★勇者エイトの評価
★セティアの評価
★4.5周年イベントの最新情報と内容まとめ
★異世界より愛をこめてイベントの内容まとめ
★ゴスロリの愛のカタチの攻略
ドラクエタクトにおける、その先で待つものたちのボス「邪神ニズゼルファ(EX)」の攻略情報をまとめています。
EX攻略一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
しんりゅう | 究極エビルプリースト | ||||
エスターク | かみさま | 邪神ニズゼルファ |
おすすめ属性 | ||||
---|---|---|---|---|
用意したい耐性 |
本記事では邪神ニズゼルファ(EX)のおすすめ編成の一例を紹介していますが、紹介している編成やキャラ以外でも皆さんの意見を募集しています!皆様のご意見をもとに攻略班が検証し、記事の改善に繋げていくため、コメント欄への情報提供をぜひお願いします!
テーブル内の画像について スマホの場合は画像アイコンをタップ、PCの場合はアイコンにカーソルを合わせることで補足情報を確認できます。
▶︎ |
攻略前に押さえておくポイント |
---|
奇数ターンは目の前の敵を攻撃してくる
まおうのかげを倒すと与ダメマスが出現する
|
攻略ポイント |
1ターン目で勇者エイトのテンションを最大にする
ウルノーガの杖を囮にしてアンルシアのHPを減らす
まおうのかげを倒して与ダメ上昇マスを展開する
ニズゼルファのHPを半分切らない程度まで減らす
4ターン目のニズゼルファの終末の炎・絶に注意
4ターン目でバフをかけつつデバフを入れておく
5ターン目に邪神ニズゼルファを倒しきる
|
邪神ニズゼルファは奇数ターンに「かがやく息」で攻撃をしてきますが、AIで目の前の敵を優先して攻撃してきます。そのため、奇数ターンは邪神ニズゼルファの目の前にヒャド激減のキャラを置いておくことで、簡単に受けきることが可能です。ただし、目の前の敵+範囲内に1体以上入ってしまった時は巻き込まれて攻撃されるため、配置する場所には注意が必要です。
2ターン目の召喚される「まおうのかげ」は自分の目の前に敵がいる時「かがやく息」、それ以外の射程3以内に敵がいれば「混乱氷結球」を使用してきます。1キャラ1行動でも無駄にはできないため、状態異常を無効にできないキャラや混乱耐性がないキャラは、混乱氷結球を受けないように立ち回りましょう。また、射程3から外れていればまおうのかげは攻撃をしてきません。
1ターン目3回の攻撃を勇者エイトに向けさせることでテンションを3段階まで上げましょう。自身の行動時に「ためる」をすることでテンションを4段階にすることができます。2ターン目は偶数ターンになるため、「終末の炎・絶」を受けないために周囲2マス以上離れておきましょう。
ウルノーガの杖を1体アンルシアの右下に配置しておくことで、「イビルプレス」を誘導することが可能です。この攻撃で天雷の勇者アンルシアのHPを20%切らせておくことにより、まおうのかげを1撃で倒すラインに乗せることが可能です。
天雷の勇者アンルシアで召喚された「まおうのかげ」を倒しましょう。まおうのかげを倒すことで与ダメージ上昇マスを展開することができるので、火力キャラは与ダメ上昇マスの上に乗ってダメージを出すのがおすすめです。ただし、配置によって「かがやく息」を複数体が受けることになるため、必ず勇者エイトのみが受けるように配置しましょう。
ニズゼルファはHPが半分を切ると本気を出し、被ダメージを80%軽減してしまいます。耐性ダウンなどをいれてもまったくダメージが入らなくなるため、約12万5千のHPは一気に削りきれるように、物理や呪文耐性ダウン、ギラ耐性ダウンをできる限りマーニャで入れるようにしましょう。
4ターン目は2ターン目と同じく「終末の炎・絶」で攻撃をしてくるため、周囲2マスの範囲外に入らないように3ターン目から配置しましょう。
4ターン目はニズゼルファのHPを大きく減らさず、火力キャラにバフをかけたり、マーニャのデバフを付与をしましょう。ニズゼルファは「不敵にわらっている」の後に通常攻撃を2回し要してくるタイミングがあるので、そこを5ターン目に合わせることで、火力キャラが倒されずに済みます。
5ターン目にバフ込みの火力キャラで邪神ニズゼルファを倒しきりましょう。少なくともギラ耐性ダウンが3段階は入っていないと倒しきるのが難しいため、最後倒せない場合はマーニャの追撃とギラ耐性ダウンを調整してみましょう。また、残ったまおうのかげを倒すことでミッションコンプリートとなります。
EX | 60,000 |
---|
HP:256960 |
弱点 | |
---|---|---|
耐性 |
全ての高難易度クエストを制覇している「ナルさん」完全監修の高難易度攻略の考え方を記事でご紹介!普段どのようにして攻略しているのかを動画と合わせて徹底解説しているので、高難易度クエストを自力で勝てるようになりたいという方はぜひご覧ください!
▶︎その先で待つものたちの攻略TOPに戻る | |||||
ベリーハード攻略一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
しんりゅう | 究極エビルプリースト | ||||
エスターク | かみさま | 邪神ニズゼルファ | |||
EX攻略一覧 | |||||
しんりゅう | 究極エビルプリースト | ||||
エスターク | かみさま | 邪神ニズゼルファ |
ドラクエタクト攻略@Game8
総合戦闘力285万
開花の扉最高クリア階層50
ランクマッチレジェンド到達済
ちいさなメダル所持数 186枚
常設バトルロード 全ステージミッションコンプ
プレイ日数 リリース日から
プレイシリーズ DQ1-11、全モンスターズシリーズ,DQH2,ドラクエソード,ドラクエモンスターズバトルロード
※2025/2/1時点
ナル
総合戦闘力278万5540
開花の扉最高クリア階層50
ちいさなメダル所持枚数186
プロフィールアイコン取得数423
闘技場トロフィー取得数 金67/銀24/銅46
※2024/2/05時点
---------------------------------
【監修者自己紹介】
YouTubeを中心に活動中。
高難度クエストは全てクリア済み。
邪神ニズゼルファ(EX)の攻略【ドラゴンクエストタクト】
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。