★勇者エイトの最新評価
★その先で待つものたちの攻略
★4.5周年イベントの最新情報と内容まとめ
★真ドラクエ8イベントの内容まとめ
★超巨大ボスバトル神鳥レティスの攻略
ドラクエタクトにおける「春のマスターランク検定」の攻略情報をまとめています。
春のマスターランク検定ではステージミッションを達成すると「武神クニクズシの勲章」を入手することができます。武神クニクズシの勲章は交換所で「桜花のかぶと」「かぶとの錬金石S」「各系統のかけら」と交換することができるので、なるべくミッションコンプリートできるように攻略しましょう。
装備 | 入手方法 | 性能 |
---|---|---|
桜花のかぶと | 武神クニクズシの勲章交換所 |
【特殊効果】 ギラ属性威力+1% 【ステータス】 しゅび力+12 |
春のマスターランク検定はどのステージもスタミナが0で挑戦することが可能です。負けてもデメリットはないので、勝てない場合はキャラや装備等を見直して再度挑戦しましょう。
???系と英雄系のクエストをクリアすることでチャレンジクエストが解放されます。チャレンジクエストでは初回クリア報酬として「かぶとの錬金石S×50」とイベントアイコンを入手可能です。
本記事では春のマスターランク検定のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①ホイミン ②ゴッドライダー(486) ③だんごスライム ④ふうらいスライム ⑤残りの敵(451以下) |
【ホイミン】 ・回復枠はすばやさを1番早く 【火力枠】 ・火力枠はすばやさを452以上にする |
▶︎ | ||
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①ドランゴ ②やまたのおろち ③ドラゴン ④残りの敵(458以下) |
【全員】 ・敵よりすばやさを早くする ※順不同 |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①ぬしさま ②デーモンバウム ③れんごくちょう(503) ④⑤ごくらくちょう(477) ⑥クレリア ⑦残りの敵(412以下) |
【デーモンバウム】 ・すばやさを1番早くする 【クレリア】 ・火力+MP盛り |
▶︎ | ||
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①キャプテンももんじゃ ②やつざきアニマル ③マッスルアニマル ④残りの敵(363以下) |
【全員】 ・敵よりすばやさを早くする |
▶︎ | ||
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①パーシヴァル ②フランケンゴーレム ③うごくせきぞう ④残りの敵(404以下) |
【全員】 ・敵よりすばやさを早くする |
▶︎ | ||
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①バアラック ②ランプのまおう(503) ③デビルロード ④リーズレット ⑤残りの敵(421以下) |
【全員】 ・すばやさを422以上にする ・火力をも上げておく |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①バイキングソウル ②マッドスミス ③なげきのぼうれい ④残りの敵(388以下) |
【全員】 ・敵よりすばやさを早くする ・火力をも上げておく |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①ダークドレアム ②エスターク ③リュノ ④エスターク(452) |
【全員】 ・敵よりすばやさを早くする ・低凸の場合はダークドレアムのHPを上げておく |
▶︎ |
▶︎ |
リーダー | サブメンバー | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ||||||||
ー | ー | ー | ー | ||||||
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |||
素早さ順 | 編成時の注意点 | ||||||||
①武神クニクズシ(542) ②さくらこぞう(496) ③エスターク ④ダークドレアム ⑤伝説のまもの使い |
【全員】 ・すばやさを495以下にする ・装備で火力を盛る 【ダークドレアム】 ・高凸が必須 【エスターク】 ・いかりのタトゥー必須 ・2凸ステータスで可 ・メタルキングの剣がおすすめ 【伝説のまもの使い】 ・いかりのタトゥー必須 ・1凸ステータスで可 |
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。
スライム系の攻略 |
---|
やすみ状態にして敵の行動を止める
スライムボーグを倒して反撃を防ぐ
あまい息の構えで敵を眠り状態にする
|
ドラゴン系の攻略 |
ドランゴのヒャドブレスで敵を倒す
