☆【予告番組】Ver3.1予告番組のまとめはこちら!
★【Ver3.1キャラ】トリビー/モーディス
☆【ストーリー】「移ろう火追いの英雄記」攻略
★【イベント】地下迷宮の謎/晨昏の巻物
☆【新キャラ】「アグライア」が登場!
崩壊スターレイルの壊滅主人公の遺物おすすめと評価です。スタレ 壊滅主人公の性能やおすすめ光円錐はもちろんビルドやパーティ、声優などについても掲載しています。
主人公個別記事 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
主人公の関連記事 | |||||||
![]() |
![]() |
目次
![]() |
レアリティ | 属性 | 運命 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆5 | |||||||||||||||||
声優 | |||||||||||||||||
榎木淳弥or石川由依 ▶︎声優一覧 |
|||||||||||||||||
SP効率 | 役割 | ||||||||||||||||
▼減少 中 | 範囲アタッカー | ||||||||||||||||
入手方法 | |||||||||||||||||
・ストーリー/イベント配布
|
|||||||||||||||||
「壊滅主人公」キャラ簡易解説 | |||||||||||||||||
・必殺技は範囲と単体の打ち分けが可能 ・弱点撃破すると攻撃力バフを獲得できる ・ストーリー進行で凸が進みコスパが良い |
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
混沌の記憶 | 虚構叙事 | 末日の幻影 |
![]() |
![]() |
![]() |
※星4は完凸、星5は無凸想定での評価を掲載しています。
キャラステータス(Lv.80時) | |
---|---|
HP (21位) |
1203
|
攻撃 (25位) |
620
|
防御 (32位) |
460
|
速度 (39位) |
100
|
EP | 120
|
![]() |
壊滅主人公のキャラ性能まとめ |
---|
【戦闘スキル】 ・敵単体および隣接する敵に物理属性ダメージ 【必殺技】 ・2つのモードのうち1つ選択して発動 「全勝・サヨナラ安打」敵単体に物理ダメージ 「全勝・安息ホームラン」敵単体と隣接する敵に物理ダメージ 【天賦】 ・弱点撃破をした後、攻撃力+10%/+20% 【星魂の凸効果】 ・1凸:必殺技で敵を倒すとEPを10回復 ・2凸:物理弱点の敵を攻撃すると攻撃力の5%分HPを回復 ・4凸:弱点撃破状態の敵を攻撃する時、会心率+25% ・6凸:主人公自身が敵を倒した時も天賦が発動する |
物理主人公は、スキルがシンプルで使いやすいアタッカーです。癖のない範囲攻撃や必殺技、敵攻撃時に回復など、非常に使いやすい性能になっています。
物理主人公の必殺技は、範囲攻撃と単体攻撃を選択して発動することができます。これにより対複数、対単体どちらの状況でも無駄なくダメージを出すことが可能です。
主人公は他のキャラとは異なり、星魂(凸)に必要なアイテムをストーリー進行や各種ショップなどで入手することができます。無課金でも進めれば確実に完凸できるため、性能をフル発揮しやすいのも魅力です。
単体、範囲どちらにも対応できるのが強みですが、単体に特化したキャラや、範囲に特化したキャラと比べると火力が低いです。星魂の凸も火力に直結するものが少ないので、アタッカーが不足している場合の育成候補として考えておきましょう。
入手方法 | |
---|---|
1つ目 | 序章ボス「終末獣」撃破後 |
2つ目 | 1章中盤ボス「スヴァローグ」撃破後 |
3つ目 |
ヘルタの世界ショップで購入 (必要通貨:500ヘルタコイン) |
4つ目 |
ヤリーロⅥの世界ショップで購入 (必要通貨:1000シールド) |
5つ目 | 開拓レベル19達成報酬 |
6つ目 | 開拓レベル30達成報酬 |
▶︎主人公の凸の効果一覧 |
上記の表で手に入る凸素材は、全て壊滅主人公の専用アイテムです。ストーリーを進めることで使えるようになる存護主人公などは別の素材を使用します。
他の使い道もないため、手に入れた場合は惜しまずに使用してよいでしょう。
光円錐 | 組み合わせおすすめキャラ/解説 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【解説】 ・手軽に火力を伸ばすことができる ・自己速度バフを持たないため速度バフ持ちキャラと合わせると◎ |
||||||||||
トンネル遺物 | 次元界オーナメント | ||||||||||
メイン効果 | |||||||||||
![]() 会心率 会心ダメージ |
![]() 速度 |
![]() 属性ダメージ |
![]() 攻撃 |
||||||||
サブ効果の厳選優先度とビルド解説 | |||||||||||
【厳選優先度】 会心ダメージ≧会心率≧速度>攻撃 【解説】 ・アタッカーのため会心系列を重点的に増やしたい └会心率:会心ダメージの比率1:2を目指す ・速度を増やすことで光円錐の効果の恩恵を早めに確保できる |
|||||||||||
その他の光円錐・遺物おすすめ | |||||||||||
▶︎壊滅主人公のおすすめ遺物一覧 ▶︎壊滅主人公のおすすめ光円錐一覧 |
