☆【予告番組】Ver3.1予告番組のまとめはこちら!
★【Ver3.1キャラ】トリビー/モーディス
☆【ストーリー】「移ろう火追いの英雄記」攻略
★【イベント】地下迷宮の謎/晨昏の巻物
☆【新キャラ】「アグライア」が登場!
崩壊スターレイルの秘話の集め方と効率的な周回方法です。黄金と機械 秘話の報酬や概要についても掲載しています。
「秘話」のポイントまとめ |
---|
![]() └認識値は自己認識マスで変動できる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
認識値 | 発生条件 |
---|---|
![]() |
![]() |
秘話は、模擬宇宙「黄金と機械」のステータスの一つである「認識値」の値によって発生するイベントです。各次元界のボスを倒した後に条件を満たしていると対応した秘話を見ることができます。
発生イベント例 | 自己認識マス |
---|---|
![]() |
![]() |
秘話の解放に必要な認識値は緑色なのが特徴の「自己認識マス」にて上下させることができます。目的の秘話イベントが見れるように定期的に止まって値を調整しましょう。
ステージに入った際には、おすすめの秘話解放ルートが提示されます。そのステージでしか解放できない秘話が優先されているほか、おすすめルート通りに進めると神経ネットワーク(アビリティ)の強化に使うポイントも手に入れるので、基本的にはルートに従って進めるのがよいでしょう。
秘話を解放していくことで、カスタムサイコロで使うサイコロの面を獲得することができます。攻略を優位に進めるためにもぜひ集めましょう。
秘話の一覧画面下部にある「星神秘話」は各次元界Ⅰ〜Ⅲの秘話を全て集めることで解放されます。次元界Ⅰは秘話が2種しかないためすぐに解放することができますが、次元界Ⅱ、Ⅲの秘話は数多いため星神秘話を全て解放されるのは終盤になるでしょう。
星神秘話を含む全ての秘話を集めることで、最後の項目である終局を解放することができます。解放後は通常の模擬宇宙でも知恵の運命を使用することが可能です。
まずは、周回をスムーズに進めるためステージ攻略を素早く終わらせることのできるカスタムサイコロを用意しましょう。エリアのサイコロである「追猟」を使うと一気にマスを飛ばして先に進めるようになるのでおすすめです。
認識値をおすすめルートに必要な値まで変動させたら、一気にゴールを目指して駆け抜けましょう。
使用するサイコロ | |
---|---|
![]() 追猟 (エリア) |
【効果】 移動フェーズの際に現在いるエリアと同じ種類のエリアに移動することができる。 また、隣接していないエリアに移動する度に運命のバフが強化される。 |
装着するサイコロの面 | |
エリア・売り (金) |
今回移動した後、崩落したエリア1つにつき、宇宙の欠片×30を獲得する |
汎用・着想 (金) |
エリアを1つ選択し、現在の次元界の2つのランダムな位置にそのエリアをコピーし、「知識」効果を付与する(「ボス」エリア以外) |
エリア・イド (紫) |
エリアを1つ選択し、自身の所在エリアをそこにコピーし、「知識」効果を付与する(「ボス」エリア以外) |
汎用・観測 (紫) |
今回のフェーズで、前方3列の任意エリアに移動できる |
汎用・弁証 (青) |
自身の所在エリアを現在の次元界の1つのランダムな位置にコピーし、「知識」効果を付与する(「ボス」エリア以外) |
汎用・模倣 (青) |
エリアを1つ選択肢、「戦闘」エリアに入れ替える(「ボス」エリア以外) |
今いるエリアと同じ種類のエリアまで一気に飛ぶことができ、ステージを大幅にショートカットすることができるサイコロセットです。エリアをコピーするサイコロの面を装着させているので、飛ぶ先のエリアを用意しやすいです。
祝福の強化などを行う際はゲーム内のチート機能を使い「エリア・売り」を利用すると大量の宇宙の欠片を入手できるので戦力補強もできます。
秘話を集める際は周回効率を上げるため、難易度が低めである1〜2を中心に回るのがよいでしょう。多くの秘話は低難易度でも解放することが可能です。
難易度 | 認識値の上限・下限 |
---|---|
難易度1・2 | ー20〜+20 |
難易度3 | ー30〜+30 |
難易度4・5 | ー40〜+40 |
一部秘話を解放させるには認識値が+-30や40必要な箇所があるため、低難易度で解放できない箇所のみが残ったら難易度3と4を周回しましょう。