連続攻撃でダメージ軽減を元に戻す
後半はしんりゅうを優先して倒す
|
自然系の攻略 |
ゲノミーとごくらくちょうを眠らせる
メラ特技キャラを優先して倒す
ゲノミーの攻撃範囲外でラリホーマを使用
ごくらくちょう→ゲノミーの順で倒す
|
魔獣系の攻略 |
やつざきアニマルの追撃で左側の敵を倒す
2ターン目に残った取り巻きを全て倒す
3〜4ターン目にギュメイ将軍を倒す
|
物質系の攻略 |
カースゴーレムを優先して倒す
メタルドラゴンを移動封じ状態にする
最後に上の敵を倒す
|
悪魔系の攻略 |
ボルカギガースを休み状態にする
バアラックで右側の敵を倒す
最後にランプのまおうを倒す
|
ゾンビ系の攻略 |
左下の敵をバイキングソウルで倒す
どくどくゾンビは反撃の範囲外から倒す
2ターン目のどくぎりはバイキングソウルが受けない
4ターン目にヘルクラッシャーを倒す
|
???系の攻略 |
ダークスローで攻撃して前に出す
真・魔神の絶技で守備力ダウンを狙う
不屈やHP回復で敵の攻撃を耐える
4ターン目にエスタークを倒す
|
英雄系の攻略 |
必中特技や状態異常解除がおすすめ
ソロでカミュを倒して火力アップする
デビルハンマーはソロで受ける
4ターン目にハロウィンベロニカを倒す
|
チャレンジの攻略 |
一気にミッションを達成は運要素多め
さくらこぞうより遅く行動する
2ターン目にさくらこぞうを2体先に倒す
3ターン目にクニクズシのHPを3割以上削る
4ターン目にダークドレアムをかばう
HPを20%近くから一気に削り追撃で倒す
|
スライム系のステージでは「スライムボーグ」と「キングエメラルド」がやすみ超弱点になるため、おだんごスライムの特技でやすみ状態にすることが可能です。敵の々が多いため、行動できる敵の数を減らしておきましょう。
スライムボーグは敵から攻撃を受けた時に「エレキスタンプ」で反撃をしてくるため、敵からの攻撃数を減らすため早急に倒しましょう。
おだんごスライムは敵から攻撃を受けた時に「あまい息」で反撃をすることができます。「ハートナイト」と「スライムボーグ」は眠りが超弱点なので、眠り状態にして行動を止めておきましょう。
ドランゴのヒャドブレスは火力が高くHPが低い敵なら1発で倒すことが可能です。また、倒しきれずとも敵のHPを7割〜8割程度削すので、優先して入れたい火力キャラになります。
しんりゅうは3回のダメージカットがあるため、弱点属性で攻撃してもダメージが十分に出ません。そのため、攻撃が半減されてもダメージカットを連続攻撃で減らしておきましょう。
ステージ上に敵が2体のときはしんりゅうを優先して倒しましょう。オーロラブレスやゴッドブレスなど火力の高い特技がるため、耐久力がないキャラが2回以上ダメージを受けるとノーデスミッションを逃す可能性が高いです。また、しんりゅう以外のキャラはバフがのっていても火力はそこまで高くないため、耐久がある程度可能です。
自然系のステージでは敵の眠り耐性が低いため、複数を巻き込んで眠り状態にできる「ラリホーマ」や「あまい息」がおすすめになります。もちろんブチュチュンパの完凸を持っていれば、ゲノミーの反撃を受けずに倒すことができるので、眠り状態にする必要はありません。
眠り要員で入れているデーモンバウムはメラ属性が弱点のため、メラ属性の攻撃を受けてしまうとHPを大きく削られてしまいます。ミッションの倒されずにクリアをAランクでクリアしたい場合は、メラ属性の特技を習得している敵から優先して倒しましょう。
ゲノミーは3ターン目から眠りが解除され動き出すため、HPが低いキャラデーモンバウムは攻撃範囲外に逃げつつ眠りを付与しておきましょう。
最後にごくらくちょうとゲノミーを倒すことになりますが、ゲノミーはダメージカットがあるため、倒しやすいごくらくちょうから優先して倒しましょう。ゲノミーが起きても反撃で倒されないくらいHPがあれば問題はなく、起きても再び眠り状態にして呪文やブレスで攻撃をしましょう。
魔獣系のステージでは左側の敵がバギ弱点になるため、ニャゴスの育成が終わっていれば取り巻きを3体倒すことができます。ニャゴスがの育成が終わっていなければやつざきアニマルの特技+追撃が複数回発動することにより2〜3体倒しきることが可能です。
2ターン目は1ターン目に倒しきれなかった取り巻きを全て倒しましょう。ギュメイ将軍の火力が高いため、敵を残しておくとノーデスミッションが難しくなります。
3〜4ターン目にギュメイ将軍のHPを削って倒しましょう。また、毎ターンギュメイ将軍のすばやさが上がるため、すばやさが負けているキャラやHPが低いキャラは後退させておくことでノーデスミッションを狙えます。
物質系のステージに登場するカースゴーレムをは呪い状態にしてくるため、行動する前に倒しておくのがおすすめです。
メタルドラゴンの「ミサイル」は範囲攻撃で複数の味方のHPを削られたくないため、2ターン目に「巨岩投げ」でメタルドラゴンの移動を封じましょう。