装備セット | おすすめ度/解説 | |
---|---|---|
![]() |
【おすすめ度】 ★★★★★ 会心率を上昇させ、戦闘スキルと必殺技の火力を高める遺物セット。主力の攻撃手段を強化できるため優先して装備させよう。 |
|
![]() |
【おすすめ度】 ★★★★☆ 物理属性と攻撃力累積バフを持つ遺物。攻撃力を大幅バフできる点が魅力で入手時期も早い |
|
![]() ![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆ 攻撃力と物理属性をバフできる組み合わせ。チャンピオン4セットと比べると初動の火力が高いので、短期決戦する場合にはこちらもおすすめ。 |
物理主人公の遺物は、「知識の海に溺れる学者」4セットがおすすめです。伸ばしにくい会心率を高めつつ、戦闘スキルと必殺技の火力を上げられるため火力を底上げすることができます。
装備セット | おすすめ度/解説 |
---|---|
【おすすめ度】★★★★★ 必殺技と追加攻撃の威力が上がるオーナメント。必殺技が強力かつ高回転で使えるので、必殺技を強化できるサルソットは相性が良い。 |
|
【おすすめ度】★★★★☆ 戦闘スキルと通常攻撃の与ダメージが上昇するオーナメント。戦闘スキルを強化できるのは魅力だが、会心率70%が厳しく厳選難易度が高いのが欠点。 |
物理主人公のオーナメントは自転が止まったサルソットがおすすめです。主力である必殺技を強化することができ、物理主人公の強みを伸ばすことができます。
光円錐 | おすすめ理由/効果 |
---|---|
![]() |
【理由】 ・ヘルタショップで交換できる光円錐 ・攻撃毎に火力が上昇する(最大4層) ・短期戦ではやや微妙で長期戦向き └速度バフと合わせても良い 【効果】 装備キャラが攻撃すると、今回の戦闘中、装備キャラの攻撃力+8%、最大で4回累積可能。装備キャラが敵を弱点撃破すると、与ダメージ+12%、2ターン継続。 |
![]() |
【理由】 ・単純な火力UP武器 ・ダメージを受けると回復出来るのも魅力 【効果】 装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒す、または攻撃を受けた後、装備キャラの攻撃力8%分のHPを回復し、与ダメージ+24%、効果は自身の次のターンが終了するまで継続。この効果は重ね掛けできず、1ターンに1回まで発動できる。 |
![]() |
【理由】 ・通常攻撃&戦闘スキル&必殺技それぞれ使用時に火力UP 【効果】 装備キャラが通常攻撃、戦闘スキルまたは必殺技で敵を攻撃した時、「わんぱく値」を1層獲得。1層ごとに装備キャラの攻撃力+12%。 |
![]() |
【理由】 ・攻撃力と会心率を盛ることが出来る ・会心率UPは敵を倒す必要がある点に注意 【効果】 装備キャラの攻撃力+16%。装備キャラが敵を倒した後、会心率+12%、3ターン継続。 |
![]() |
【理由】 ・シンプルに攻撃力を盛れる ・敵撃破時にHPを回復出来る 【効果】 装備キャラの攻撃力+24%。装備キャラが敵を倒すと、自身の攻撃力12%分のHPを回復する。 |
![]() |
【理由】 ・通常攻撃と戦闘スキルのダメージUP ・凸が進んでいれば装備候補に 【効果】 装備キャラの通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 |
メイン火力 | サブ火力 | シールダー (サポート) |
ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り例 | |||
主人公 (物理) |
・戦闘スキルと必殺技を連打して火力を出す └必殺技は敵の数に応じて使い分ける |
||
ヘルタ | ・サブ火力兼範囲殲滅を担当する ・敵が単体の場合は通常攻撃でSP回復に回る |
||
三月なのか | ・味方にシールドを付与して被ダメを抑える ・必殺技で凍結の遅延も可能 |
||
ナターシャ | ・パーティの安定性をあげるヒーラー枠 ・味方の状態異常の解除も可能 |
壊滅主人公と、ストーリーで仲間になる配布キャラたちで編成しています。ガチャなどでキャラが揃ってきたら上記のパーティから組み替えていくとよいでしょう。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 | ★★☆ | ・シンプルなアタッカーとして活躍可能 ・凸を進めても役割自体は同じ |
1凸 | ★★★ | ・必殺技で敵を倒した時にEP10回復 ・集団戦時の必殺技回転率が上昇 |
2凸 | ★☆☆ | ・物理弱点の敵を攻撃すると回復 └回復量は攻撃力の5% ・継戦能力を向上させることができる |
4凸 | ★★☆ | ・弱点撃破の敵を攻撃時、会心率上昇 └会心率の上昇幅は25% ・火力向上に繋がる |
完凸 | ★★★ | ・敵を倒す際に天賦の効果で攻撃力上昇 ・雑魚敵が多いコンテンツで活躍度UP |
※凸3,凸5は軌跡のレベル上昇のみであるため、評価の対象外としています。
万界に墜臨した星芒 (1凸) |
必殺技で敵を倒した時、開拓者のEPが更に10回復。この効果は1回の攻撃で1回まで発動できる。 |
---|---|
縁の下假合した人身 (2凸) |
攻撃後、攻撃した敵の弱点が物理だった場合、開拓者の攻撃力5%分のHPを回復する。 |
