【ドラクエタクト】ダークパレスに隠されし秘宝の攻略とおすすめパーティ|ドラクエ7【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクト(DQタクト)における、ダークパレスに隠されし秘宝の攻略記事です。ドラクエ7イベントの業火の洞窟/烈風の洞窟/激流の洞窟/死地の洞窟の解説や出現する敵の情報に加え、攻略ポイントまで詳しく掲載しています。

業火の洞窟の攻略動画

オールAランク編成クリア

業火の洞窟の立ち回りやミッションコンプのポイントを解説する動画です。これから挑戦する方は、ぜひ参考にしてみてください!

▶YouTubeでの視聴はこちら!

業火の洞窟のおすすめ編成と攻略ポイント

おすすめ編成

リーダー サブメンバー
ライアン画像ライアン キラーアーマー画像キラーアーマー テラノライナー画像テラノライナー アンクルホーン画像アンクルホーン ホークブリザード画像ホークブリザード

業火の洞窟には上記の編成がおすすめです。基本敵にメラとギラ耐性で編成し、毒と混乱耐性を持つモンスターを一緒に編成しておくと攻略が安定します。

おすすめ初期配置

初期配置

業火の洞窟でのおすすめ初期配置は混乱無効のテラノライナーを下に配置し、毒耐性持ちのキラーアーマーをアンドレアルの横に配置しています。

ベンガルクーンを眠らせよう

ベンガルクーン

まず先にベンガルクーンを倒しましょう。ベンガルクーンはギラ属性の攻撃を使用しますが、ギラ耐性を持っていない場合後半がキツくなるため、眠らせて攻撃をさせないようにしましょう。

アンドレアルとジャガーメイジを倒そう

アンドレアル

アンドレあるとジャガーメイジを優先して倒すようにしましょう。ジャガーメイジは「メラミ」しか使用しないためそこまで気を付ける敵ではありませんが、HPが低いため非常に倒しやすい敵となっています。

また、アンドレアルは毒とギラ属性の攻撃を使用するため、ギラ耐性持ちの少ない編成の時は厄介な敵となりますので優先して倒すようししましょう。

HPが減っていたら回復をしよう

回復

最初アンドレアルの攻撃で毒を受けてしまうと、耐性を持っていても後半HPが少なくなってしまうので、危ない場合はHPを優先して回復しましょう。

残りの敵を倒そう

倒せるやつから倒す

残りのマッドファルコン、にじくしゃく、ベンガルクーンは特に優先順位はないため倒せる敵から倒していましょう。

烈風の洞窟のおすすめ編成と攻略ポイント

おすすめ編成

リーダー サブメンバー
桜虎丸画像桜虎丸 アームライオン画像アームライオン ゴンズ画像ゴンズ キーファ画像キーファ ドラゴスライム画像ドラゴスライム

烈風の洞窟には上記の編成がおすすめです。基本的にバギ耐性を取っていれば安定して攻略することが可能です。

ドラゴスライムの枠はメラ属性の呪文を持っていれば代用は可能です。

おすすめ初期配置

初期配置

烈風の洞窟の初期配置はやすみ耐性持ちのモンスターを前に配置しておきましょう。それ以外は特に気をつける必要はありません。

ゲリュオンから倒そう

ゲリュオン

まず先にゲリュオンから倒しましょう。ゲリュオンは火力が高い敵ですがHPは低いため弱点で攻めればそこまで怖くない敵になります。

2ターン目以降も攻撃されると厄介なため、1ターン目で倒しておくことをお勧めします。

キーファは前に出て攻撃

キーファ

キーファは前に出てあくま神官を攻撃しましょう。前に出ることによりウイングタイガーの「パライズスラッシュ」をキーファが受けることができます。

全体のHPを減らしておこう

全体的に攻撃

1ターン目は敵のHPを全体的に減らしておきましょう。すばやさが早いキーファや桜虎丸が2ターン目に範囲攻撃で複数の敵を倒すと、残りはヘルクラウダー1体になるため、1ターン目は敵を倒して減らすより全体的にHPを減らすことに専念しましょう。

複数の敵を倒していく

範囲攻撃

2ターン目は1ターン目にHPを減らした敵を一気に倒していきましょう。特に桜虎丸は複数の敵を攻撃することで攻撃力を上昇できるため、積極的に攻撃力上昇を狙っていきましょう。

激流の洞窟のおすすめ編成と攻略ポイント

おすすめ編成

リーダー サブメンバー
ワイトキング画像ワイトキング だいまどう画像だいまどう キーファ画像キーファ キラーパンサー画像キラーパンサー ガーゴイル画像ガーゴイル

激流の洞窟におすすめの編成はヒャド耐性を持ったモンスターを編成することです。ワイトキングやだいまどうは火力枠として優秀なため、3ターンのノーデスを達成する場合は編成することをおすすめします。

