増加させる効果も持つ。ヘルタなど他に追加攻撃を行うキャラと一緒に編成する場合は選択肢になる。 |
|
【おすすめ度】★★★★☆ 攻撃力が上昇し、同じ運命のキャラがパーティ内にいると会心率を12%上げるオーナメント。ヘルタと一緒に編成するなど知恵2人体制でのパーティを組むことが多ければ装備候補になる。 |
姫子のオーナメントは「自転が止まったサルソット」がおすすめです。必殺技と追加攻撃の威力がアップするので、姫子の強みをさらに強化することができます。
また、虚構叙事や疑似花萼での周回など多くの敵を倒し続けるコンテンツに特化させたい場合は、「荒涼の惑星ツガンニヤ」を装備させるのもおすすめです。
モチーフ光円錐 |
---|
![]() |
【効果】 フィールド上に敵が1体いるごとに、装備キャラの攻撃力+9%、最大で5回累積可能。敵の弱点が撃破された時、装備キャラの与ダメージ+30%、1ターン継続。 |
おすすめポイント |
・敵の数が多いほど攻撃力が上昇する → ほぼ常時敵が5体出現する虚構叙事攻略に向く ・敵が弱点撃破された際に与ダメージUP → 姫子の追加攻撃の火力を伸ばせる |
姫子の光円錐はモチーフでもある「銀河鉄道の夜」がおすすめです。敵が多いほど火力が上昇する効果を持ち、姫子が得意とする虚構叙事で輝きます。また敵が弱点撃破された際に与ダメージバフを獲得できるので、姫子の追加攻撃のダメージをさらに伸ばすことも可能です。
モチーフの代用におすすめの光円錐 | |
---|---|
![]() ガチャで排出される星4 |
![]() ヘルタショップで入手可能 |
モチーフ光円錐「銀河鉄道の夜」がない場合は「天才たちの休息」または「絶え間ない演算」で代用するのがおすすめです。どちらも手軽に火力を上げることができる効果を持っています。
火力を大きく伸ばせる限定光円錐 |
---|
![]() |
【効果】 装備キャラの会心ダメージ+36%。装備キャラの戦闘スキルと必殺技の与ダメージ+18%。装備キャラが戦闘スキル、または必殺技を発動した後、「夢身」を獲得する。追加攻撃を発動すると、「夢身」を消費し、追加攻撃の与ダメージ+48%。 |
ポイント |
・戦闘スキル、必殺技、追加攻撃の火力が満遍なく上昇する (追加攻撃の火力UPは戦闘スキル、必殺技後限定) ・景元モチーフのため、景元ガチャ開催時のみ入手可能 |
限定光円錐ではありますが、景元のモチーフ光円錐「夜明け前」も非常に強力です。戦闘スキル、必殺技、追加攻撃の火力を満遍なく上げることができます。
光円錐 | 理由/効果 |
---|---|
![]() |
【理由】 ・ナナシの勲功で入手可能 ・条件も無く全ての攻撃にバフを乗せられる ・効果量は無凸だと+24% ・こちらも恒常光円錐の中ではおすすめ 【効果】 戦闘に入った後、装備キャラの最大EPに応じて、装備キャラの与ダメージをアップ。1EPごとに+0.2%、最大160までカウント。 |
![]() |
【理由】 ・光円錐プレゼンスで入手可能 ・シンプルな火力アップとして扱いやすい ・敵を倒すことで攻撃力も上昇 【効果】 装備キャラの与ダメージ+12%。敵を一体倒すごとに、装備キャラの攻撃力+4%、この効果は最大で3層累積できる。 |
![]() |
【理由】 ・光円錐プレゼンスで入手可能 ・シンプルな攻撃力UP効果を持つ ・弱点を同時に2体突くと会心ダメージも上昇 【効果】 装備キャラの攻撃力+16%。装備キャラが攻撃を行った後、攻撃を受けた敵の内、攻撃の属性と同じ弱点を持つ敵が2体以上の場合、装備キャラの会心ダメージ+20%、2ターン継続。 |
おすすめ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
低コスト編成例 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【編成ポイント】 ・範囲攻撃に優れたキャラを入れて殲滅力を高めるのがおすすめ ・サポーターはパーティ全体の火力を伸ばせるキャラを入れる |
姫子のパーティ編成は広範囲に攻撃できるアタッカーと組ませた編成がおすすめです。基本的に姫子は虚構叙事での活躍が主となるため、範囲殲滅に長けたジェイドやヘルタと組み合わせてパーティを組むのがよいでしょう。
Wアタッカー |
---|
火力サポート |
耐久サポート |
おすすめ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【編成ポイント】 ・超撃破を利用して弱点撃破中に火力を出す編成 ・撃破特効や弱点撃破が有利なルール下での攻略におすすめ ・炎弱点を埋め込めるホタルを採用するのも一つの手 |
超撃破を活用した姫子のパーティ例です。主にステージに弱点撃破や撃破特効バフのある際に強力な編成となっています。
姫子は弱点撃破がトリガーとなって追加攻撃が発動するため、弱点撃破中に火力を出せる超撃破との相性も良いです。弱点撃破が有利なルール下や手持ち次第では編成する価値は高いでしょう。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★★ | ・全体攻撃が特徴の炎属性アタッカー ・無凸で十分戦える性能 |
1凸 | ★★☆ | ・天賦発動で自身の速度アップ ・遅めの速度をカバーすることが可能 |
2凸 | ★★★ | ・HP50%以下の敵に対してダメージ上昇 ・火力面の向上が見込める ・天賦発動時に条件を満たすことも多い |
4凸 | ★☆☆ | ・弱点撃破時の天賦のチャージ+1 └自身の戦闘スキルで撃破した時限定 ・状況が限定的なため強化幅は低め |
完凸 | ★★★ | ・必殺技のダメージが大幅アップ ・必殺技のヒット数が2増加する ・ヒットする度に追加で単体にダメージ ・火力が大きく向上するため恩恵大 |
※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。
姫子は凸を進めても使用感は無凸から大きくは変化しません。シンプルなステータスバフや火力上昇効果が主となっており、凸を進めるごとに強化こそされますが狙って上げるほどではないでしょう。
子供時代 (1凸) |
「乗勝追撃」発動後、姫子の速度+20%、2ターン継続。 |
---|---|
