★タクト情報局の最新情報
★Webストアで課金するメリットと方法
★春のモナ熱キャンペーン2025の内容
★FF7ECコラボイベントの内容
★クラウドの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における質問掲示板です。ドラクエタクトで分からないことがあったらこちらで聞いてみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
以下の5点は禁止事項です。
※ルールを守らない投稿を見つけた場合、投稿を削除します。
2471はマゲス無凸だから優先度低いぞ
グレンデル無凸でもいいので、モナンメダルで交換。 デブドラでデバフ入れてドレアムとワイキン等でゴリ押ししましょう。
敵が寄ってくるのを迎え撃つって感じでいいと思います
たまに高難易度クエストに行く時、身代わり要因としておばけこぞうを連れて行くんですが他キャラの移動力に比べて低くて思うように活躍できません。どうすれば活躍させることができますか?
開化の扉25巻クリアの質問です。 マゲス、セラフィ、グレンデル、りゅうおう、ベロニカ持ってません。きりかぶ(完凸)、デブドラ(1凸)、あります。 こんなんで最近の配布キャラ等使ってクリアできるメンバーありますかね? なければ諦めます(´;ω;`)
ドレアム デスタムア 青イカ、りゅうおう、メタドラは才能開花するなら ドルマゲス、セラフィは1凸にできるなら
2472の人 追記です セラフィ、メタドラ、アクデン(開花)もできれば
ドレアム、マゲス、絶対!
なにを育てればいいですか。教えてほしいです
何を育てればいいですか?
ハート→同じキャラを重複して獲得する オーブ→キャラのレベル上限を上げる 用途が違うので注意してください。
ハート4つまでしか行けないんですよね それを取るためにランクアップしようかと思ったんですけど、マルティナ1人強くした所で完凸は難しそうです。 ありがとうございます!
マルティナが完凸(大きなハート)に達したならok。 そうでなければ、とりあえず温存をお薦めします。
始めたばかりの無課金で虹のオーブが2つしかないんですけど、マルティナに使うのはアリですか? 他の強いキャラを当てられたときまでとっておいた方がいいですか?
言うてもモナ吉結構出ましたけどね
適当が1番。 俺は前はムキになってやってたが、今はログインしてデイリーやる程度。 完全無課金。 暇つぶしの一貫です。 たかがアプリゲーム、入れ込む価値はないでしょ。
モナ吉なんてそうそう出ないから。毎日ジェムが増えてokでしょ。
おみくじですが、朝のログイン時にやると高確率で末吉。 間を空けて午後にインした時におみくじをやると小中吉。 夕方〜夜まで我慢してやると大吉。 私の場合です。 が、未だモナ吉は見たことありません。 モナ吉の出現率ってどの位ですか?
ありがとうございます❗
物理アタッカーが欲しければダイ。 カミュ特性に絡む妨害キャラが居るなら、カミュの凸をすすめる。
体技は無凸でも威力に関わらないから、メタドラとシドーをレベル120まで上げよう。
何から育てていけばよいでしょうか?🥺
ダイとカミュならどちらに結晶を使う方がよいでしょうか?
無理せずジェム割らずに行けるところまで行って、3ヶ月くらい貯めてガチャで放出。 無課金微課金は最近のイベントかなりきつくなってるから、ある程度のところで諦めるのも必要。
ウルノーガ8↑が2パン。12でモチベなくなり、塔も13階で止まり、ドラゴンゾンビで既に100 回は挑むも手持ちが揃わずアウト。 今イベントのオーブもキャラも中途半端で終わりそうです。 正月休みも終わりあまりやれないのもありますが、こんの俺はどんなプレイスタイルが良いのかな?
ありがとうございます!
俺は末吉5大吉1モナ吉1。 いつも夜になってからやってる。
このゲームは評価がいいモンスターを手に入れればある程度対応できるのでしょうか? >ストーリーのクリアにはシドーが便利とか、ゼシカが呪文最強とか言われるけど、このサイトの最強ランキング上位に入るキャラを多数育成できると、攻略深度は深まります。 火力ごり押しなのか耐久なのかあえて言うならどっちが重要なのでしょうか? >凸が重なったらゴリ押し可、育成が完璧でないなら耐性が重要。高難度や強敵相手だと耐性は必要。
おみくじ、早8日。 末吉5小吉2中吉1。 しめて1000ジェム也。 これモナ吉や大吉入ってると倍近く変わるよね? 今年もヒキヨワな1年か。
質問掲示板【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
何十ターンも時間かかっても挑戦するなら、マゲス登場前の「カイザー竜MP切れ待ち」攻略動画を探してみたら。