前路を示す言霊 (3凸) |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+1、最大Lv.15まで。 |
毀滅の瞬間を凝視する瞳 (4凸) |
弱点撃破状態の敵を攻撃する時、会心率+25%。 |
災劫に燃える再生の希望 (5凸) |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
拓宇行天の意志 (6凸) |
開拓者が敵を倒す時、天賦が発動する。 |
スキル | 優先度 |
---|---|
通常攻撃 | 【おすすめ度】★★☆☆☆ ・通常攻撃のダメージが上がる ・シンプルに単体火力が上昇 |
戦闘スキル | 【おすすめ度】★★★★☆ ・戦闘スキルのダメージが上がる ・シンプルに全体火力が上昇 |
必殺技 | 【おすすめ度】★★★★★ ・必殺技の威力が上昇 ・汎用技の高い技なので優先度は高め |
天賦 | 【おすすめ度】★★★★☆ ・敵撃破時の攻撃力アップ幅上昇 ・最大まで強化することで1.4倍になる |
通常攻撃:サヨナラ安打 【削靭値:10】 |
---|
指定した敵単体に開拓者の攻撃力50%/100%分の物理ダメージを与える。 |
戦闘スキル:安息ホームラン 【削靭値:20】 |
---|
指定した敵単体および隣接する敵に開拓者の攻撃力62%/125%分の物理ダメージを与える。 |
必殺技:スターダストエース 【削靭値:30/20】 |
---|
2つのモードの内の1つを選択し全力のバッティングをお見舞いする。「モード1」指定した敵単体に開拓者の攻撃力300%/450%分の物理ダメージを与える。「モード2」指定した敵単体に開拓者の攻撃力180%/270%分の物理ダメージを与え、隣接する敵に開拓者の攻撃力108%/162%の物理ダメージを与える。 |
天賦:盗塁牽制 |
---|
敵を弱点撃破するごとに、攻撃力+10%/20%、最大で2回累積可能 |
秘技:不滅三振 |
---|
秘技使用後、味方全員のHPを15%回復する。 |
闘志 |
---|
戦闘スキルか必殺技の拡散攻撃を発動する時、指定した敵への与ダメージ+25%。 |
力溜め |
戦闘開始時、EPを15回復。 |
堅靭 |
天賦が1層あるごとに、開拓者の防御力+10% |
攻撃力+4.0% | 最大HP+8.0% |
防御力+7.5% | 攻撃力+8.0% |
最大HP+4.0% | 攻撃力+4.0% |
防御力+5.0% | 攻撃力+6.0% |
最大HP+6.0% | 攻撃力+6.0% |
上限突破素材 | モンスター素材 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
凝結虚影 | その他 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
必要素材合計 Lv.1→80 軌跡1→MAX 追加ステ全解放 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
凝結虚影 | 週ボス | |||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
その他 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
通常攻撃 Lv.1→6 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
その他 | ||||||||||||
![]() |
戦闘スキル 必殺技 天賦 Lv.1→10 |
花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
週ボス | その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
▲それぞれのスキルレベル上げに必要な素材数です。すべて最大まで上げる場合要求数が3倍になります。
追加ステ全解放 | 花素材 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
モンスター素材 | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
週ボス | その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星5キャラ | 星4キャラ | ||||||||||||||||||||||||||
属性別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
運命別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
崩壊スターレイル攻略@Game8
不可知域難題6次元界Ⅳ攻略
宇宙の蝗害難易度Ⅴ全運命攻略
黄金と機械難題レベル12攻略済
閾値プロトコル8攻略済
全キャラ、全限定モチーフ所持
壊滅主人公の遺物と評価・光円錐・凸素材
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
正直壊滅のカテゴリだけど他の星みたいに特別な場面で力を手にしたって訳じゃないからナヌーク関連で真の壊滅としての主人公になるんじゃないかと、とりあえずバットを信じろ