邂逅 (2凸) |
残りHPが50%以下の敵への与ダメージ+15%。 |
自我 (3凸) |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
没頭 (4凸) |
戦闘スキルを使って敵を弱点撃破した時、姫子はさらにチャージを1獲得。 |
夢 (5凸) |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
開拓! (6凸) |
必殺技のヒット数+2、1ヒットごとにランダムな敵単体に、本来のダメージ40%分の炎属性ダメージを与える。 |
スキル | 優先度 |
---|---|
通常攻撃 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・通常攻撃のダメージが上がる ・他の軌跡に比べると優先度が下がる |
戦闘スキル | 【おすすめ度】★★★☆☆ ・戦闘スキルのダメージが上がる ・範囲なので通常攻撃より優先度が上がる |
必殺技 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・必殺技のダメージが上がる ・敵の状況に左右されないため優先度高 |
天賦 | 【おすすめ度】★★★★★ ・追加攻撃のダメージが上がる ・姫子の火力の要であるため最優先 |
姫子の天賦は必殺技と天賦を優先的に上げるのが良いでしょう。どちらも全体火力を伸ばせるので姫子の得意とする集団戦での火力を引き上げることができます。
通常攻撃:武装調律 【削靭値:10】 |
---|
指定した敵単体に姫子の攻撃力50%/100%分の炎属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:溶核爆裂 【削靭値:20】 |
---|
指定した敵単体に姫子の攻撃力100%/200%分の炎属性ダメージを与え、隣接する敵に姫子の攻撃力40%/80%分の炎属性ダメージを与える。 |
必殺技:天墜の火 【削靭値:20】 |
---|
敵全体に姫子の攻撃力138%/230%分の炎属性ダメージを与える。敵を1体倒すごとに姫子のEPを5回復。 |
天賦:乗勝追撃 【削靭値:10】 |
---|
敵が弱点撃破された時、姫子はチャージを獲得、最大で3層まで。味方が攻撃を行った後、姫子のチャージが最大に達した場合、チャージを全部消費して追加攻撃を1回発動し、敵全体に姫子の攻撃力70%/140%分の炎属性ダメージを与える。戦闘開始時にチャージを1層獲得。 |
秘技:不完全燃焼 |
---|
秘技を使用した後、15秒間持続する特殊領域を作り出す。特殊領域内にいる敵と戦闘に入った後、100%の基礎確率で敵の炎属性被ダメージ+10%、2ターン継続。味方が作り出した領域は1つまで存在できる。 |
道標 |
---|
残りHPが80%以上の場合、会心率+15%。 |
星火 |
攻撃を行った時、50%の基礎確率で敵を燃焼状態にする、2ターン継続。燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、姫子の攻撃力30%分の炎属性持続ダメージを受ける。 |
灼熱 |
燃焼状態の敵に対する戦闘スキルの与ダメージ+20%。 |
炎属性ダメージ+6.4% | 炎属性ダメージ+3.2% |
攻撃力+8.0% | 効果抵抗+6.0% |
攻撃力+4.0% | 効果抵抗+4.0% |
炎属性ダメージ+3.2% | 炎属性ダメージ+4.8% |
炎属性ダメージ+4.8% | 攻撃力+6.0% |
上限突破素材 | モンスター素材 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
凝結虚影 | その他 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
必要素材合計 Lv.1→80 軌跡1→MAX 追加ステ全解放 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
凝結虚影 | 週ボス | |||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
その他 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
通常攻撃 Lv.1→6 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他 | ||||||||||||
![]() |
戦闘スキル 必殺技 天賦 Lv.1→10 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
週ボス | その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
▲それぞれのスキルレベル上げに必要な素材数です。すべて最大まで上げる場合要求数が3倍になります。
追加ステ全解放 | 花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
週ボス | その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星5キャラ | 星4キャラ | ||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
運命別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
彦は初回の裏庭がめっちゃ氷弱点多かったから普通に評価高かったで 今も虚構で無双してる姫子とヘルタは周回で便利だったけど初期環境で庭攻略に使えないキャラにリソース割く余裕なんてないから評価低かった
崩壊スターレイル攻略@Game8
不可知域難題6次元界Ⅳ攻略
宇宙の蝗害難易度Ⅴ全運命攻略
黄金と機械難題レベル12攻略済
閾値プロトコル8攻略済
全キャラ、全限定モチーフ所持
姫子(ひめこ)の遺物と評価・パーティ編成
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
姫子はイベントでちょっと接待したら直ぐに壊れるなぁ