おすすめの初期配置

初期配置

激流の洞窟のおすすめ初期配置はキーファを真ん中に配置し、移動力の高いキラーパンサーとガーゴイルを左右に配置した上記の配置です。

しびれくらげを先に倒そう

しびれくらげ

先にしびれくらげを倒しましょう。ワイトキング、だいまどう、キーファはしびれくらげよりすばやさが早くなるようにしておきましょう。

スライムブレスの動きを制限しよう

スライムブレス

スライムブレスが中央に集まってしまうとヒャド 耐性持たないキーファが倒されてしまうため、ガーゴイルとキラーパンサーで入り口を封鎖しましょう。

順番に倒していこう

グレイトマーマン

スライムブレスは左右のキラーパンサー とガーゴイルに任せ、それ以外の敵はグレイトマーマン→ヘルバトラーの順で倒しましょう。

キーファが猛毒状態でもヘルバトラーの攻撃は1回だけ耐えることができますが、なるべく凸とレベル上げはしておくことをおすすめします。

死地の洞窟のおすすめ編成と攻略ポイント

おすすめ編成

リーダー サブメンバー
ワイトキング画像ワイトキング だいまどう画像だいまどう ジャミ画像ジャミ おばけこぞう画像おばけこぞう ヘルクラウダー画像ヘルクラウダー

死地の洞窟にはバギ属性呪文を持ったモンスターを編成するのがおすすめです。おばけこぞうは呪文封じ対策として編成しています。

おすすめの初期配置

初期配置

死地の洞窟のおすすめ初期配置はおばけこぞうを真ん中に配置し、火力のワイトキングとだいまどうをその横に置いた配置になります。

おばけこぞうで呪文封じ対策をしよう

呪文封じ

死地の洞窟ではゴールドマンが守備力2段階上昇しているため物理の攻撃のダメージが入りづらいです。

そのため呪文で攻撃することをおすすめしますが、ヘルバオムが「マホトーン」を使用するため、呪文封じ対策としておばけこぞうを編成しておくのがおすすめになります。

ゴールドマンとグリーンドラゴンは1発で倒せると楽

ゴールドマン

ゴールドマンとグリーンドラゴンはHPがそこまで高くないため、1回の攻撃で倒せるとミッションの「ヘルクラウダーを編成して3ターン以内にクリア」が安定します。

グリーンドラゴンはHPが1000を越えるため少し難しいですが、ゴールドマンはHPが900以下なため必ず900以上のダメージを出せるようにかしこさやレベル上げをしましょう。

複数を攻撃できる配置がおすすめ

複数

3ターン以内にクリアするためには複数を攻撃できるように敵を配置することが必要になります。

バギクロスやまどろみの暴風は横1列にダメージを与える特技なため、敵を横に並べるように動きましょう。

関連リンク

最新の注目記事

最新の注目キャラ
勇者エイト勇者エイトの評価 魔性の道化ドルマゲス魔性の道化ドルマゲスの評価
ゲルダゲルダの評価 魔犬レオパルド魔犬レオパルドの評価
モリーモリーの評価 暗黒神ラプソーン暗黒神ラプソーンの評価
最新のピックアップ記事
4.5周年イベント4.5周年イベントの最新情報 グランドトーナメントグランドトーナメントの仕様
100連無料ガチャの当たり100連無料ガチャの当たり WピックアップガチャWピックアップのおすすめ
その先で待つものたちその先で待つものたち 協力ミッション協力ミッションの内容
真・DQ8イベント真・DQ8イベント攻略 モンスターバトルロード再びモンスターバトルロード再び
超巨大ボスバトル(シングル)超巨大ボスバトル(シングル) 超巨大ボスバトル(強力バトル)超巨大ボスバトル(協力バトル)
魔犬レオパルドロード魔犬レオパルドロード モリーロードモリーロードの攻略
ゲルダのお宝探しゲルダのお宝探しの攻略 ふしぎな泉と呪われし姫君ふしぎな泉と呪われし姫君
真DQ8の旗交換所の優先度真DQ8の旗交換所の優先度 モリーの育成応援ミッションモリーの育成応援ミッション

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

19 名無しさん

なんとか業火ミッションクリアしました。。。 オールA5編成は全くダメで、S入れて4体で挑んだらクリア出来ました。 ジュリアンテ凸2 夏龍の舞+10 桜虎丸 凸5 チョコ投げ+10 スノードラゴン凸5 ローリングアタック+10 グレイトドラゴン凸5 かがやくいき +9 個人的にキーになった技です。 お恥ずかしい話、微課金ユーザーですが、情報として使えそうなら使ってもらえると幸いです。

18 名無しさん

この動画参考にならへんなーw 無課金のひとが破壊の鉄球持てるわけないでしょw HPが高いのも意味不明w ただでさえガチャ渋いのにユーザー離れの進む糞イベントやねw

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    攻略メニュー