【ドラクエタクト】究極エビルプリースト(EX)の攻略【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクトにおける、その先で待つものたちのボス「究極エビルプリースト(EX)」の攻略情報をまとめています。

EX攻略一覧
しんりゅうしんりゅう エビルプリースト究極エビルプリースト
エスタークエスターク かみさまかみさま ニズゼルファ邪神ニズゼルファ

究極エビルプリースト(EX)のおすすめ編成

おすすめ属性
ヒャド画像
用意したい耐性
バギ画像 デイン画像 ドルマ画像

皆さんの攻略編成やおすすめキャラを大募集

本記事では究極エビルプリースト(EX)のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!

▶︎究極エビルプリースト(EX)のコメント欄はこちら!

ナルさん考案:ミッションコンプパーティ

テーブル内の画像について

リーダー サブメンバー
勇者エイト画像 サンタアリーナ画像 カミュ画像 ミレーユ画像 少年テリー画像
メタルキングの剣画像 おうごんのかぶと画像 ドデカボハンマー画像 天空のかぶと画像 勇者のつるぎ・真画像 ロトのかぶと画像 妖光のツメ画像 はぐれメタルベスト画像 大空賊のカットラス画像 天空のたて画像
めざめのネックレス画像 いかりのタトゥー画像 まもりのルビー画像 ぐるぐるメガネ画像 ほしふるうでわ画像
素早さ順 編成時の注意点
①ミレーユ
②少年テリー
究極エビルプリースト()
④カミュ
⑤サンタアリーナ
ライノソルジャー()
⑦勇者エイト
※③〜⑤は順不同
※⑥と⑦は順不同
【火力枠】
・火力盛り装備推奨
【ミレーユ】
・すばやさ装備推奨
【少年テリー】
・HP+呪文耐性盛り装備

おすすめの代用キャラ

少年テリー画像 ▶︎
チャモロ画像

究極エビルプリースト(EX)の攻略動画

究極エビルプリースト(EX)の攻略手順を紹介

※こちらの動画はご本人から承諾頂いたうえで掲載しております。

▶︎ナルさんのYoutubeチャンネルを見る

究極エビルプリースト(EX)の攻略ポイント

攻略ポイント
チェックマーク2ターン目にエビルプリーストを攻撃しない

チェックマーク左のライノソルジャー2体を倒す

チェックマーク補助キャラにエビプリの攻撃を誘導する

チェックマークドラゴンソウルでバフをかけつつ倒す

チェックマークミレーユの必殺技でヒャド耐性ダウンを狙う

チェックマーク4ターン目にエビルプリーストのすばやさを下げる

チェックマークいてつくはどうはでんすけでかばう

チェックマーク6ターン目にスモールグールを召喚させる

チェックマークマダンテを補助キャラとミレーユに誘導する

チェックマークスモールグールAから優先して倒す

2ターン目にエビルプリーストを攻撃しない

2ターン目にエビルプリーストを攻撃しない

エビルプリーストは2ターン目に下に降りてきますが、ライノソルジャーと横列に並んでしまうと攻撃が当たってしまうため、1ターン目にモンスター呼びで「でんすけ」を召喚し、バギクロスがでんすけに来るように誘導しましょう。

左のライノソルジャー2体を倒す

左のライノソルジャー2体を倒す

2ターン目は左のライノソルジャー2体を倒すことが必須条件となります。完凸状態でもカミュの連続攻撃が発動しないとアリーナで残りのHPを削りきれないため、まずはここでカミュの連続攻撃が発動するまでやり直しましょう。低凸の場合はカミュの連続攻撃に加え、サンタアリーナの「本気でいくわよ」が発動しないと倒しきるのが難しいかもしれません。

補助キャラにエビプリの攻撃を誘導する

補助キャラにエビプリの攻撃を誘導する

3ターン目のエビルプリーストの攻撃は編成している補助キャラに攻撃を誘導しましょう。ライノソルジャーと横に並べておくことで、サンタアリーナや勇者エイトが攻撃しやすくなります。