敵も強力な上、解放に必要な箇所も多くないので、難易度3以上の周回はしっかりと祝福や奇物を集めながら進めるようにしましょう。
「発端・スターピースカンパニー」からの派生表 | |
---|---|
![]() |
|
秘話 | 解放されるサイコロ |
発端・スターピースカンパニー |
![]() |
有機の極致:「血色の弔い」・その1 |
![]() ![]() |
有機の極致:「血色の弔い」・その2 |
![]() |
有機の極致:「血色の弔い」・その3 |
![]() |
有機判定:「経営パートナー」・その1 |
![]() ![]() |
認識拡張:「経営パートナー」・その2 |
![]() |
無機判定:「流れる黄金」・その1 |
![]() ![]() |
認識拡張:「流れる黄金」・その2 |
![]() ![]() |
無機の極致:「宇宙の玉座」・その1 |
![]() ![]() |
認識拡張:「宇宙の玉座」・その2 |
![]() |
「発端・機械帝国」からの派生表 | |
---|---|
![]() |
|
解放秘話 | 解放されるサイコロ |
発端・機械帝国 |
![]() |
有機の極致:「精神のスパイス」・その1 |
![]() ![]() |
認識拡張:「精神のスパイス」・その2 |
![]() |
有機判定:「よからぬ考え」・その1 |
![]() ![]() |
認識拡張:「よからぬ考え」・その2 |
![]() ![]() |
無機判定:「受難する『慈父』」・その1 |
![]() ![]() |
無機判定:「受難する『慈父』」・その1 |
![]() ![]() |
無機の極致:「神の三つの啓示」・その1 |
![]() ![]() |
有機の極致:「神の三つの啓示」・その2 |
![]() |
無機の極致:「神の三つの啓示」・その3 |
![]() |
「星神秘話・終局」の秘話 | |
---|---|
![]() |
|
解放秘話 | 解放されるサイコロ |
辺境星系貿易戦争・その1 |
![]() |
辺境星系貿易戦争・その2 |
![]() |
反有機戦争・その1 |
![]() |
反有機戦争・その2 |
![]() |
皇帝ルパート・その1 |
![]() |
皇帝ルパート・その2 |
![]() |
終局 |
![]() |
秘話の進捗報酬合計 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全ての秘話を解放すると報酬として星玉1160個を始めとする上記の報酬を獲得可能です。
![]() |
||
模擬宇宙の攻略 | ||
---|---|---|
模擬宇宙1の攻略 | 模擬宇宙2の攻略 | |
模擬宇宙3の攻略 | 模擬宇宙4の攻略 | |
模擬宇宙5の攻略 | 模擬宇宙6の攻略 | |
模擬宇宙7の攻略 | 模擬宇宙8の攻略 | |
模擬宇宙9の攻略 | - | |
その他攻略情報 | ||
祝福と効果 | 奇物と効果 | |
存護の祝福 | 運命おすすめ | |
巡狩の祝福 | 愉悦の祝福 | |
豊穣の祝福 | 壊滅の祝福 | |
記憶の祝福 | 虚無の祝福 | |
繁殖の祝福 | 知恵の祝福 | |
イベント一覧 | - |
![]() |
||
攻略情報 | ||
---|---|---|
カスタムサイコロ | 秘話の集め方 | |
反響交錯の条件 | 神経ネットワーク | |
知恵の祝福 | ボス選択のおすすめ |
![]() |
||
攻略情報 | ||
---|---|---|
ステージ攻略 | 謁見の軌跡 | |
反響交錯 | 謁見サイコロ | |
章節収集 | 開拓秘話 |
自己認識マス以外で認識値が変動することがあるんだけど パッとぐぐっても誰も書いてないから困る そのせいもあって中盤すぎると認識値足りねえ!で詰む事がある
崩壊スターレイル攻略@Game8
不可知域難題6次元界Ⅳ攻略
宇宙の蝗害難易度Ⅴ全運命攻略
黄金と機械難題レベル12攻略済
閾値プロトコル8攻略済
全キャラ、全限定モチーフ所持
秘話の集め方と効率的な周回方法【黄金と機械】
Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
突発イベントで起こるらしいです。 各エリアで各次元界で最大1回発生するらしいです