幻想水滸伝2(幻水2)の射程距離についての記事です。幻想水滸伝2射程距離の仕組みや射程別のおすすめキャラ、各射程のキャラ一覧についても掲載しています。
射程表記 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|
S | 近距離 | 前衛でのみ攻撃でき、敵の前衛を攻撃することができる |
M | 中距離 | 前衛でも後衛でも攻撃でき、敵の前衛を攻撃することができる |
L | 遠距離 | 前衛でも後衛でも攻撃でき、前衛後衛どちらにいる敵にも攻撃することができる |
『幻想水滸伝』には射程の概念があり、キャラが持つ武器によって攻撃が可能な範囲が異なります。特に、近距離武器を持つキャラは、後衛に配置してしまうと通常攻撃ができなくなってしまうので、基本的には前衛に配置するのがおすすめです。
射程距離は武器によって決まっていて、武器はキャラごとに固定されているため射程を変化させることはできません。鍛冶屋で武器を強化したり、キャラクターのレベルを上げても射程は変わらないことには注意が必要です。
射程表記がSで後衛では攻撃できないというキャラも、紋章による攻撃は隊列を無視して行うことができるものが多いので、紋章を装備すれば後衛でも活躍させることができます。ただし、基本的には射程表記がSとなっているキャラは前衛に配置しておくことを推奨します。
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビクトール | ★★★ | 最序盤から終盤まで | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
HP・力・直守といった前衛に欲しいステータスが高水準。序盤加入なので末長く使える。ストーリーで加入必須なシーンも多いため、育成しておくのがおすすめ | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
B | B | F | A | D | D | D | C |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オウラン | ★★☆ | 序盤から終盤まで | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
耐久力に寄った前衛向けキャラ。怒り状態のみ使える固有紋章の火力も魅力。比較的序盤に仲間になるのも嬉しい。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
A | C | F | A | A | D | E | F |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フリック | ★★☆ | 序盤から終盤まで | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
通常攻撃と魔法攻撃両方を扱える。特に雷魔法との相性がよく、ボス戦が得意。ビクトールやニナなどと協力攻撃も使える。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
C | B | B | C | D | B | C | F |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルック | ★★☆ | 序盤から終盤まで | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
魔のステータスと各種属性魔法の適性が非常に高い魔法特化キャラ。射程はSなものの、打たれ弱いので後衛に配置して魔法を使わせるのがおすすめ。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
E | G | S | G | A | C | B | G |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
★★★ | 終盤 | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
仲間にするには『幻想水滸伝1』からのデータ引き継ぎが必須なものの超強力。特に固有紋章のソウルイーターは最強クラスの紋章なので、仲間にしたら積極的に使いたい。ステータスも高水準 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
C | B | A | B | B | A | C | B |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ツァイ | ★★☆ | 最序盤から中盤 | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
ステータスは標準的なものの、加入時の武器レベルが高く攻撃力が高い。イッカクの紋章を初期装備として所持しているのも嬉しい。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
D | D | E | C | D | A | D | B |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニナ | ★★☆ | 中盤〜 | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
火魔法の適性が高く、魔ステータスもそこそこ伸びる。協力攻撃が使えるフリックとの相性が良いので一緒に編成したい。打たれ強くはないので後衛に配置するのがおすすめ。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
D | D | C | D | B | E | D | B |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
テンガアール | ★★★ | 中盤〜 | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
魔のステータスが高い魔法キャラ。火や土、風魔法との相性がいいのでこれらの紋章を装備させよう。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
D | E | B | E | C | D | D | C |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リィナ | ★★☆ | 序盤〜 | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
序盤に加入する扱いやすい射程Lの魔法キャラ。最終的に紋章を3つ自由に装備できるようになるので、カスタマイズ性が高い。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
E | E | B | E | B | D | D | D |
キャラ | おすすめ度 | 活躍時期 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイリ | ★★☆ | 序盤〜 | |||||||||||||||||||||
解説 | |||||||||||||||||||||||
序盤に加入する扱いやすい射程Lキャラ。全ステータスが平均的なので、物理攻撃も魔法攻撃もどちらもこなせるのが嬉しい。 | |||||||||||||||||||||||
HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 | ||||||||||||||||
D | D | D | D | C | C | C | C |
キャラ | 射程 | HP | 力 | 魔 | 直守 | 魔守 | 技 | 速 | 運 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S | G | G | F | C | F | C | E | B | |
S | D | E | A | F | S | D | D | F | |
S | C | S | E | C | B | C | E | F | |
S | D | D | E | E | B | B | D | E | |
S | D | C | E | D | E | C | C | C | |
S | D | D | D | C | C | E | E | D | |
