★第6部(魔王城)の攻略とドロップキャラ
★第6部8章9話魔王ガルゲオスの攻略
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★魔王ガルゲオスの評価
★ギーリスの評価
ドラクエタクト(DQタクト)における、ドラクエ4イベントのボスバトル「3人の英雄たち(アリーナ、クリフト、ライアン)」の攻略記事です。3人の英雄たちの弱点や特技といった基本情報から、最適な初期配置、攻略手順まで詳しく掲載しているので、3人の英雄たち戦で勝てない方はぜひ参考にしてみて下さい。
リーダー | サブメンバー | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人の英雄たちにおすすめのパーティは上記のパーティになります。ドルマが共通で弱点のため、ドルマ特技を持つモンスターを編成しておくのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
3人の英雄たちを攻略する際はライアンから倒すようにしましょう。ライアンは2行動と行動数が少なく攻撃範囲も狭いため、呪文でHPを減らし物理で倒すようにしましょう。
3人の英雄たちを攻略する際は3人の火力が高いため、みがわりで仲間を守りつつ攻略するのがおすすめになります。
みがわりを覚えるストーンマンはメラ耐性を持っているため、アリーナに対して有効なモンスターと言えます。
クリフトはダメージを受けたときに味方を回復する「応急手当」を持ち、さらにスキルでは「ベホイミ」や「ベホマラー」といった優秀なスキルを持つため、早めに倒しておくとアリーナと集中して戦うことができます。
アリーナはみがわりと回復をして耐久して戦うようにしましょう。ストーンマンはHPを武器で上げておくことでアリーナの攻撃を2回受けても倒されないため、HP回復やスクルトでバフをかけ耐久しながら攻略するようにしましょう。
3人の英雄たちの初期配置は上記の通り配置がおすすめです。みがわりを覚えているモンスターの近くにモンスターを固めておき、回復&バフ役モンスターを後方に配置しておきましょう。
推奨戦闘力:25000 |
![]() |
|
大弱点 | |
---|---|
半減 | |
![]() |
|
大弱点 | |
半減 | |
![]() |
|
大弱点 | |
半減 |
とくぎ | 範囲 | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
範囲内の敵にランダムで威力50%の物理ダメージを4回与える
|
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与えて最大4マス移動する
|
![]() |
![]() |
敵1体に威力94%のメラ属性物理ダメージを3回与える
|
![]() |
![]() |
敵1体に威力350%のメラ属性物理ダメージ。必要ターン数:3
|
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てにイオ属性の呪文大ダメージを与え、イオ耐性をときどき下げる(効果3ターン)
|
とくぎ | 範囲 | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
範囲内のなかま全てを大回復する
|
![]() |
![]() |
なかま1体のHPを中回復する
|
![]() |
![]() |
仲間1体の攻撃力と呪文耐性を上げる。効果3ターン
|
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てに威力250%の物理ダメージを与える。まれに移動封じにする
|
![]() |
![]() |
範囲内の敵全てに威力300%の物理ダメージを与える。2マス後ろに移動させる。必要ターン数:3
|
とくぎ | 範囲 | 属性/効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
敵1体に威力130%の物理ダメージを与える。確率でこうげき力を3ターン下げる
|
![]() |
![]() |
敵1体に威力195%の物理ダメージを与える。しゅび力をときどき大幅に下げる。効果3ターン
|
![]() |
![]() |
自分の攻撃力を大幅に上げる。効果2ターン
|
![]() |
![]() |
敵1体に威力70%の物理ダメージを4回与える。必要ターン数:3
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエ4イベント関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
3人の英雄たちの攻略とおすすめパーティ|ドラクエ4イベント【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
Sキャラ凸ってる前提じゃないとクリアできんとかやめてくれぃ…