左と下の敵を倒したら最後に上の敵を倒しますが、てんのもんばんは「におうだち」しか使用しないため、近づいても問題はありません。また、うごくせきぞうとうごくひょうぞうも攻撃範囲が狭い上にダメージもそこまで高くないため、最後までHPを気にせず安定して倒しきることができます。
ボスカギガースはHPが3000と高い上に2回行動する敵なので、リーズレットの特技で休み状態にしている間に一気に倒しましょう。
バアラックは「剛熱掌」はギラ属性の火力特技で戦闘開始時からかかる攻撃力のバフと合わせて、一気に敵のHPを減らすことが可能です。ステージ右側の敵はギラ属性が弱点になるため、バアラックで倒しましょう。
右側の敵は比較的簡単に倒せるので、倒したら上にいるランプのまおうを最後に倒しましょう。行動時にバフがかかりますが耐性受けすればHPの心配はなく、2回行動もしないため安定して倒すことが可能です。
スタージ左下の敵はバイキングソウルの特技1発で倒すことが可能です。呪いを付与してきますが、バイキングソウルは呪いが無効なので問題がありません。倒す時は味方が呪いの範囲内に入らないようにしましょう。
どくどくゾンビは自身が倒された時にひし形範囲に毒を付与する特性を持っているため、範囲外からどくどくゾンビを倒しましょう。このような倒し方で特性は発動しなくなります。
2ターン目のヘルクラッシャーが使用する「どくぎり」は毒状態になってしまうため、火力枠のバイキングソウルが受けるとAランクのみでのノーデスミッションが厳しくなります。バイキングソウルがどくぎりを受けてしまう時は配置や装備を調整しましょう。
ヘルクラッシャーはピンチ時のHP回復と不屈を持ち合わせているため、両方を発動せてから倒すことになります。バイキングソウルのHPが9割程度残っていればヘルクラッシャーの攻撃2回を受けきることができるため、ノーデスミッションも達成ができます。
???系のステージではエスターク1体だけが敵として登場します。エスタークは1ターン目攻撃をしないと前に出てこないため、ダークドレアムの「ダークスロー」で攻撃をして前に出させましょう。
エスタークは守備力バフが付いている上にHPも24000と非常に多いです。また、4ターン以内クリアのミッションもあるため、少しでも与ダメを上げるために、「真・魔神の絶技」で守備力ダウンを積極的に狙っていきましょう。
エスタークの「帝王の一撃」は非常にダメージが大きいため、低凸キャラの場合は不屈やピンチ時のHP回復が必須になります。エスタークやミルドラースなど不屈やHP回復の特性を持っているキャラを複数体編成しておきましょう。
また、ダークドレアムはドルマ耐性がないため、4ターン目以降「ジゴブレイク」のダメージをまともに受けてしまいます。そのため、ダークドレアム低凸の場合はエスタークの攻撃範囲に入らないように「真・魔神の絶技」と「ダークスロー」をうまく使いましょう。
エスタークは1ターン目と同じく4ターン目に「いてつくはどう・強」を使用してくるため、バフが全て剥がされてしまいます。凸数によっては4ターン目の行動前にエスタークを倒すことが可能ですが、低凸の場合はいてつくはどう・強とジゴブレイクを受けてしまうため、倒されるキャラがいた場合は敵の攻撃を受けきれるようにHPを調整しましょう。
英雄系のステージでは状態異常の付与やみかわしを使うキャラが多いため、必中特技や状態異常を解除できるキャラが必須になります。勇者レックや勇者ソロはどちらも合わせて持っておい、英雄系なのでおすすめのキャラとなります。
勇者ソロでカミュを倒すことにより「ボルテージアップ」を発動させて、次のターンにマルティナを落とす準備をします。カミュは必ずいかりのタトゥーを装備した勇者ソロで倒しましょう。
勇者レックに体技耐性防具を装備しておくことで勇者ソロに「デビルハンマー」を使用させることができます。HPを50%以下にすることで逆境を発動させる必要があるため、勇者ソロに攻撃が来るように防具で耐性を調整しておきましょう。
4ターン目に攻撃範囲に入ってきたハロウィンベロニカを倒してミッションは達成になります。バフが最大まで上がっていれば、ハロウィンベロニカ自体のHPは9400とそこまで高くないため2体で十分倒しきれます。
運要素ポイント | |
---|---|
1ターン目 | ・ダークドレアムのすばやさダウンは✕ ・エスタークのすばやさを2段階以上下げておく ・エスタークが魅了状態は✕ ・攻撃がミスしたら✕ |
2ターン目 | ・大きなポイントなし(攻撃がミスしたら✕) |
3ターン目 | ・クニクズシに守備ダウンを入れる ※入らなくても可 ・合戦準備と構えを使わせる(HP7〜8割) ・ダークドレアムのすばやさ2下げは✕ |
4ターン目 | ・エスタークのすばやさは541以下 ・(クニクズシのすばやさを超えると✕) |
5ターン目 | ・守備力ダウンを2〜3段階入れる |
チャレンジのステージではさくらこぞうが魅了、すばやさダウン、移動封じなど様々な状態異常を付与してくるため、一度に3つのミッションを達成するにはかなりの運要素が入ってきます。ミッションを分けてやれば運要素を多少減らすことができるので、無理せずに攻略していきましょう。