S | B | S | G | B | G | A | B | C | |
S | B | A | E | B | E | D | E | E | |
S | D | D | B | E | C | D | C | F | |
S | C | C | E | D | D | A | B | B | |
S | C | D | E | D | D | D | D | E | |
S | C | C | E | C | D | C | C | D | |
S | D | C | D | D | C | C | D | D | |
S | C | B | E | D | D | B | B | C | |
S | D | D | E | E | C | B | S | C | |
S | D | C | D | C | D | C | C | D | |
S | C | B | E | B | D | D | D | D | |
S | A | A | F | S | E | D | F | F | |
S | E | F | B | F | D | C | F | S | |
S | D | C | E | D | D | B | B | B | |
S | D | C | E | E | F | A | D | A | |
S | D | E | E | D | E | E | D | D | |
S | D | D | E | D | D | C | C | B | |
S | A | C | F | A | A | D | E | F | |
S | E | G | S | G | A | C | B | G | |
S | D | D | E | D | F | C | D | B | |
S | D | D | E | D | D | D | D | A | |
S | C | B | B | C | D | B | C | F | |
S | B | B | F | A | D | D | D | C | |
S | B | A | F | C | E | F | F | B | |
S | C | C | D | D | C | B | C | D | |
S | C | C | F | B | E | C | E | D | |
S | C | C | C | C | C | D | E | F | |
S | D | D | E | E | C | C | A | C | |
S | S | B | F | C | F | D | E | E | |
M | SS | C | E | C | E | E | F | D | |
M | C | B | A | B | B | A | C | B | |
M | SS | A | F | B | F | F | G | C | |
M | B | D | E | C | B | D | C | F | |
M | D | D | E | C | C | D | C | D | |
M | E | E | F | E | F | C | B | A | |
M | D | E | E | E | C | D | C | D | |
M | B | B | F | C | E | E | D | D | |
M | C | D | C | D | C | C | D | E | |
M | D | D | D | E | D | D | D | C | |
M | SS | B | C | D | B | D | E | F | |
M | SS | C | E | D | E | C | C | D | |
M | D | C | E | D | D | B | C | D | |
M | D | D | D | D | B | B | C | D | |
M | D | D | E | E | E | C | B | B | |
M | D | D | G | A | D | C | D | E | |
M | D | D | C | D | B | E | D | D | |
M | D | D | E | C | C | D | C | C | |
M | A | C | F | C | E | E | E | D | |
M | D | E | D | E | D | D | D | C | |
M | E | D | E | D | B | D | C | B | |
M | D | C | E | D | C | B | D | D | |
M | D | D | E | C | D | A | D | B | |
M | E | D | E | D | C | B | A | C | |
M | D | C | A | C | B | A | B | B | |
M | C | B | C | D | C | A | B | A | |
L | D | D | F | D | E | F | E | E | |
L | F | E | F | F | F | E | D | C | |
L | F | F | F | F | F | E | A | E | |
L | F | F | D | F | D | E | C | E | |
L | D | D | D | E | B | C | D | E | |
L | C | C | E | D | D | D | D | C | |
L | D | D | E | D | D | C | B | B | |
L | D | D | E | D | E | B | A | D | |
L | E | E | E | E | C | C | D | A | |
L | D | D | E | E | E | S | D | B | |
L | E | E | E | E | E | B | C | B | |
L | D | D | F | E | D | S | B | F | |
L | D | D | E | E | C | C | S | E | |
L | D | E | B | E | C | D | D | C | |
L | E | E | B | E | B | D | D | D | |
L | D | D | D | D | C | C | C | C | |
L | G | F | F | F | E | E | C | C | |
L | D | D | E | D | C | B | C | C | |
L | E | F | D | E | B | E | D | A | |
L | F | E | F | F | E | E | C | E |
射程距離は武器によって決まっていて、武器はキャラごとに固定されているため射程を変化させることはできません。
![]() |
序盤の進め方 | レベル上げ | 金策・お金稼ぎ |
クライブイベント | 前作主人公加入 | 取り返せない要素 |
エンディング分岐 | 戦争おすすめ部隊 | 裏技・小技まとめ |
最強キャラ | 最強パーティ | 最強紋章 |
セーブのやり方 | ダッシュのやり方 | テレポートのやり方 |
紋章の効果 | 魔法紋章の使い方 | 装備の変更方法 |
掘り出し物 | 骨董品の使い道 | 守護神と設計図 |
料理対決の攻略 | 調味料の入手方法 | 食材の入手方法 |
パーティの変更方法 | ナナミと逃げる | カスミとバレリア |
ハンマーの入手方法 | 主人公の名前 | 部隊名 |
交易ルートおすすめ | ショップ一覧 | データ引き継ぎ |
ムササビ加入場所 | - | - |
本拠地の施設 | ||
---|---|---|
本拠地 | レストラン | 宿屋 |
鍛冶屋 | 鑑定屋 | 紋章屋 |
防具屋 | 道具屋 | 倉庫 |
札作り | 畑 | 牧場 |
約束の石板 | 銅像 | 展望台 |
風呂 | 知恵袋 | 探偵 |
窓セット | 音セット | ふるい本 |
目安箱 | - | - |
本拠地で遊べるミニゲーム | ||
もぐらたたき | 崖登り | 魚釣り |
カレンの踊り | チンチロリン | - |
![]() |
一騎打ち | 協力攻撃のやり方 |
逃げるとお金 | 全滅のデメリット | 射程距離の仕組み |
かばう条件とやり方 | キレるの発生条件 | ステータスの意味 |
合体魔法 | 状態異常の効果 | - |
発売日はいつ? | 予約特典 | 対応機種とスペック |
体験版はある? | クリア時間 | ![]() |
射程距離の仕組みと射程別おすすめキャラ【幻水2】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。