【ドラクエタクト】邪神ニズゼルファ(EX)の攻略【ドラゴンクエストタクト】

ドラクエタクトにおける、その先で待つものたちのボス「邪神ニズゼルファ(EX)」の攻略情報をまとめています。

EX攻略一覧
しんりゅうしんりゅう エビルプリースト究極エビルプリースト
エスタークエスターク かみさまかみさま ニズゼルファ邪神ニズゼルファ

邪神ニズゼルファ(EX)のおすすめ編成

おすすめ属性
ギラ画像
用意したい耐性
ヒャド画像

皆さんの攻略編成やおすすめキャラを大募集

本記事では邪神ニズゼルファ(EX)のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!

▶︎邪神ニズゼルファ(EX)のコメント欄はこちら!

攻略班考案:ミッションコンプパーティ

テーブル内の画像について

リーダー サブメンバー
幽幻の舞姫マーニャ画像 勇者エイト画像 天雷の勇者アンルシア画像 魔道士ウルノーガ画像 少年テリー画像
妖光のツメ画像 はぐれメタルベスト画像 メタルキングの剣画像 天空のかぶと画像 勇者のつるぎ・真画像 魔法の闘衣画像 魔晶の杖画像 ミンクのコート画像 じゅうおうのツメ画像 大勇者の天衣画像
ほしふるうでわ画像 いかりのタトゥー画像 天使のサンダル画像 ぐるぐるメガネ画像 命のブレスレット画像
素早さ順 編成時の注意点
邪神ニズゼルファ(1355)
②幽幻の舞姫マーニャ
③少年テリー
④魔道士ウルノーガ
⑤天雷の勇者アンルシア
⑥勇者エイト
※④と⑤は順不同
【マーニャ&テリー】
・すばやさ盛り装備推奨
・マーニャは凸数が低ければHP盛りをおすすめ
【勇者エイト】
・火力盛り装備推奨
・すばやさはアタッカーで最遅
【天雷の勇者アンルシア】
・火力+すばやさ盛り
【魔王ウルノーガ】
・火力盛り装備推奨

おすすめの代用キャラ

少年テリー画像 ▶︎
ククール画像

邪神ニズゼルファ(EX)の攻略動画

邪神ニズゼルファ(EX)の攻略手順を紹介

準備中

▶︎ナルさんのYoutubeチャンネルを見る

邪神ニズゼルファ(EX)の攻略ポイント

攻略前に押さえておくポイント
チェックマーク奇数ターンは目の前の敵を攻撃してくる

チェックマークまおうのかげを倒すと与ダメマスが出現する
攻略ポイント
チェックマーク1ターン目で勇者エイトのテンションを最大にする

チェックマークウルノーガの杖を囮にしてアンルシアのHPを減らす

チェックマークまおうのかげを倒して与ダメ上昇マスを展開する

チェックマークニズゼルファのHPを半分切らない程度まで減らす

チェックマーク4ターン目のニズゼルファの終末の炎・絶に注意

チェックマーク4ターン目でバフをかけつつデバフを入れておく

チェックマーク5ターン目に邪神ニズゼルファを倒しきる

奇数ターンは目の前の敵を攻撃してくる

奇数ターンは目の前の敵を攻撃してくる

邪神ニズゼルファは奇数ターンに「かがやく息」で攻撃をしてきますが、AIで目の前の敵を優先して攻撃してきます。そのため、奇数ターンは邪神ニズゼルファの目の前にヒャド激減のキャラを置いておくことで、簡単に受けきることが可能です。ただし、目の前の敵+範囲内に1体以上入ってしまった時は巻き込まれて攻撃されるため、配置する場所には注意が必要です。

まおうのかげを倒すと与ダメマスが出現する

まおうのかげを倒すと与ダメマスが出現する

2ターン目の召喚される「まおうのかげ」は自分の目の前に敵がいる時「かがやく息」、それ以外の射程3以内に敵がいれば「混乱氷結球」を使用してきます。1キャラ1行動でも無駄にはできないため、状態異常を無効にできないキャラや混乱耐性がないキャラは、混乱氷結球を受けないように立ち回りましょう。また、射程3から外れていればまおうのかげは攻撃をしてきません。