ドラゴンソウルでバフをかけつつ倒す

ドラゴンソウルでバフをかけつつ倒す

右側にいたライノソルジャーはサンタアリーナの攻撃と勇者エイトの「ドラゴンソウル」で倒しきるのがおすすめです。もしここでライノソルジャーのHPが少し残ってもテンションを上げるだけなので、次のターンに範囲攻撃でまとめて倒せば問題はありません。

ミレーユの必殺技でヒャド耐性ダウンを狙う

ミレーユの必殺技でヒャド耐性ダウンを狙う

4ターン目はミレーユの必殺技でエビルプリーストにヒャド耐性ダウンを入れましょう。特にここでは低凸のキャラが多い場合は、ヒャド耐性ダウンを2段階入れておかないと火力が足りない可能性が高いです。

4ターン目にエビルプリーストのすばやさを下げる

エビルプリーストのすばやさを下げる

4ターン目のサンタアリーナの攻撃は必殺技でエビルプリーストのすばやさを下げておきましょう。強制的にすばやさが2段階下がるため、次のターンも連続で攻撃をすることができ、絵ビルプリーストのHPを一気に減らすことができます。5ターン目でHPは40%くらいまで減らしておくのがおすすめです。

いてつくはどうはでんすけでかばう

いてつくはどうはでんすけでかばう

究極エビルプリーストはHPが半分を切ったら、行動で「いてつくはどう・強」を使用します。みがわりやかばうをしていないとステージ全体で敵のバフを剥がすため、究極エビルプリーストの行動前に、召喚してある「でんすけ」のかばう範囲に入りましょう。

6ターン目にスモールグールを召喚させる

6ターン目にスモールグールを召喚させる

6ターン目はミレーユか勇者エイトの攻撃で「スモールグール」を召喚しましょう。勇者エイトの攻撃までに召喚することで、サンタアリーナとカミュの範囲攻撃で究極エビルプリーストとスモールグールまとめて攻撃できます。ただし、6ターン目のカミュの行動で究極エビルプリーストを倒せない場合は、マダンテを避けるためにサンタアリーナの左上から究極エビルプリーストだけを攻撃しましょう。

マダンテを補助キャラとミレーユに誘導する

マダンテを補助キャラとミレーユに誘導する

マダンテはHPの多い補助キャラとミレーユに誘導しましょう。ミレーユの追撃発動にもよりますが、ミレーユが自身で回復できていれば火力キャラを残しつつ、マダンテを補助キャラとミレーユに誘導が可能です。

スモールグールAから優先して倒す

スモールグールAから優先して倒す

スモールグールAは自身の行動時に攻撃せず、他のスモールグール2体を召喚してきます。スモールグールが大量に召喚されてしまうとMPが足りなくなるため、まずはスモールグールAから倒すようにしましょう。Bは混乱攻撃をしてくるため、範囲に火力キャラが2体以上入らないように立ち回る必要があります。

究極エビルプリースト(EX)の弱点と耐性

推奨戦闘力

EX 45,000

弱点と耐性

究極エビルプリースト画像
HP:160654
弱点
ヒャド画像 バギ画像
耐性
ギラ画像 デイン画像
ライノソルジャー画像
HP:23058
弱点
ギラ画像 ヒャド画像
耐性
バギ画像 デイン画像

高難易度攻略の考え方を徹底解説!

高難易度クエスト制覇プレイヤーナルさん完全監修!

ナルさん流高難易度攻略の考え方

全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!

▶︎ナルさんの高難易度攻略の考え方講座を見る

関連リンク

イベント攻略情報

その先で待つものたち▶︎その先で待つものたちの攻略TOPに戻る
ベリーハード攻略一覧
しんりゅうしんりゅう エビルプリースト究極エビルプリースト
エスタークエスターク かみさまかみさま ニズゼルファ邪神ニズゼルファ
EX攻略一覧
しんりゅうしんりゅう エビルプリースト究極エビルプリースト
エスタークエスターク かみさまかみさま ニズゼルファ邪神ニズゼルファ

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    攻略メニュー