★タクト情報局の最新情報
★Webストアで課金するメリットと方法
★春のモナ熱キャンペーン2025の内容
★FF7ECコラボイベントの内容
★クラウドの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における質問掲示板です。ドラクエタクトで分からないことがあったらこちらで聞いてみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
以下の5点は禁止事項です。
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除します。
流行最前線のピサロ1凸を活かすために、 ·物理攻撃ABCDキャラの育成 ·壁役になるラプソやウルノの育成 ·ピサロと弱点属性が被らないキャラの育成 初心者はこれらを気を付ければ、とりあえずokかと。
ない
10日目の初心者なんですけど、この中ならどんなパーティがいいとかありますか?
ありがとうございます、温存して様子みます。
ラプソはとりあえず2凸で充分と思います。 かけら温存しとけば、ラプソでも誰でも必要な時に使えます。
ラプソーン3凸は無しですね!ありがとうございます!!
エスタはそのうちガチャで凸ります。 ピサロをガチャでもう1つ引けば欠片で3凸が最高。 ドレアムもしかり。 しばらく温存をおします。
売却はできません。 お金を払って処分=錬金してください。
ピサロ1凸、ドレアム1凸、ラプソーン2凸、エスターク4凸の中で欠片を使うなら、どのキャラが良いでしょうか。
装備の所持数がいっぱいで、新しい装備が受け取れません。どこで売却できますか?
ドレアム。 1凸すれば優秀な無属性アタッカー。 ラプソは今後ガチャにラインナップする確率がドレアムよりも高そう。
シドー。 才能開花でピサロ対策+開花扉で活躍+体技の毒眠麻痺
初心者です。今はとりあえず物理キャラ育成中ですが、 画像のメンバーだと魔王英雄紹介チケットは誰と交換するのがいいでしょうか?
???系の欠片を使うならドレアムとラプソーンどっちがいいのでしょうか?どっちも無凸です。
しなくて良い
アプリ自体は一年前くらいから入れていて、ログインしてガチャ引くことだけやっていてちゃんとやり始めたのは年末年始からです。画像の通りダークドレアムなども持っているのですがリセマラした方がいいでしょうか?
回答ありがとうございます。 強いメラ&ドルマが居ないのでりゅうおうにしようと思います。
早速のご返信ありがとうございます! 現状だとトマホーガを使う機会が多いので最初に交換した方が良さそうですね。 マーブルンや鎧についてもアドバイスいただきありがとうございます!参考にさせていただきます!
◎現状、タクト攻略(動画)ではトマホーガ高凸を起用する機会が多い 〇マーブルンは開花扉20で活躍するけど、他のメラ要員でも代用可能 ◆S鎧は有ったら便利だけど、イベ毎に新ぼうぐを得られるかも この情報から、あとはあなたの選択で。
アドバイスをいただきたいです。 状況としては、闘技場メダルの交換を初めてしようと思っているのですが、年末から始めたため防具やキャラが揃っておりません。 そこで自分で考えている交換優先順位としては下記の順になっているのですが ①はぐれメタルの鎧(手持ち防具ほぼ銀) ②トマホーガー(ギラ特技キャラ無し、ミルドラースを今後取得するのもアリか) ③マーブルン(無凸りゅうおう持ってます) まず最初は何と交換するのが良いでしょうか。有識者の方々のアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
メンテ前は偶然、相手の呪文耐性が高くない=等倍とかかも。
より強いメラ&ドルマ火力が欲しいなら、りゅおう。 敵を足止め妨害したいなら、シドー。 あなたの所有する他キャラとの兼ね合いがあるかと。
ピサロとドレアム居るからどっちかをリーダーにした物理パ狙いでエスタークとデスタムーアがいいのではないでしょうか。 開花組みでメタドラも良いかも。
1凸できるならサンタアリーナ(ヒャド要員+闘技場強い) 鉄壁防御のゴルスラ(4キャラ育ってるようなので)
可能な限り「虹オーブ温存」を薦めます。 今後2周年までに、新しいSキャラ=今更古いSを育てなくて良い環境になるかもしれません。 どれかSがレベル頭打ちになって、上限を上げたくなったら虹オーブで。
ゼシカのためる4回でクラスマダンテのダメージが7〜8000とか今まで出てたのに、メンテ明けから3800ダメージなんだけどバグってますか? YouTubeの攻略動画見ながら18Fの竜王やってるんですが、メンテ前の動画ではしっかりダメージ出てるのに
シドー無凸とりゅうおう無凸の才能開花で悩んでいるのですが、どちらを先に開花させた方が良いでしょうか?
次に育てるとしたらどれがおすすめですか? どなたか教えてください!
質問掲示板【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ギルドのマスターを間違えて 他のメンバーにしてしまい 戻れないんですが 私が立ち上げたので 戻したいのですが 方法はないでしょうか?