1ターン目で勇者エイトのテンションを最大にする

1ターン目で勇者エイトのテンションを最大にする

1ターン目3回の攻撃を勇者エイトに向けさせることでテンションを3段階まで上げましょう。自身の行動時に「ためる」をすることでテンションを4段階にすることができます。2ターン目は偶数ターンになるため、「終末の炎・絶」を受けないために周囲2マス以上離れておきましょう。

ウルノーガの杖を囮にしてアンルシアのHPを減らす

ウルノーガの杖を囮にしてアンルシアのHPを減らす

ウルノーガの杖を1体アンルシアの右下に配置しておくことで、「イビルプレス」を誘導することが可能です。この攻撃で天雷の勇者アンルシアのHPを20%切らせておくことにより、まおうのかげを1撃で倒すラインに乗せることが可能です。

まおうのかげを倒して与ダメ上昇マスを展開する

まおうのかげを倒して与ダメ上昇マスを展開する

天雷の勇者アンルシアで召喚された「まおうのかげ」を倒しましょう。まおうのかげを倒すことで与ダメージ上昇マスを展開することができるので、火力キャラは与ダメ上昇マスの上に乗ってダメージを出すのがおすすめです。ただし、配置によって「かがやく息」を複数体が受けることになるため、必ず勇者エイトのみが受けるように配置しましょう。

ニズゼルファのHPを半分切らない程度まで減らす

ニズゼルファのHPを半分切らない程度まで減らす

ニズゼルファはHPが半分を切ると本気を出し、被ダメージを80%軽減してしまいます。耐性ダウンなどをいれてもまったくダメージが入らなくなるため、約12万5千のHPは一気に削りきれるように、物理や呪文耐性ダウン、ギラ耐性ダウンをできる限りマーニャで入れるようにしましょう。

4ターン目のニズゼルファの終末の炎・絶に注意

偶数ターンのニズゼルファの邪神の炎・絶に注意

4ターン目は2ターン目と同じく「終末の炎・絶」で攻撃をしてくるため、周囲2マスの範囲外に入らないように3ターン目から配置しましょう。

4ターン目でバフをかけつつデバフを入れておく

4ターン目でバフをかけつつデバフを入れておく

4ターン目はニズゼルファのHPを大きく減らさず、火力キャラにバフをかけたり、マーニャのデバフを付与をしましょう。ニズゼルファは「不敵にわらっている」の後に通常攻撃を2回し要してくるタイミングがあるので、そこを5ターン目に合わせることで、火力キャラが倒されずに済みます。

5ターン目に邪神ニズゼルファを倒しきる

5ターン目に邪神ニズゼルファを倒しきる

5ターン目にバフ込みの火力キャラで邪神ニズゼルファを倒しきりましょう。少なくともギラ耐性ダウンが3段階は入っていないと倒しきるのが難しいため、最後倒せない場合はマーニャの追撃とギラ耐性ダウンを調整してみましょう。また、残ったまおうのかげを倒すことでミッションコンプリートとなります。

邪神ニズゼルファ(EX)の弱点と耐性

推奨戦闘力

EX 60,000

弱点と耐性

邪神ニズゼルファ画像
HP:256960
弱点
ギラ画像 ヒャド画像
耐性
バギ画像 デイン画像

高難易度攻略の考え方を徹底解説!

高難易度クエスト制覇プレイヤーナルさん完全監修!

ナルさん流高難易度攻略の考え方

全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!

▶︎ナルさんの高難易度攻略の考え方講座を見る

関連リンク

イベント攻略情報

その先で待つものたち▶︎その先で待つものたちの攻略TOPに戻る
ベリーハード攻略一覧
しんりゅうしんりゅう エビルプリースト究極エビルプリースト
エスタークエスターク かみさまかみさま ニズゼルファ邪神ニズゼルファ
EX攻略一覧
しんりゅうしんりゅう エビルプリースト究極エビルプリースト
エスタークエスターク かみさまかみさま ニズゼルファ邪神ニズゼルファ

ドラクエタクトプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    権利表記

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    攻略メニュー