【幻想水滸伝2】パーティーの変更方法と隊列の決め方【幻水2】

幻想水滸伝2(幻水2)のパーティの変更方法と隊列の決め方の記事です。幻想水滸伝2のキャラの変更方法についても掲載しています。

パーティーの変更方法

本拠地にいるレオナに話しかけて変更する

パーティーは、本拠地にいるレオナに話しかけることで変更できます。

本拠地解放前は各地にいるレオナに話かけて変更

本拠地解放前は各地にいるレオナに話しかけるとパーティを変更できます。ストーリー序盤は「傭兵達の砦」にいて、傭兵達の砦の侵略後は「ミューズ市」に移動するなど、ストーリーの進行具合でレオナの位置が変わります。

イベントで強制的に変更が必要な場合もある

パーティーは、ストーリーのイベントの影響で、、本拠地でなくても強制的に変更することあります。変更することがわかっている場合は、直前にアイテムや装備を他のキャラに渡しておくと良いです。

隊列の決め方|おすすめの配置

武器の射程や打たれ強さを考慮して配置しよう

パーティーは6人編成すれば良いというものではなく、前衛3人と後衛3人ずつに配置することになります。武器の射程や、ステータスで打たれ強さを考慮して、前衛後衛を決めるようにしましょう。
▶︎最強パーティ・おすすめ編成を見る

近距離武器は前衛に配置しよう

射程表記 範囲 説明
S 近距離 前衛でのみ攻撃でき、敵の前衛を攻撃することができる
M 中距離 前衛でも後衛でも攻撃でき、敵の前衛を攻撃することができる
L 遠距離 前衛でも後衛でも攻撃でき、前衛後衛どちらにいる敵にも攻撃することができる

『幻想水滸伝』には射程の概念があり、キャラが持つ武器によって攻撃が可能な範囲が異なります。特に、近距離武器を持つキャラは、後衛に配置してしまうと攻撃ができなくなってしまうので、前衛に配置する必要があります。

▶︎射程距離の仕組みと射程別おすすめキャラを見る

耐久力が高いキャラを前衛に配置しよう

前衛のほうが敵から狙われやすいため、耐久力が高いキャラは前衛に配置するのがおすすめです。逆に、打たれ弱いキャラやパーティの要となる回復役は後衛に配置するのが良いでしょう。

▶︎最強キャラおすすめランキングを見る

関連記事

フロント幻想水滸伝2攻略TOPに戻る

人気記事・よく読まれてる記事

序盤の進め方 レベル上げ 金策・お金稼ぎ
クライブイベント 前作主人公加入 取り返せない要素
エンディング分岐 戦争おすすめ部隊 裏技・小技まとめ
最強キャラ 最強パーティ 最強紋章

システム総合お役立ち情報

セーブのやり方 ダッシュのやり方 テレポートのやり方
紋章の効果 魔法紋章の使い方 装備の変更方法
掘り出し物 骨董品の使い道 守護神と設計図
料理対決の攻略 調味料の入手方法 食材の入手方法
パーティの変更方法 ナナミと逃げる カスミとバレリア
ハンマーの入手方法 主人公の名前 部隊名
交易ルートおすすめ ショップ一覧 データ引き継ぎ

本拠地・施設関連のお役立ち情報

本拠地の施設
本拠地 レストラン 宿屋
鍛冶屋 鑑定屋 紋章屋
防具屋 道具屋 倉庫
札作り 牧場
約束の石板 銅像 展望台
風呂 知恵袋 探偵
窓セット 音セット ふるい本
目安箱 - -
本拠地で遊べるミニゲーム
もぐらたたき 崖登り 魚釣り
カレンの踊り チンチロリン -

戦闘関連のお役立ち情報

戦争イベントの攻略戦争イベントの攻略 一騎打ち 協力攻撃のやり方
逃げるとお金 全滅のデメリット 射程距離の仕組み
かばう条件とやり方 キレるの発生条件 ステータスの意味
合体魔法 状態異常の効果 -

購入前に読みたい記事

発売日はいつ? 予約特典 対応機種とスペック
体験版はある? クリア時間 新要素新要素・変更点

幻想水滸伝2プレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記