【幻想水滸伝2】アマダ(一騎打ち)の攻略【幻水2】

アマダ一騎打ち

幻想水滸伝2(幻水2)のアマダ(一騎打ち)の攻略記事です。幻想水滸伝2アマダの倒し方やセリフパターンについても掲載しています。

アマダの関連記事
性能と評価 一騎打ちの攻略

アマダ(一騎打ち)の推奨レベル

アマダ
主人公の推奨レベル
26
出現場所
ラダトの街/チャート4

▶︎チャート4の攻略を見る

アマダ(一騎打ち)の攻略

チェックマーク有利な行動を選択していれば楽に勝てる

チェックマーク防具の用意と武器強化を済ませておく

チェックマーク2回目も同じように戦う

有利な行動を選択していれば楽に勝てる

アマダとの一騎打ちイベントは有利な行動を選択していれば簡単に勝てます。セリフとコマンドを間違えないように注意しましょう。

防具の用意と武器強化を済ませておく

アマダとの一騎打ちは簡単に倒せますが、心配な人は防具の更新と武器の強化を済ませておきましょう。武器はクスクスの街でLv6まで強化することができます。

2回目も同じように戦う

アマダを仲間にする際、もう一度一騎打ちをすることになりますが1回目とほとんど同じです。セリフにも違いはないので1回目と同じように戦えば問題なく勝つことができます。

▶︎アマダの加入条件を見る

アマダ(一騎打ち)のセリフ一覧

アマダのコマンドとセリフ一覧

敵の行動
有利な行動
セリフ
攻撃
すてみを選択
・おいおい、お見合いじゃあなぁ。どれ、行くか。
・おいおい、それじゃあ勝てないぞ。
・さあてまずは小手調べ・・・
・あいて、やるねぇ。
・はっはっはっは!! ざんねん、ざんねん、次はこっちの番だな。
・あいたぁ! そう来るかい?
・うわぁっと!!! やるねぇ。手がしびれちまった。
・うぉっとぉ・・・・やるねぇ・・・・でも、まだまだぁ!!!
・おっと、当たっちまったかすまねぇなぁ。
・おっとぉ、これはこっちがいてぇなぁ。
防御
攻撃を選択
・たしかに、れいせいにならなくちゃな。そいつでいつも失敗するんだ。
・へへっ、2度目はきかないぜ。
・次は、そっちの番だぜ。
・ふぅ、こわい、こわい・・・
・やべぇ、やべぇ、負けちまうよぉ。
・ほらほら、もういっちょ来るかい?
・おう、次はしっぱいしねぇぜ。
・へへっ、少しは手かげんしねぇとなぁ。
・へへっ、まずはそちらからどうぞってなもんだ。
すてみ
防御を選択
・ちっ! 次こそ!!!!
・おもしれぇ!! もういっちょう!!!!
・やるなぁ、ぼうず。おれっちも、負けねぇぞ。
・ラチがあかねぇやぁ!! これでもくらいな!!!!!
・おっしゃあ、今度はこっちの番だぞ!
・ふぅん、じゃあもうちっと、キツいの一発。
・へへっ、攻撃ってのはこうするんだぜ。
・よっしゃあ、行くぜぇぼうず。
・いいねぇ、もういっちょ行くぞ。
・どうれ、そろそろ本気を・・

一騎打ちの勝ち方

相手のコマンドに対して有利な手を選ぶ必要がある

さんすくみ
攻撃 相手が防御していた場合は確実にダメージを与えるが、捨て身に対しては一方的に負ける
防御 相手がすてみしていた場合はかわして反撃するが、攻撃に対しては一方的に負ける
すてみ 相手が攻撃の場合は大ダメージを与えるが、防御されると大ダメージを受ける

一騎打ちの3つあるコマンドは、それぞれ3すくみの状態になっています。相手のコマンドに対して強いコマンドを入力することで勝つことができます。

▶︎一騎打ちの攻略を見る

関連記事

ボスボス攻略TOPへ
ボス一覧
ミストシェイドミストシェイド ボナパルトボナパルト
ダブルヘッドパーシャルダブルヘッド 星辰剣パーシャル星辰剣
ヘカトンケイルパーシャルヘカトンケイル ペストラットパーシャルペストラット
ハーピー ワーム
ルカ・ブライド ポイズンモス
シエラ ストーンゴーレム
ネクロード ルシア
ボーンドラゴン ゴールドウルフ
ゴルドー
一騎打ち一覧
フリックフリック アマダ一騎打ちアマダ
ルカ・ブライド ハーン
ジョウイ -

幻想水滸伝2プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

やべぇ、やべぇ、少し考えるか。→防御

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記