さくらこぞうはステージ上にバラバラにいるため、まずは先に動かして範囲攻撃でまとめて攻撃できるようにしましょう。また、戦闘開始時や奇数ターンにすばやさのバフが上がるキャラであれば2ターン目にさくらこぞうのすばやさを越して倒しやすくなります。
さくらこぞうは2ターン目に体技攻撃「桜花の舞」を使用してくるため、バギ属性への耐性がないダークドレアムが落とされてしまいます。火力兼守備力ダウン役として必須のキャラなので、まずは2ターン目にさくらこぞうを2体以上倒して、ダークドレアムが倒されないようにしましょう。
武神クニクズシはHPが2〜3割程度削ると「合戦準備」と物理反射を張ってきます。これを使用するターンは攻撃をしてこないため、HPを削って武神クニクズシに攻撃をさせないようにしましょう。
物理反射があるターンはエスタークとダークドレアムの攻撃ができないため、HPを削って攻撃をさせない手段を使うことができません。そのため、伝説のまもの使いでゴレムスを呼び出し、ダークドレアムをかばうで守りましょう。また、この間に残っているさくらこぞうを倒しておきましょう。
5ターン目は武神クニクズシの物理反射が剥がれているため、エスタークとダークドレアムで攻撃をすることができます。HPを3〜4割程度まで削ることで今度は「合戦準備」と呪文反射を使用してくるため、伝説のまもの使いとダークドレアムでHP20%を切らないようにHPを調整しましょう。このときに守備力ダウンが2〜3段階入っていないと火力だが足りないことがあります。
残ったHPはダークドレアムので削ることができるので、不屈で耐えたHPも伝説のまもの使いの追撃で倒してミッションコンプリートとなります。5ターン目のHP調整で倒しきれなかった場合は5ターン以内クリアを無理せず6ターンでクリアし、5体編成で残りのミッションを達成することをおすすめします。
スライム系〜ゾンビ系 | 23,000 |
---|---|
???系〜英雄系 | 26,000 |
チャレンジ | 40,000 |
HP:24996 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 |
HP:14263 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
HP:11025 |
弱点 | |
耐性 | ||
HP:9412 |
弱点 | |
耐性 |
HP:29377 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 | ||
HP:12000 |
弱点 | |
耐性 |
全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
▶︎イベント一覧に戻る |
★新ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黒竜丸 | アカツキショウグン | ガチャ引くべき? | |||||||||
武神クニクズシ | ヘルシーサー | ガチャ引くべき? | |||||||||
★新ドロップキャラ | |||||||||||
悪鬼丸 | さくらこぞう | ピンクボンボン |
★イベント関連記事まとめ★ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜舞う春の合戦録 | 武神と軍神攻略 | マスラン検定攻略 | |||||||||
悪鬼丸ロード | 桜こぞうロード | 効率的なの集め方 | |||||||||
★新装備まとめ★ | |||||||||||
黒竜丸のこて | 悪鬼の短剣 | ||||||||||
国崩しの刀 | さくらこぞうの杖 |
魔獣系のAランクのみ(ついでにノーデス)できた。 ウイングタイガー1凸Lv100、勤勉もぐきち5凸Lv120 ギガデーモン5凸Lv110、チョメ1凸Lv100、桜虎丸2凸Lv100 記事の編成で所持してるのはもぐきちだけだから苦労したけど、こんなしょぼい編成でもクリアできて嬉しい。
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力278万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/1/1時点
ナル
総合戦闘力268万3765
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数413
闘技場トロフィー取得数 金63/銀24/銅46
※2024/12/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
春のマスターランク検定の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
3体攻略にすると分かるステージのKUSO加減。 運営はずっとこんな戦法擦っていくんだろうな。